
No.22ベストアンサー
- 回答日時:
サンバーの丸フォグうらやましい…
それはさておき、普段街中で光らせてる人を見ると、車の知識ないなぁ、迷惑だなぁと思ってます。
濃霧やら関係ないところなら必要ありませんね!
No.21
- 回答日時:
不要ですね。
上位グレードなどで最初からついている場合は別として、オプションでつけるなら不要です。
4WDと同様に雪国なら4WD必要ですが、雪が降らない地域では2WDで十分です。
フォグランプは、雪国や濃霧があるところなら別ですが、ただのおしゃれですね。
付けるとバッテリー食うし、意味はないと思います。
役に立ったことは1度もありません。
No.18
- 回答日時:
ちなみに分かってない人の為にも記載しとくけど、白色のフォグランプはフォグランプとしては約に立たないのでw
「フォグなんか役に立たない」っつってる人のフォグはおそらく白色フォグw
言うなればファッションフォグ?とでも言えばいいいのかね?
まー法的には「黄色または白色」ってなってるんだけど、ソレがそもそもおかしい事に気づけw
つーか誰だよその基準作ったのw
アホかよw
フォグとして機能させるには「長波長」である事が大事なのよw
そーゆー意味ではむしろ黄色よりも橙色~赤色のがフォグとしては有用なんだが、その色では別種の問題があるので黄色で妥協ってことな。
機能パーツは正しく理解して選択しませうw
尚、ファッションアイテムとしてなら何色でも好きにしろとしかw
実際そーゆー製品あるしなw
車検は通らないけど(笑)
No.15
- 回答日時:
天気が悪いときにホイホイ走りたい、というなら欲しいですね
少しでも軽い方がいい、シンプルに、というなら無しでも可
実際、戦力になるフォグは晴天時には他車に迷惑になる可能性が高いので使いどころを判断できない人には進めがたいです。
個人的にはオフロードとかアドベンチャーとかに憧れがあるので浪漫的な面でも欲しいです。

No.14
- 回答日時:
>車はフォグライト付きの方がいいですか?
ソレが必要になる状況が想定できるなら、ね。
雪とか霧とかな。
俺は必要だけど、ヘッドライトをイエローバルブにするのもアリ。
尚、最近の車はヘッドライトの色を変えるのはご法度だったりするので注意なw
>球がやられた時のことを考えるとフォグもあった方がいいかなって
他の人も書いてるけど、フォグはヘッドライトの代わりにはなりませんし、ヘッドライト左右両方が同時に死ぬ可能性は低い。
まー片方死んでるのに気づかず走ってる人も少なく無いですがw
あ~あとフォグが標準装備の車両は、フォグが片方でも点灯しない状態だと車検通りませんので。
(その車両としての「あるべき状態」じゃないとダメなんだとさw)
フォグのバルブそれ自体は大した価格じゃ無いし、自分で交換出来るなら何も問題無いんだけど、車種によってはすご~く面倒くさい事になる事もw
で、すご~く面倒くさいのを業者に依頼すると必然的に工賃もそれなりになりますw
No.13
- 回答日時:
スバルランランカスター、フォグランプ標準装備でしたが、あったよかったと思ったことはありませんでした。
あるんだから、使ってみたら多少は効果があったのかも・・・・程度。
フォグランプと補助ランプを混同しているようです。
フォグランプは前方視界確保というより、直近の裏面の視界確保なんです。
ヘッドランプとの併用はしません、濃霧の中フォグランプで路側帯の白線を頼りに走行した経験はあります。
耀過ぎる補助ランプは、それに瞳孔の開きを合わせれば、ヘッドランプでの視界が暗くなってしまい危険です、日中にトンネル内に入ったのと同じ状態になります。
玉が切れたとき、NO10さんの回答の通り
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 自動車の標準装備 6 2022/04/05 18:40
- 車検・修理・メンテナンス Rav4モデリスタエアロのライト 1 2023/04/29 00:31
- 車検・修理・メンテナンス レクサスLS600hOPフォグ 質問なのですが、OPフォグ付き車でDRLスイッチがあるので押しても点 2 2022/07/13 17:09
- カスタマイズ(車) エスティマのヘッドライトについて 4 2022/04/24 06:47
- カスタマイズ(車) 2代目ワゴンR? ワゴンRスティングレー?、のフォグは何wですか?(よくある?55W?)。 後、そも 1 2023/07/17 18:40
- 車検・修理・メンテナンス ジムニーjb64乗ってまして今はヘッドもフォグも純正ハロゲンです。特に暗いとも思わないですがフォグを 3 2022/12/26 18:49
- その他(自転車) 自転車のライト。駐輪中に下を向けるのはなぜ? 4 2023/06/01 17:28
- 車検・修理・メンテナンス 車のフォグランプについて質問です。 フォグランプフィルムを買おうとしてるのですが乗ってる車種の新型の 2 2022/12/14 09:50
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのヘッドライトの球をLEDに交換した場合のユーザー車検 2 2022/10/10 05:45
- カスタマイズ(車) 18クラウンにヴェレーノのフォグを付けたいんですけどHBで合ってますか? 1 2023/03/06 21:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
車を擦った時って気づく?
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車契約後、納車前にキャンセルは?
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
V36スカイラインのリモコンスタ...
-
鳥の糞?それともイタズラ?
-
納車日の指定について
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
駐車場の規定内にするため、車...
-
二次空気導入装置の有無
-
車でガードレールに少し擦った...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
左右で車高が違う理由について...
-
バッテリの事で教えてください...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
キーレスキーがないマスターキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報