最強の防寒、あったか術を教えてください!

もし、個人資産5億円の人が株式会社Aを創業し、
会社には内部留保はないけれども、
株式会社Aの連帯保証人となった場合、
純資産を全く保有してない会社名義で10億円分の
不動産の借り入れを行うことはできるのでしょうか?


詳しい方、回答よろしくお願いいたします!

A 回答 (2件)

金融関係者として回答いたします。



融資審査を甘く見られているようにも感じますが、
融資を受けるに際しては、まずは以下のような簡単な質問にお答えいただくことなりますね。
また、あわせて疎明資料、エビデンスも提出していただくことになります。

例えば、基本的な質問として、
●会社としての事業目的、事業計画はどうなっていますか。
すなわち、御社は具体的にどんな事業で収益をあげていくのでしょうか。

●今回の資金使途は、不動産の購入でしょうか。
ちなみに、不動産の購入目的はなんですか。

●融資の返済財源、返済計画(返済方法は、元利金等か、元金均等なのか、毎月の約定返済額はどの程度なのか、又は貸出期限時の一括返済なのか)等は、どう考えていますか。

以上のようなことについて、あなた様から合理的な説明が受けられれば、銀行等金融機関の融資担当者として初めて融資に向けた詳細なご相談に応じることになります。

ちなみに、
連帯保証人は、もしもの場合に金融機関として取りっぱぐれがないように、不良債権の速やかな回収を図る目的で徴求しているにすぎず、連帯保証人がいた方がいいのは事実ですが、いるからといって、必ずしも融資審査が甘くなるわけではないんですよね。

以上、ご留意のほどを。
    • good
    • 5

当行ではご融資いたしかねます、と言われるでしょう。


担保が不足です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A