dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家のテレビが最近、中継で電波が悪いときのように画面が乱れてしまったり、突然真っ暗になったりします。
ほんとのたまーにしかなりませんが‥。


これは、コンセントをしっかり繋げてない以外に考えられる原因はありますか?

A 回答 (6件)

雪国だと降雪時にありがちな感じです。


それなら電波の伝達の問題なのでしかたないです。

TV自体の故障でもそうなります。
完全に故障すれば完全に映りませんがたまに故障するみたいな感じ、感覚的には何かの接触不良かな、みたいな感じ。
昔ならポンポンとはたいてやるところですが、今の時代は修理はしないで買い替えになります。

アンテナやアンテナ線の不良なども考えられます。
アンテナ自体が劣化している。
アンテナ線なら差し込み部で断線しかかっている、接触不良などです。

屋根裏で線がネズミにかじられて断線しかかっていたという話も聞いたことがあります。
    • good
    • 0

テレビの使用年数はどの程度でしょう。

テレビの寿命って事も
考えられます。この場合はテレビを買い替えましょう。

アンテナ線をテレビに接続しているケーブルが、老朽によって
断線している可能性があります。この場合はケーブルを交換し
ましょう。またアンテナ線を差し込むコネクターが故障してい
る可能性もあります。電気店で交換して貰いましょう。

全てのチャンネルが同じような状態になれば、これは電波障害
がありますので、家電量販店等で電波調査をするしかありませ
ん。
    • good
    • 0

電波妨害かも、緑色のチラシ入っていたことないですか?

    • good
    • 0

山にある送信アンテナに、雪が積もっている事もあります。

ご近所さんは、どうですか。
    • good
    • 0

試しに少しずつアンテナを抜いてみては?


同じような状況が再現できればアンテナ線かも。
あとは、アンテナの接続部分が劣化を考えて、アンテナを抜かず線を揺らしてみて再現できれば接続部分がおかしいかも。
他は、アンテナそのものの劣化や今だと大雪の影響とか?
近所の話ですが気がどんどん大きくなりアンテナを塞いで大風が吹くとテレビの映りが極端に悪くなる事象が発生していました。
    • good
    • 0

アンテナ線がしっかり繋がっているかも見てください。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!