プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。お世話になります。
最近お気に入りのオーストラリアのバンドの歌詞なのですがいまいちよくわからないところがあります。

"so that I can feel you anymore"
という歌詞があるのですが肯定文のときにno more でなくanymoreを使うのは普通ですか?意味としては「もうあなたを感じることができない」でいいのでしょうか

それと"cause I am holding you're hand so tight"
という部分もなぜyourではなくyou'reなのかわかりません。意味が違うのでしょうか
なんだか歌詞全体を見てもこの二人が別れてるのか別れてないのかいまいちわかりません

よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

一枚の音楽 CD が制作され販売されるまでには何十もの過程があると思うのですが、その過程で歌詞が変わってたり、なくなってたり、間違ったりするのは容易に想像ができますね。

ちょうど伝言ゲームのようにです。僕も皆さんと同じように「変だなあ」と思ったことはたくさんあります。
> so that I can feel you anymore
この文はよく知っている文法「 any moreは仮定、疑問、否定文で」ということからすると間違いになってしまいそうです。でも言葉表現というものは、案外に間違った語法で成り立つときもあると思います。また作為的なものもあると思います。推測ですが
→ so that I can feel you any more/anymore
目的構文のso that - can と any(どんなにでも、いかなる)と考えれば「なんとか少しでももっと君を感じられるように」という必死な感じもします。最初の歌詞は more だけだったかもしれません。
yourとyou'reは制作過程での連絡ミスでしょう。Urなどと略して書いたりするとどっちだろうと思います。
handもhandsではないのでしょうか。
推測なので自信はありませんが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、文法なんて私も日本語おかしいときありますし(笑)
推測とても参考になりました!

お礼日時:2005/04/15 11:07

僕もそんな様な思いをしたことがあります。



洋楽の歌詞カードなんてとても適当だと思います。
特に同音異綴語(たとえばyou'reがyour,butが'bout,checkがchequeなどなど)に関して、とても適当だと思います。

15milkさんの訳に激しく賛同します(爆)!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。歌詞カードって適当なんですね・・・。じゃああんまりこまかいところは気にしないほうがいいのかな。

お礼日時:2005/04/15 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!