dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここの運営の人ってボランティアですか? それともまさか給料貰ってるんですか?

A 回答 (8件)

ここの運営は全てオシエルAIが管理してますので給料は発生しません。

せいぜい電気代程度です。
「ここの運営の人ってボランティアですか? 」の回答画像8
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

むしろこのサイトは社会の害です^^

お礼日時:2022/12/07 19:15

>ちなみに幾らぐらいの給料が妥当だと思いますか?


>私は生活保護レベルでも多すぎだと思ってます。

質問者さんは、まだ社会に出たことがない人ですか?
社会人経験がある人なら、企業には様々な待遇や勤務時間の人がいて、このような問いがナンセンスであることがわかっていると思うのですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

知ってますよ。
きちんと仕事できてない連中がなんでお金貰えるのか不思議で仕方ありませんww

お礼日時:2022/12/07 19:14

>まさか30万以上とか軽く貰ったりしてませんよね?



オペレータは、派遣だとして一般派遣より高度な特殊派遣の分野で1時間2千円前後だと思った方が良いと思います

何しろ、サーバーのダウンは無くても色んな仕事をこの裏でしている訳ですからトラブルが有っても対応できる人でなければクルーの一員には成れないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

1時間10円が妥当でしょう^^

お礼日時:2022/12/07 19:14

給料をもらっており、責任をもって仕事をしている方々です。


責任が無い、責任を問えないボランティアは、いません。

ただ、投稿品質の監視にあたっては、個人差が非常に大きいです。
その差は、投降削除の実態に表れています。
非常にくだらない質問でも削除はされず、
真面目なお勉強の質問は削除されて、お勉強相談には使えない、など。
投稿規約の判断が、担当の人それぞれになってしまっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

個人差が非常に大きい=つまり、ルールなんてないようなものです。

それを利用規約に沿ってとか説明できない癖に何を言ってるのかですよ。

お礼日時:2022/12/07 19:13

運営の担当者が最低1名いて、外注の操作員(オペレーター)が何名かいるんでしょう



場所は、CICC(伊藤忠のグループ会社)のような色んな会社のサーバーが沢山有るサーバーの団地みたいなとこで、それぞれの会社も外注を使って24時間365日休みなしで稼働してるみたいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

こんなアホなサイトを運営するのに金貰ってるんですか(笑)

お礼日時:2022/12/07 19:13

給料貰って運営してますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

驚きです^^

お礼日時:2022/12/07 19:12

何でもありだからボランティアってことはないでしょう。


第一、どうやって運営の人材を募集するのですか?
私はここができた頃からいますけど、運営ボランティア募集という話は聞いたことがないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちなみに幾らぐらいの給料が妥当だと思いますか?
私は生活保護レベルでも多すぎだと思ってます。

まさか30万以上とか軽く貰ったりしてませんよね?

自分の子供に胸を張って仕事していると言えますかね?(笑)

お礼日時:2022/12/05 19:47

企業が母体ですから、ボランティアってことはないはずです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

利用規約に照らし合わせて削除しましたとか言うけれど、
具体的な説明を求めると「教えられない」と言います。

え? それって、判断基準を教えられない=利用規約なんて無いのに等しいですよね? 滅茶苦茶な管理をやってるのを散見しますがその姿勢は全然変わりませんが。

子供でさえもルールを守るのに、理由を説明できない規約違反ってなんですかね?(笑)

なんでもありじゃないですか?

お礼日時:2022/12/05 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!