dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows11のデスクトップパソコンで、モンスターハンターワールドというゲームをスマホのテザリングでネットに繋げてやってますが、1時間すると、接続が切れます
因みにスマホはドコモのSH-RM12です
ドコモに問い合わせたら、SIMカードには1時間で切れる作用はないと言われました
切れない方法あったら教えて下さい

質問者からの補足コメント

  • USBテザリングといって、有線でスマホとパソコンを繋ぐやり方もやったけど1時間しかもたなかったです

      補足日時:2022/12/23 05:59
  • テザリングの回線のIPアドレスは1時間くらいで変わるそうです
    だからパソコンでIPアドレスを固定するか、静的IPのスマホを使うかがいいそうです

      補足日時:2022/12/26 12:27

A 回答 (2件)

テザリングは長時間でも切れませんよ。

たまたま、通信をしていない時間が長くなると、省エネ機能で切れてしまうことはあるかもしれませんが、通信をしているなら保持されているはずです。

1 時間で切れると言うことは、スマートフォンの温度かもしれません。スマートフォンは、小型の薄型筐体にぎっしりとデバイスが詰め込まれていますので、連続で稼働していると、内部に熱が溜まってしまいます。普通の状態では、適度に休ませる必要がありますけれど、強制的に外部から風を送ってやれば、放熱が進むと思います。

下記のようなグッズが色々販売されています。これらは、スマートフォンでゲームをプレイするためにあるのですが、当然冷やすことに特化しているので、テザリングにも使えるでしょう。

http://amazon.co.jp/dp/B07RXF2T36 ← ¥3,180 スマホ 冷却 ファン ケース型バッテリー 5000mAh大容量 スマートフォン クーラー 発熱対策 スマホ用スタンド iPhone/Android 3.7-5.5インチ対応 PSE認証済み tyokan
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2022/12/26 12:22

そもそも…


なんですが、スマホのテザリングでPCのゲームを長時間やるというのが無理があるかと思います。
スマホのテザリングは簡易的ものであって、そりゃ、切れますよ。
まず、スマホ自体が無線ですし、さらにそこからBluetooth接続?ですかね、さらにまた無線で繋がっているわけですから、不安定要素も沢山あるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2022/12/26 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!