dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふるさと納税、もつ年末ギリギリですが、返礼品の申込みをしたいと思うのですが、主人には任せるよ、といわれましたが、その時は主人の年収と私のパートの年収を合わせた金額ではなく、主人のだけで寄付金上限額、をだすということでよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

そうなります



貴方自身も納税しているならば
旦那のふるさと納税とあなたのふるさと納税がそれぞれで可能

非課税枠内でパートしているなら
旦那のふるさと納税だけ
    • good
    • 0

各々の収入に応じて所得税と住民税からふるさと納税分が控除される仕組みですので、算出は個々人ですね。



詳しくは下記の総務省ホームページを見てくださいね!

ちなみに私はティッシュとか生活必需品が返礼品になっている所に納税してます。
上手く使うと節税だけじゃなく、家計の節約にもなりますよ!

https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!