
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ボーナスの対象期間は4-9月、10-3月が普通で、
それに支給日に在籍しているのが基本条件です。
入社し半年ではこの条件を満たしませんから、
貰えるとしたらボーナス支給日に合わせた寸志だと思います。
本来もらえないものなので、
試用期間中でミスが多かったり遅刻欠勤が多い人は
半年経っても貰えない可能性は高いです。
No.3
- 回答日時:
>ボーナスは入社し半年経ったら貰える
会社によります。最初は寸志で、次から賞与、
なんてこともあります。
最初からもらえることもあれば、ずうっともらえない(笑)可能性も
あります。
賞与の「額」は、上司の査定で決まります。
>ミスが多かったり遅刻欠勤が多い
なら、判定が低くなり、同期?の社員より、少なくなる可能性も
ありますね。
No.1
- 回答日時:
ミスが多かったら査定が低くなるので
支給額が低くなります。
遅刻欠勤が多いひとは
支給基準に抵触する可能性があるので
支給対象から外れたり支給額が低くなる可能性があります。
詳細は会社の賞与支給基準を総務部に確認してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場で欠勤と早退はどちらの方...
-
切り傷の傷病名を教えて下さい
-
健康保険証の備考欄に何を書く?
-
ふるさと納税 / ワンストップ申...
-
傷病手当金を1か月ごとに請求...
-
払込取扱票の記入ミスについて
-
受診0日でも傷病手当金は支給さ...
-
傷病手当金で療養期間中に報酬...
-
労災補償保険 様式第7号(1)...
-
負傷原因届について回答お願い...
-
傷病手当金請求書の添付書類は...
-
傷病手当金給付記録などは健保...
-
傷病手当金請求書の医師氏名欄...
-
傷病手当の医師の記入が遅すぎ...
-
傷病手当金請求書はコピーした...
-
傷病手当金受給と収入の関係に...
-
傷病手当金と有給休暇について...
-
傷病手当金の申請用紙の 日にち...
-
住宅ローンにて、融資実行、引...
-
傷病名について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場で欠勤と早退はどちらの方...
-
当日欠勤をしないなんて無理では?
-
ボーナスは入社し半年経ったら...
-
傷病手当って、飛び飛びに出勤...
-
職場で欠勤と早退はどちらの方...
-
職場で欠勤と早退は、どちらが...
-
しつこく傷病手当書類の催促
-
傷病手当の申請は非常識な行為...
-
職員が怪我を、よろしくお願い...
-
無断欠勤してはいけない理由を...
-
有償ボランティアについて
-
欠勤がある場合、失業後の手当...
-
不就労控除 欠勤控除について
-
会社は従業員が傷病手当金を受...
-
退職後に先月分の欠勤控除をと...
-
職場で欠勤と早退は、どちらが...
-
60歳定年後再雇用契約者の傷病...
-
どなたか宜しくお願い致します...
-
当日欠勤は重罪?
-
管理職の欠勤、遅刻に対する賃...
おすすめ情報