dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

迷惑行為・・・なんでしょうか・・・

A 回答 (7件)

厳密に言えば違反

    • good
    • 0

Uターンの為に他にどうしようもない時にはアリではないでしょうか。

 

例えば、狭い路地でも走っている時に、離合する際にスペースがないと、対向車の人に、「あそこの月極駐車場の共有部分のスペースを使って離合したい」 と説明する事があったりします。


■参考資料:住宅街の車1台しか通れない狭い路地で対向車がきた
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/6f88a01a253a …


私の場合は、自宅前にデカい屋根付き月極駐車場に車を保管しているのですが、今年4月から2年間工事で利用できなくなり、狭い住宅街の古家を解体してできたにわか月極駐車場に移動しました。

それまでは車2台でも楽に離合できるような道路幅の広い一方通行道路だったのに対し、車1台しか通れない路地に面して屋根なし月極駐車場になってしまいました。

屋根なし月極駐車場に保管している車に乗り込むと、まず狭い道路に面しているので車1台しか通れない路地を右折して出て、すぐに左折してそこも車1台しか通れない。

なぜかその狭い路地に停まってる普通車があったりする。

私的には、その路地を次に左折すると車2台通れる路地でそこからまた左折すると自宅前の通りになり車2台通れる一方通行道路となります。

狭い路地に車がそれぞれの方から入った場合、道路幅の広い方がバックしながら曲がり、広い道路で離合するかなあ~ と思います。

でも、バックしない車が多いので、毎回車を降りていき、「今私が停まっている車の右に小さな月極駐車場があり、そこに入れて離合できますか?」 と言わないといけない。

そうすると、「わかりました」 と移動してくれる感じ。

この前は、降りていくとアパートのリフォーム工事の見積もりに来たデカいトラックの人達で、降りていくと「この番地がわからない」 とか言うので番地を教え「車をこっちに移動してほしい」 と言ったらやってくれました。

都会で番地がわからないと言っていたので、なぜかスマホもっているのに遭難した話をしていたので、ミステリーな人達なのですが、毎回路地に変な車が止まっている感じ。

都市部の住宅街ですと、よくある一戸建ての建売住宅のように家をセットバックして車の駐車スペースがあったりするのがない家が多く、あっても他人が車を置かないような門があったりします。

バックしない車があるので、毎回右に月極駐車場があるところで止まって、降りて行って「あそこの横に入れますよね?」 と言ったりする感じ。

普通は、車1台しか通れない路地に入って来る車って、対向車が来たらバックできるような人くらいだと思うのですが、毎回バックできない車が入っている感じなので仕方なく「そこの月極駐車場の方で離合してもらえませんか」 と言う感じ。

公道と私有地があった場合、優先順位としては公道の方にバックするのが基本かなあ~ と思います。

でも、狭い住宅地で離合する場合、相手がバックできない感じに見えると、「こっちに入って」 と誘導して、カメラがあってもその車が映るだけなので、そんな感じ。

コンビニとかはカメラで撮影しているので、あまりやらない方が良いかなあ~ くらいは思います。

例えば、大学を卒業して会社員になって、上司が運転しろと言って、Uターンしないといけないシュチュエーションであれば、コンビニに入って、「トイレ休憩しましょう」 と言って、そのままジュースでも買ってからお店を出るとかする感じで、減点を減らす感じ。
    • good
    • 0

コンビニを利用しない場合には厳密には多分違反になると思いますが、私も時々しますよ(笑)

    • good
    • 4

厳密に言えば、不法侵入で「違法行為」になります

    • good
    • 1

トイレを借りるようなものですから、


一応店員に声をかけてから使用してください。
    • good
    • 1

ありだけど、Uターン離脱と言う行為になります。

    • good
    • 0

私有地ですから、迷惑行為なんでしょうね。



でも、そんなに嫌なら「Uターン禁止」と書いたパイロンでも置いておいてほしいですよね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています