dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不細工もしくは平均の顔の女性と結婚しても、幸せ度がほぼ変わらない気がします。
可愛い子なんて滅多にいないのも事実ですが、15歳以上の配偶者がいる男性は、60.8%にも登るそうです。ちょっと信じられません。
なぜそこまで結婚にこだわるのでしょうか?

A 回答 (7件)

???



>可愛くて性格も良い女性との結婚を妥協してまで、不細工もしくは平均の顔の女性と結婚しても、幸せ度がほぼ変わらない気がします。

>なぜそこまで結婚にこだわるのでしょうか?


??????


理想の女性と結婚してもそうでない女性と結婚しても幸せ度が変わらない、なら結婚しても良いのでは????


私の理解がおかしいのでしょうか・・・


15歳以上の配偶者って可愛い可愛くないと関係なくないです??? だってその15歳以上の女性を可愛いと思って結婚してるのでしょうから… どう言う意図の質問????
    • good
    • 0

妥協するのが、大事だそうです。

    • good
    • 0

顔で結婚相手を選ぶからそうなるだけ

    • good
    • 1

親戚や友人の結婚式にでも参加して、「なんでその人と結婚したの?容姿を妥協してでも結婚したい理由があったんでしょ?」と聞いてみればいいじゃないですか。


多分ぶん殴られますけどね。

大半の男性は、「自分の嫁は平均より可愛い」と思ってるらしいです。

そうじゃなくても、すごく性格がいいとか、料理上手、生活力がある、寄り添ってくれるなど…顔以外に好きな面があるから結婚するんでしょう。
    • good
    • 0

深く考えず結婚してみて(流されて結婚とかいっぱいある)、


嫌だと思ってもすぐやめられないから
結果的に「配偶者がいる」ってなってるだけじゃないですか?
    • good
    • 0

大勢の人は孤独を感じると胃がシクシクするからだと思います。


異性と一緒でなくても構わないし好きな人と居たいから性的マイノリティの結婚が盛んになってたりもするのだと思いますし、法律的に結婚してなくても一緒に生活している人もいます…

あなたは孤独に強い人なのだと思います!
    • good
    • 0

70歳独居老人になっても同じことを言えたら立派だと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!