
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
健康保険の「傷病手当金」のことですね?
ほんとうにしばしば勘違いされるのですが、「傷病手当」と書くと全くの別物(失業保険を受けて求職活動をしている間に病気にかかったときに出る手当)になってしまいます。注意なさって下さい。
健康保険の「傷病手当金」は、病気やケガのために会社を休んだ日が連続3日以上ないと受けられません。
この「連続3日」のことを「待期」というのですが、待期が完成していないと受けられないのです。
待期の3日間に限っては給与が支払われたかどうかは無関係で、有休や公休であってもOKです。
飛び飛びに出勤・欠勤を繰り返しているような場合は、添付した図のように「待期が完成せず」という場合もあり得ます。
そうなってしまっていたら(待期3日間が完成していなかったら)、傷病手当金は受けられません。
「休養を要する」となっているのにもかかわらず出勤してしまうと、診断書と実際とが矛盾してしまうので、傷病手当金を請求しても不承認とされる場合があります。
また、そもそも出勤日や有休日には給与が支払われますから、その日の分の傷病手当金は支給されません。
傷病手当金を受けられるのは、以下のすべてを満たしたときです。
◯ 業務外の理由による病気やケガで療養するための休みであること
◯ 仕事に就くことができないこと・休養を要すること(医師による意見・証明が必要です)
◯ 連続する3日間(待期)を含めて4日以上仕事に就けないこと
◯ 上記の休みの期間に対する給与の支払がないこと

この回答へのお礼
お礼日時:2018/01/15 22:35
散漫に休んだのでは出ない場合もあるということですね。
診断書には場合によっては休養を要す。と書いてましたけど。どう解釈されるかは分からないということですね。
丁寧にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場で欠勤と早退はどちらの方...
-
ボーナスは入社し半年経ったら...
-
傷病手当って、飛び飛びに出勤...
-
当日欠勤をしないなんて無理では?
-
職場で欠勤と早退は、どちらが...
-
欠勤がある場合、失業後の手当...
-
切り傷の傷病名を教えて下さい
-
りそな銀行のATMで埼玉りそな銀...
-
2回目以降の傷病手当金申請書...
-
払込取扱票の記入ミスについて
-
傷病手当金と有給休暇について...
-
傷病手当金で療養期間中に報酬...
-
中退共の退職金請求書について。
-
「療養状況申立書」の 記入要領...
-
うつ状態での傷病手当金支給申...
-
役職者の決裁権について
-
中絶の一時金について
-
傷病手当金を1か月ごとに請求...
-
腰痛で会社を休んでる間 傷病手...
-
健保組合が変わっても傷病手当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場で欠勤と早退はどちらの方...
-
当日欠勤をしないなんて無理では?
-
ボーナスは入社し半年経ったら...
-
傷病手当って、飛び飛びに出勤...
-
職場で欠勤と早退はどちらの方...
-
職場で欠勤と早退は、どちらが...
-
しつこく傷病手当書類の催促
-
傷病手当の申請は非常識な行為...
-
職員が怪我を、よろしくお願い...
-
無断欠勤してはいけない理由を...
-
有償ボランティアについて
-
欠勤がある場合、失業後の手当...
-
不就労控除 欠勤控除について
-
会社は従業員が傷病手当金を受...
-
退職後に先月分の欠勤控除をと...
-
職場で欠勤と早退は、どちらが...
-
60歳定年後再雇用契約者の傷病...
-
どなたか宜しくお願い致します...
-
当日欠勤は重罪?
-
管理職の欠勤、遅刻に対する賃...
おすすめ情報