

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
休職中は当たり前ですが給料が出ません。
で、その代わりに傷病手当が社会保険のほうから支給されるわけですが、
○月×日~○月△日まで休職にて療養が必要という
医師の証明が必要で、これはそれ用の用紙への記入が必要です。
医師の診断書だけでは手当は出ませんので。
別に慌てて出す必要はありませんが、
出さなければ、いつまでたってもお金が振り込まれないだけです。
お金がなくても困らない、文句言わないなら慌てなくてもいいです。
>それとも月末でもいいんですか?
人によっては、めんどくさいからと2ヵ月3カ月まとめて出す人もいます。
でも大抵はお金がないと困るからという人が多いので、
だいたい1ヵ月単位くらいで請求してもらうようにします。
長期に渡る場合は給与の締め日にあわせて医師の証明をもらうように
指導したりもします。
(そうすれば、一定額が毎月はいってくるようになりますから)
ですから、慌てるのでなければ、医師の診断を受ける時や
治療に通う時などのついでに医師に書いてもらうことになります。
この回答への補足
今月は何回通院するかも分からないし8月分の傷病手当書類なのでまだ給料締め日がまだなのでそんなに慌てて催促するものなのかと困惑してます。
補足日時:2012/08/08 16:35No.4
- 回答日時:
傷病手当金の提出時期や請求する期間は特に決められていません。
請求する当事者が自由に決められます。ただ、会社の事務担当としては、効率的に作業を行いたいので、質問にあるような催促をするのだと思います。傷病手当金の請求書は給与の締め日単位に毎月作成するのがベターだと思います。診断書は自費になるので、それなりにお金がかかります。可能であれば、3ヶ月くらいまとめて書いて貰っても良いと思います。あなたの病状と医師の判断次第ですが。
No.2
- 回答日時:
貴方が傷病手当金を受け取る為の書類を
会社は仕事として対応しているので
催促もするでしょう。
貴方が金に困っていないから
まとめてでもいいとか
適切に対応すればいい話ではないですか。
傷病手当金は
貴方が加入している健康保険から支払われますが
欠勤に対して賃金が支払われていれば減額や不支給があります。
その為、申請には
病気で労務不能であるという医師の証明と
貴方が欠勤した日とその日が無給であるという会社の証明が必要です。
無給で欠勤した日、4日目以降に対して支給されるので後払いです。
無給の欠勤でも
社会保険料や住民税の特別徴収分は会社に支払わなければならないので
早めに手続きはした方がいいと思いますけど。
先月の分を今月の始めに証明してもらえばいいとおもいます。
記入例
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/resources/content/ …
No.1
- 回答日時:
私も今入院中で、書類の準備をしています。
既に7月、8月と入院していますが、傷病手当金の書類に、
「上記傷病のため勤務に服することができなかった期間」の日付が、
入院日から7月末までになるので、7月分の請求は8月になります。
職場の人事からも7月分の請求は、7月末以降に医師の証明を受けて請求してくださいと、
手書きのメモがあるので、7月分の請求は早くても8月になります。
今は、8月なので9月までに、診断書と傷病手当金の書類を一緒に提出すればいと思います。
私の病院は、8月の中旬頃治療が終わっても、医師の診断書や証明書ができるのに、1~2週間かかるので、結局次の月になってしまいますが。
今回とは逆ですが参考までに、遅い分には大丈夫でした。まぁ、職場には迷惑をかけたのかもしれませんが、そもそも職場から書類が遅れて、さらに慣れてなかった私も遅れて、1月、2月の請求を5月頃提出しましたが大丈夫得した。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場で欠勤と早退はどちらの方...
-
切り傷の傷病名を教えて下さい
-
健康保険証の備考欄に何を書く?
-
ふるさと納税 / ワンストップ申...
-
傷病手当金を1か月ごとに請求...
-
払込取扱票の記入ミスについて
-
受診0日でも傷病手当金は支給さ...
-
傷病手当金で療養期間中に報酬...
-
労災補償保険 様式第7号(1)...
-
負傷原因届について回答お願い...
-
傷病手当金請求書の添付書類は...
-
傷病手当金給付記録などは健保...
-
傷病手当金請求書の医師氏名欄...
-
傷病手当の医師の記入が遅すぎ...
-
傷病手当金請求書はコピーした...
-
傷病手当金受給と収入の関係に...
-
傷病手当金と有給休暇について...
-
傷病手当金の申請用紙の 日にち...
-
住宅ローンにて、融資実行、引...
-
傷病名について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場で欠勤と早退はどちらの方...
-
当日欠勤をしないなんて無理では?
-
ボーナスは入社し半年経ったら...
-
傷病手当って、飛び飛びに出勤...
-
職場で欠勤と早退はどちらの方...
-
職場で欠勤と早退は、どちらが...
-
しつこく傷病手当書類の催促
-
傷病手当の申請は非常識な行為...
-
職員が怪我を、よろしくお願い...
-
無断欠勤してはいけない理由を...
-
有償ボランティアについて
-
欠勤がある場合、失業後の手当...
-
不就労控除 欠勤控除について
-
会社は従業員が傷病手当金を受...
-
退職後に先月分の欠勤控除をと...
-
職場で欠勤と早退は、どちらが...
-
60歳定年後再雇用契約者の傷病...
-
どなたか宜しくお願い致します...
-
当日欠勤は重罪?
-
管理職の欠勤、遅刻に対する賃...
おすすめ情報