電子書籍の厳選無料作品が豊富!

34歳女です。
異動先の立て直しについて、悩んでいます。長くなりますが、お聞きしたいです。

異動して1週間。
私は6.7人規模の拠点の管理者として異動になりました。前任が急遽退職。プレイヤーだった私に、移動命令がでました。

責任者は別に一名、実質上司がいます。この拠点は全国ワースト1位の顧客満足度です。今年の4月にメンバー、管理職が総入れ替え、かつ、スタッフが新人ばかりだったのが原因かと。

しかも、マネージャーから来年度は私が責任者兼管理職にすると話が出ています。つまり、今の仕事+拠点責任となります。

とにかく管理が杜撰で、異動した私に上司もスタッフも共有ゼロ。私から全て発信していますが、ただでさえ忙しい業務で、煙たがられていそうです。

暗黙の了解で仕事をしていることも多く、抜けがたくさん、他の拠点に比べて、お客様を扱う、といった認識がとても薄いです。衛生管理も杜撰、事案報告も杜撰。

システム化もされていないため、他拠点からヘルプに来たスタッフも、口を揃えて、ありえない、と言います。

今の私がガミガミ言ったところで関係性の悪化につながるため、今は、小出しにしつつ、まずはスタッフとの関係性構築のために、雑務を手伝ったり、日々の会話を心がけていますが、手ごたえがありません。むしろ、雑務を手伝ってくれてラッキーくらいに思われていそうです。

1週間ではまだまだこれからですが。ただ、すでに少しでしゃばりすぎてるかな?と不安もあります。また、少し周りから、この人は何ができるの?と、舐めてみられている気もします。

緩い体制がまかり通ってしまっている拠点をどうにか私が責任者になるまでに、少しずつ形つくりたいですが、何から手をつけたらよいか。本当はチームアップタイムを設けて、スタッフの仕事の得意、不得意、モチベーションについてなど知りたいですが、上司がよしとしません。

上司は変化を嫌うタイプで、みんなそれぞれやったらいいよー、なんでできないんだろうねー、と。問題解決には取り掛からない様子です。のらりくらり。

前の拠点が立て直しが、うまくできて、人間関係も最高に良かったので、悩んでいます。まずは信頼関係、そこから、少しずつ動くしかないでしょうか?

私が責任者になるまでに何をしていくとよいでしょうか?

長くなりましたが、助言者頂きたいです。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ありがとうございます。
    補足させていただきます。

    例えば、朝礼もほか拠点では会社のビジョンの読み上げ、顧客の連絡事項の読み上げをしていましたが、それも「時間がないから各自確認」となっています。入社1年目の人たちなので、おそらく、上司が最初に作り上げなかったのが1番の原因です。上司に「ほか拠点、AMGなどは推奨してますよ」と伝えても「ここではこのやり方できたから」となってしまいます。

    おそらく、私の今の立場も、前任が作り上げてしまっているようで(前任は、自分の仕事のみ、あまり積極的に変化を好まず、チームを引っ張ろうなどがなかった)

    来年4月から私が責任者になって、そこでいきなり動き出すのも、周りが「突然?」となりそうな気もするので、私が責任者として、拠点を動かしやすくなるために、今からできることを知りたいです。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/12/29 07:36

A 回答 (6件)

この問いに簡単に答えられる人は絶対にいない筈ですわ。


私にしても、文章でお答えるのは余りにも長くなり過ぎて
無理ですわ。
けど、自分の経験から言わせて頂ければ、異動を打診された
際に「全権委任」を絶対条件として会社に認めさせた事が
奏功したと言う事ですわ。
人心は乱れ、業績も最悪。そんな部署を任されるのですから
会社にも自分にも、相応の覚悟と責任がなくては改善は叶い
ませんわ。
もちろん、失敗した時には腹を切るつもりで臨みましたけど、
人材(※当初は只の人員)配置から予算編成等々、全ては会社の
口出し一切無しを条件に任せて貰い、“孤独” とも闘いながら
全集中で改革に取り組み、一年後には成果を挙げる事が出来
ましたわ(※8千万の赤字を4千万の黒字に転換)。

それともうひとつ、貴方と思いを共にする片腕。つまり、番頭
格の人を一人見つけて確保する事が急務ですわ。その存在がない
限り、一人だけで全ての改革を実現するのは不可能ですわ。
因みに強い軍隊には優れた参謀が、ヤクザ社会では若頭の存在が
あるものなんですわ。
また、部署の人間関係を良くする為だと勘違い、不必要に腰を
腰を折り、頭を下げる迎合は絶対によろしくありませんわ。
常にニコニコ、平然としつつも管理者としての一線はきちんと
引き、駄目は駄目と厳しく叱責する姿勢は必要ですわ。

以上、ご質問に対する内容としては短文過ぎますが、私なりに
無理矢理圧縮した回答とさせて頂きますわ。
当面は胃が痛む想いでハードワークを強いられる日々が続く筈
ですが、「白羽の矢」を当てられた名誉をモチベーションとして
頑張って頂きたいと思いますわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧に回答いただきありがとうございました。頭を下げてニコニコ、少し思い当たる節があります。「こいつ何もしない」と思われるのと、雑務をやるのとは違いますよね。だめはだめ、関係性がもう少しできたら伝えるべきところは伝えようと思います。今も「これは会社のルール的に治そう、これは顧客対応的にクレームにつながるから治そう」などは伝えていますが、響いている気がしません。

精神面でもハードワークにはなりそうですが、モチベーションはあるので頑張っていきます。ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/29 09:03

>私が昔、課長になったときは、毎朝、朝礼を行って


朝礼の目的として「伝達事項を伝達すること」はもちろんですが、
「各自の仕事の進捗を発表する」を私は主にしました。
狙いの一つは「昨日と同じ発表では恥ずかしいから仕事を頑張る」というのがあったのですが、 やってみると「仕事に躓いて何日も進まない」という事が多いのに気づきました。そこで「仕事に躓いているを解決すること」に切り替えました。
問題点を出すと、「ああ それならオレはこうやったよ」とか「こんなのはどうかな」というのがほかの課員からでて見事に解決するんです。

なお、同時に(システム開発の仕事でしたが)「ほかの部署の仕事を個人的に受けない」ために「仕事の申請書を出させる」こともしました。これがのちのIT統制で役立ち「しっかりした仕組みですね」と褒められました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事の進捗発表の場にする、そういうやり方もあるんですね。お互いの意見の交換の場にもなると良いですよね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2023/01/02 14:37

落とすならトップから。


スタッフの雑用サポートは”誰でも出来る仕事”なのでしない。
まずはしっかりその上司と仲良くなりましょう。
上司の「良い面」を探して少しでも好きになれる努力をする。
会話を重ねて少しずつ「あなたが来てくれて良かった」と思われる様頑張る。

そうすればあなたから見ればただただ杜撰な現状が、
なぜそうなったのか?なぜそれをよしとしているのか?
が見えてくると思います。
そこが見えれば次にどうすればよいのか対策を考えられます。
しっかり見えていれば上司より上に相談する時にも役立ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トップの仕事のやり方を見て、どうしても、「なんで?」という疑問ばかりでしたが、トップを理解しなければ、チーム理解にもつながらないですね。なぜそうなったのか、原因の分析が大切ですよね。せっかちな性分なので、少しゆっくりと観察、分析をしていきたいと思います。知恵をお貸しいただきありがとうございます。

お礼日時:2022/12/29 09:00

残念。

ドンマイですね。
人がかわれば、同じ事を言ってもしても、同じ結果にはなりません。
そこはもう志しが低く、改善しようとも思っていない人達の巣窟です。
あなた一人が頑張っても無意味です。
諦めましょう。
その中で自分が許せる範囲で折り合いつけてやってくしかありません。
そうすればその内、味方が1人2人と増えていくでしょう。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もしかしたらそういう方たちかもしれませんが、諦めてしまうと、何もできなくなるかと思います。でも自分を守流ためにある程度やってみてだめなら、
折り合いを見つけることも大切ですね。ありがとうございます。

お礼日時:2022/12/29 09:01

助言したいけど(こういう話題は私は好きです)具体性が無いので、どうにも助言のしようがないです。


問題点を細分化して、ひとつづつ質問してみてください。

私が昔、課長になったときは、毎朝、朝礼を行って、各人に仕事の進捗状況と問題があればそれを発表させていました。
最初はなかなか言ってくれませんがやがて、言うことができるようになってきました。
問題点は「言ってもらった事は必ず対応する」ことにします。
 「仕事が遅れてる」 なら 助っ人を割り当てます
 「どうやっていいかわからない」 なら みんなで意見を出し合ってやり方を決めます。
   「どうやっていいかわからない」で何日も悩んで仕事が進んでいないことがあるんですが、朝礼をやってからは、あまり悩まずに仕事ができるようになりました。
 「ほかの部署が原因でどうのこうの」は課長が交渉に行きます。
ということはやりましたよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

業種・業態がわからないけど、ミーティングの時間もとれないってことかな。

それじゃ質問者さんの所信をA4一枚ぐらいに印刷してメンバーに配布して、それぞれ所感を書いてもってこいと通告するぐらいしかないかな。スタッフの仕事の得意、不得意、モチベーションも文書で提出させる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今まではミーティングを月1で行っていたようですがただの報告会であり、お互いのモチベーション向上、チームアップとしての機能はしていない様子でした。文書で提出も一つですね、ありがとうございます。

お礼日時:2022/12/29 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!