dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なにをするにもいちいち個人情報を要求してくるのが、苦痛です。アルバイトに、応募していて、全ての個人情報を請求してきます。さらに不細工なわたしの顔写真まで請求してくる。何故こんなんになってしまったのでしょうか。これは避けられないのですか。とくにアルバイトなんて行かなかったり、辞めたりすると、恨まれて個人情報使われて、報復されるのでは無いですか。

A 回答 (5件)

こんばんは。



あなたは「よくわからない人を仕事に雇う気ありますか?」。
仕事って責任が発生するから、その責任を一部負ってもらう事
でお金をもらえるという性質の行為ですよ。

経営者側はあなたのことを知らないんですよ。個人情報出さず
に自分のことを表面上だけでも知ってもらうこと出来ると思い
ますか?

個人情報というのは「自分はこういう人間です」と説明するた
めの手っ取り早い情報です。それは知ることで信頼するために
必要な情報です。そんな「自分の頃は知られたくありません」
という人間、信頼も出来ないでしょう。雇うわけないと考えま
しょう。

>恨まれて個人情報使われて、報復されるのでは無いですか。

ないとは思いませんけど、でもそれは犯罪行為でしょう? 日
本ってそんなに治安悪いと思いますか?
    • good
    • 0

素性の分からない奴を雇う訳無いだろ(笑)


どれだけおめでたいアタマしているのかな?(笑)
    • good
    • 0

>何故こんなんになってしまったのでしょうか。


う〜ん、強いて云えば信頼性が薄れているから。
アルバイトと云えど、予定通りに来て欲しいし、出来れば長く働いて欲しいと思うのは皆同じ。予め、休む旨を伝えれば問題無い。

抑止力を持つには個人情報をおさえる位しかないかな…

>恨まれて個人情報使われて、報復されるのでは無いですか。
まず、起こらないですよ。
そんな事したら罰せられる、という抑止力が働くから。
    • good
    • 0

個人情報を提供するのは昔からですし普通のことです。


また、バイトに対しそのようなことをする会社は皆無です。
    • good
    • 0

>何故こんなんになってしまったのでしょうか。

これは避けられないのですか。
今に始まったことではなく、昔からそうです。

>とくにアルバイトなんて行かなかったり、辞めたりすると、恨まれて個人情報使われて、報復されるのでは無いですか。
バイトごときにそんなことはしません。自意識過剰です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!