アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

カビについて
ブルーチーズにある青カビはチーズ内のタンパク質やアンモニアなどによって代謝物であるパツリンやペニシリン酸などが分解されるため毒素がほぼないということを知りました。
そこで本当にブルーチーズは無毒なのかを検証するために、ひとまずチーズ内に青カビの代謝物であるペニシリン酸を含まないのかpHメーターを使って実験しようと思ったのですが、化学における食品とカビという不確定要素が多い物質を扱うのもあり、なかなか良い方法が思いつきませんでした。
しかし、なんとかしてチーズについた青カビの有毒な代謝物が分解されているか実験で確かめてみたいんです。化学のかの字も知らない化学部の高校生ですが、皆さんの知恵をお借りしたいです。回答お願いします。

A 回答 (2件)

中身は確認してないけどとりあえずは


https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC242 …
とか, かなぁ....

そもそも pH メーターで「ペニシリン酸を含むかどうか」がわかるのかどうかは確認してるのかな?
    • good
    • 0

この世に薬はありません・・



全てが毒なのです・・

配合や 精製をする事で 毒は薬として生まれ変わります・・

なので 幾ら調べても 毒の時には毒

精製で薬になると薬なだけですよ・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!