dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

既婚の女性の方に質問です。
「奥さんと、夫の母親の意見が分かれた時に、
夫は100%絶対に妻の味方をするべし」
という意見には賛成ですか?

・その通り
・100%はありえない
・その時の状況による

などなど、幅広いご意見を募集しております!

A 回答 (24件中21~24件)

申し訳ございませんが最初の質問から色々と後付けで条件を足されてはキリが無いのでここで失礼させて頂きます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

きりがない、ということは、その時の状況に応じて
変わってくる、ということですね。
100%ではないじゃないですか・・・

お礼日時:2022/12/29 10:44

嫁入りしたのならその通りかと。


他所様の家庭なのだから嫁は完全にアウェイ。味方になってくれるのは旦那さんしかいないのですから。

一番ダメなのは対岸の火事てきな立場で無関心な人かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

では、母と妻の意見が分かれた時、夫自身の意見は母の方に賛成で、
世間一般の人に聞いても母の意見が圧倒的に賛成が多い、
というようなときはどうでしょうか?

お礼日時:2022/12/29 10:30

賛成。


そりゃ内容にもよるかもしれないけど、嫁の立場からすると旦那がみかたしてくれなかったら、旦那の実家に行った時など、誰も味方いないところに行くのか。。と行く気がうせる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

では、母と妻の意見が分かれた時、夫自身の意見は母の方に賛成で、
世間一般の人に聞いても母の意見が圧倒的に賛成が多い、
というようなときはどうでしょうか?

お礼日時:2022/12/29 10:25

わたし「賛成も反対もないかも。



私だったら第三者には「その中間で良くない?」とお互いで譲り合えるように橋渡しをお願いしたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一番いいのは、そういう問題が発生したときに、
まず各人の意見をよく聞いて、次に状況をよく考えて、
最も良いと思われる決定をしていくのがよいと思うのですが、
100%妻の味方をしろと言う人もいるようなので、
気になって質問いたしました。

お礼日時:2022/12/29 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています