重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初めて質問させていただきます。
今回離婚することになり、生後6ヶ月の子供を連れて実家へと戻ることになりました。
そこで、児童扶養手当については、私と母は無職ですが父、兄、弟と3人の収入があるため受給出来ないことはわかったのですが、児童手当についても同様に受給に制限がかかるのでしょうか?
無知で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。

A 回答 (1件)

>児童手当についても同様に受給に制限がかかるのでしょうか?


児童手当にも所得制限がありますが、児童扶養手当とは違います。
同居の家族の所得は関係なく貴方の所得だけが関係し、その限度額も児童扶養手当よりずっと多いです。
なので大丈夫です。
なお、児童手当の所得制限にかかる人は、全体のおおよそ5%に過ぎません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

所得制限があると聞き心配になりましたが、安心しました。
丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/27 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!