アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は心理学が好きなのですが、自分の性格の原因を探ることやストレスを感じるメカニズムを知ることなどが楽しいだけで、学んだ知識を活かしてカウンセラーになりたいという気持ちはあまりありません。
この状態で心理学に関する仕事に就くことは難しいでしょうか。理由もお願いします。

A 回答 (3件)

心理学は、統計学をベースにして、主に個人としてのヒトの心を探る臨床心理系と、集団心理を扱う社会心理系があります。



ご質問者は臨床心理系を志向しているようですが、カウンセラーに興味が無いとすると、無資格でも可能な同類の職業に占師や観相術師があります。いずれにしても個々のヒトを相手にする職業です。
そういうものになる気がないとすれば、社会心理系を扱う職業を選択する道に進むしかなくなります。

社会心理系は、各種の世論調査や市場調査を通じて、世の中の動きや商品サービスの売れ行き、広告効果などの実態や予測、改善点の発見などを行う職業です。
こちらは、各種のシンクタンク、市場調査会社、大手企業の市場把握や宣伝関係セクションなどの就業先があり、それらには多くの心理学専攻者が在籍しています。

社会心理系でも構わないのでしたら、それこそ統計学の知識活用が中心になりますが、学んだ心理学を役立てることは可能でしょう。

心理学は非常に幅が広い学問です。まずは何をやりたいのかが明確にならなければこれ以上は答えようがないと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
心理学で得た知識を活用して、ストレスの対処法やいじめ、DV加害者の心理など自分が気になっていることに関する本を出版したいと思っています。

お礼日時:2022/12/16 19:16

この状態でも、資格等の条件・募集条件等満たせば仕事に就けます。

。。

ただ、どんな状態であっても、専門職に就くのは難しいでしょう。。。

当たり前ですが。。。

心理学とかって、極められない事で、研究し続けられるから、楽しく感じたりする。。。
    • good
    • 1

院に進んで博士号取りましょう


仕事とは能力を金銭に変換する作業の事
金に出来なければ仕事ではありません
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!