
No.3
- 回答日時:
支店窓口で「預金入出金取引証明」の発行を請求してください。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13288756.html
「預金入出金取引証明は、以下の手数料がかかります。
(5年以内の期間分) 明細1年分につき1,100円。
(5年超の期間分)5年分の手数料5,500円に加えて、5年を越える明細1ヶ月分につき550円。」
No.2
- 回答日時:
営業店(本・支店)の窓口へ行って、ご相談ください。
ちなみに、三井住友銀行のHPを見ると、以下のように記載されています。
【Web通帳のお客さまの2019年以降の入出金明細は、SMBCダイレクトで30年間ご確認いただけます。】
なので、
「裏を返せば、それ以前については見れない。」ということですね。
【三井住友銀行公式HP、よくある質問】
https://qa.smbc.co.jp/faq/show/144?back=front%2F …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【物価高のときは銀行預金せず...
-
銀行口座が「個人事業主の屋号...
-
りそな銀行 クラブトクテン 220...
-
博愛主義的金融論
-
銀行員に質問です!
-
私の彼氏は三井住友銀行の銀行...
-
信号無視で事故をした場合、国...
-
保険ショップ
-
今金がなくとも将来お金持ちに...
-
昭和のメガバンク銀行家たちは...
-
年利数%の銀行と年利数10%の商...
-
証券会社
-
この前銀行に大量の小銭を持っ...
-
業務提携
-
SBIホールディングスは、なんで...
-
銀行で、ローンをしている時、...
-
生命保険の口座にネット銀行だ...
-
生命保険の受取でネット銀行は...
-
フリーターでも年収400ぐらいな...
-
大手の金融機関で、全国転勤が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
閲覧注意 男性は、ふぇらの時に...
-
「回覧」「閲覧」の違いについて
-
「閲覧ありがとうございます」...
-
児ポ閲覧のみで、逮捕された人...
-
ネット閲覧の足跡を残さない
-
アイビスでアップロードエラー...
-
政府のPDFを見るのにAdobeReade...
-
Adobe Acrobatでの閲覧
-
Googleアプリ(iPhoneです) 写...
-
教えてgooでは質問で閲覧数は表...
-
教えてgooは閲覧数が分からない...
-
回答急上昇中ランキングの基準...
-
今朝に自分が質問した質問が閲...
-
Excelを使用して、毎日連絡事項...
-
社内ネットワーク上における動...
-
串鯖?
-
住民票閲覧制限してても住所が...
-
iPhoneの人に、Androidの人から...
-
自作HPを違うブラウザ見ると...
-
インスタやサイトの画像検索の...
おすすめ情報