「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

前職を適応障害で退職してしまいましてその後半年ほど傷病手当金を貰っていました。
就職活動などなにかやっていた方が落ち着くと思い失業保険に切り替えたのですが2ヶ月ほどで適応障害が悪化してしまいました。
いま貰っている失業保険を辞めて傷病手当金に切り替えることは出来るのでしょうか?

A 回答 (3件)

質問者様の場合は傷病手当ではなくて障害年金を受給できるかもしれません。


大体の目安ですが、障害年金3級は、どこかの会社などに雇われて簡単な労働ならできる程度。
2級は、働くことが困難であるが、身の回りのことは自分でできる程度。
1級は、身の回りのことに関して他社から介護が必要な程度。
初診日が厚生年金の加入期間で2級であれば、年金額は百数十万円以上くらいだと思います。
初診日が国民年金の加入期間なら、2級で約78万円です。(障害基礎年金だけです)
年金事務所で質問してもよいと思います。
もしも年金事務所へ行くときは事前に電話予約すれば待ち時間は少ないと思います。
------
最大の注意点としては、障害年金は初診日に加入していた年金制度により明暗が分かれてしまうことがあります。
私の知っている具体例では、↓
Tさんは、大学卒業後に民間会社に就職しましたが、在職中に体調が悪くなって、最終的には退職してしまいました。
ところが在職中には病院を受診していなくて、退職後に受信したところ、脳腫瘍の診断がありました。
やがて脳腫瘍のために左半身不随になりました。
Tさんの場合は初診日が国民年金の加入期間であったために、障害基礎年金78万円しか受給できないのです。
    • good
    • 0

傷病手当金は無理です。

雇用保険の基本手当(失業給付)の給付日数が残っているのでしたら、一定期間、就職活動ができない場合、傷病手当に切り替えることができます。
    • good
    • 0

基本手当を受給中に傷病等で求職できなくなりそれが30日以上継続する場合は一旦受給をやめて受給期間の延長申請をすることができます。


また、基本手当に代えて傷病手当を受給することもできますがその分残日数が減ることになります。

ですが、傷病手当金については退職していて健康保険の被保険者でないなら在職中からの継続受給以外は受給することはできません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報