アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜ頭に嫌なことを思い浮かばないようにすればする程思い出してしまうのですか?
思い出さないように強く意識して他の事を考えて気を紛らわそうとする程、その分嫌なことが脳裏によぎってしまいます。解決法と原因をご教授頂ければと思います。

A 回答 (5件)

> 解決法と原因をご教授頂ければと思います。



❶(思い出さないように強く意識して他の事を考えて気を紛らわそうとする)のではなく、
①(他のことを考えたり)(他のことをする)と、解決に繋がると思います。

質問者さんがどのようなことをされる方なのか、何が嫌なことなのかがこの質問文では分からないし、自己紹介の情報記載もないので、https://oshiete.goo.ne.jp/profile/543089617/ 仮のことを書きます。

ゲーム中、食事中、アニメ鑑賞中には、嫌なことが思い浮かばずに済んでいるのであれば、そういう時間を増やすのもイイです。
友人と遊んでいるとか、スポーツ観戦中、数学の勉強中、他にも何かをやっている最中には嫌なことが思い浮かばずに済んでいるのであれば、そういう時間を増やすのもイイです。
多くの人は、気を入れて闘っているときには他のことを思い浮かべることがないです。 柔道や剣道・対戦ゲーム、あるいは難題に挑戦していると、その最中には他のことは思い浮かばないし、対戦や挑戦の真っ最中でなくても、対戦や挑戦に備えてどうするかを思い浮かべ、そういうことを考える時間が増えてきます。 
また、勉強や仕事、料理、創作、デザイン、作曲、演奏、ゴルフ、体力アップ、クライミング、ダンスなどにどっぷり入れ込んでいると、他のことはあまり思わないようになります。 『気を紛らわそうとする』ことが必要でなくなります。 むしろ周囲の人には、『入れ込むのもほどほどにして』と思われるようになることも多いです。

ただ、質問者さんにとって嫌なことが、それを避けることは好ましくないことである場合、例えば、『受験生であって試験が近いので勉強しないとならないけれども、勉強のことを考えるのがイヤなこと』のような場合、『雇われて働く身なのだけれど、仕事や職場が嫌なこと』のような場合には、『家庭を持っているけれども、家族のことや家庭のことを考えるのが嫌なこと』のような場合には、(嫌なことを思い出さないようにすること)は、ヤバイです。
考えたり、思い出したりするのをすっかりしなくなっては、マズイことは結構多いです。 宿題や仕事の期限を頭の中から追い出してはマズイのです。 また、色々なやっかいな条件をクリアして達成しないといけないことはたくさんあって、『面倒だし、難しいし、やりたくも、考えたくもない』と思い出さないようにしたら、非情にヤバイことになります。 そういうようなことがイヤで思い出したくないことになっている場合には、一度、嫌なことをきちんと、クリアすべきこととクリアせずにパスしてしまえることに整理して、クリアすべきこととその方法を明確に意識し、計画を具体的に立て、実行開始すると、パスして構わない嫌なことは思い浮かばなくなる可能性が高いです。

大声で喚く、愚痴を聞いてもらう、泣く、酒を飲む、甘いものを食べる、煙草を吸う、シャワーを浴びる、大声で騒ぐ、絶叫マシンを体験、ご馳走や買物、スポーツ、大笑いする番組や喜劇、興奮や感動をする映画や演劇などでストレスから開放出来るのであれば、そういうもの一つの方法です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく丁寧な回答ありがとうございます。参考にさせていただきます

お礼日時:2023/01/10 16:54

記憶は思いが強いほど、表面に浮かび上がります。


「思い出さないように強く意識して他の事を考えて気を紛らわそうとする」という行為自体が、その件に関する思いを強くしているので、却って逆効果になっているのです。

そういう時は、その記憶を消し去ろうと何をやっても逆効果になりやすいので、むしろ誰かに大声で泣き喚く位に愚痴を聞いてもらうことをお勧めします。

それでストレスを発散させてしまえば、悪しき思い出のひとつとして、記憶の深遠に収納され、滅多に出てきませんし、出てきても重症化するリスクは低いでしょう。

隠そうとするよりも、発散させる。それがポイントだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/03 08:42

人間は幸せでよかった記憶の方が薄くなり


嫌な事は、潜在意識の中で濃く残るものだとどこかで見たか、聞いた事があります。
解決法は、思ってたよりもシンプルだそうです。嫌な事の内容によりけりですが。
多分、あなたはその嫌な事は人間関係だと思いますが、先ずは自分の肯定感をあげていくこと。自信をつけること。それを受け入れて素直になること。原因はその逆で、自身の肯定感が低いのと自信がないこと、素直ではないこと
だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/01/02 22:42

頭の中が空っぽで暇だから



案件がいっぱい詰まっており
順次処理が必要なら
嫌なことは当然後回しで
仕事をこなさなければ破綻する
    • good
    • 0

その嫌なことを別の角度から考えてください。


自分にとって良かった部分を無理やりにでも見つけて
頭のなかで良い出来事として分類する。
それですんなり受け入れられます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/01/02 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!