dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

法律は歩行者優先だけど信号機のない交差点なんか止まるドライバーがほどいないので現実車優先だと勘違いしてる方多くないですか?

A 回答 (9件)

???歩行者優先ですか???


歩行者優先は、横断歩道のある交差点じゃないの?
一時停止があればそこもですね。

優先の意味を履き違えてませんか?

あなたの言ってる交差点で、歩行者と接触したら状況にもよるけど車の過失が高くなるでしょう。
歩行者側が赤信号、横断禁止でも、状況によって車の過失が高くなる時もあるでしょう。
頭のおかしい歩行者は、それを逆手にとって優先だと思ってるのかな。
車は、歩行者と接触させない運転をしなければなりません。

歩行者優先での事故は、歩行者には過失はつかないでしょう。
あなたのような考えの歩行者がいるから事故は減らないのかな。
【ゆずりあう心ひとつで事故はゼロ】
という、標語知ってますか?
    • good
    • 1

東日本大震災に伴う計画停電が行われた時、信号も表示されなくなったけど、横断歩道に歩行者がいると車は止まっていましたよ。

歩行者を蹴散らすような運転は見かけませんでした。
非常事態だったからでしょうが、良識が残っていたと思って、ほっこりしました。
    • good
    • 0

その時の交通量その他にもよりますが。


私自身が歩行者の立場の場合、車が先に通過してくれるほうが、好都合の場合が多いと感じています。
よほど急いでいない限り・・・・。
車優先といえるのは、歩行者に対して警笛等で威嚇まがいのことををするドライバーならそう勘違いしている可能性はありますが。
その車が通過さえすれば、ゆっくりマイペースで横断可能と思っているところで、停止されても、ありがた迷惑とすら感じることがあります。
小さな親切、大きなお世話。
紙一重なんです、義務的な行動の場合は、どちらかといえば大きななお世話?。
    • good
    • 0

中国に行けば


日本は歩行者優先だ
と言うことが良く理解できる
    • good
    • 1

今は、信号機のない横断歩道に歩行者がいて、渡るそぶりをしているのが分かる状況で止まらず、それをお廻りに目撃されると切符切られるよ。


https://kuruma-news.jp/post/490610
    • good
    • 0

交差点ならどちらかが止まれになっている事が多いはずです。

    • good
    • 0

勘違いと言うより故意に通過しているのでしょ。


停まるとかあり得ねぇ~って思考で。
    • good
    • 0

地域によりますよ。


関東関西以外なら結構止まります。
    • good
    • 0

都道府県によって車が止まる割合が違うそうです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!