
11回も投票して、未だ決まらず、、、同じ共和党内で割れていますよね?
造反組は何を要求しているのでしょうか?
また、一部体制側?が譲歩した、とも言われていますが、票の読みを確認しないまま投票に踏み切っているのでしょうか?
立候補の議長自体の問題?
投票数をみると200+αですよね?
民主党の票はどこに行っているのでしょうか?
民主党に呼び掛けて支持を取り付ける、なんていうのはしない?
造反している議員の目的・要求は何なんでしょうか?
トランプが絡んでいるのでしょうか?
アメリカの事情に詳しい方 お願いします
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
その米下院議長選で民主党所属下院議員212人は毎回全員民主党のJeffries氏に投票している模様。
このため米下院で民主党は共和党より議席数が少ないのに、民主党Jeffries氏は共和党McCarthy氏より多く票をとっているという変なことになっています。
米下院議長選の投票結果は米下院が公開しているので、投票結果に興味があるのならそれを参照してください。
(Jeffries氏とMcCarthy氏以外へ投票しているのが共和党造反議員です)
1回目投票
https://clerk.house.gov/evs/2023/roll002.xml
2回目投票
https://clerk.house.gov/evs/2023/roll003.xml
3回目投票
https://clerk.house.gov/evs/2023/roll004.xml ←ここまでが1日目
4回目投票
https://clerk.house.gov/evs/2023/roll005.xml
5回目投票
https://clerk.house.gov/evs/2023/roll006.xml
6回目投票
https://clerk.house.gov/evs/2023/roll007.xml ←ここまでが2日目
7回目投票
https://clerk.house.gov/evs/2023/roll009.xml
8回目投票
https://clerk.house.gov/evs/2023/roll010.xml
9回目投票
https://clerk.house.gov/evs/2023/roll011.xml
10回目投票
https://clerk.house.gov/evs/2023/roll012.xml
11回目投票
https://clerk.house.gov/evs/2023/roll013.xml ←ここまでが3日目
投票を重ねていくとMcCarthy氏の票が減っているのは彼が共和党の一部から極端に嫌われているかららしいが、7回目投票から"Donald J. Trump"に票が入るようになった理由は不明。
No.5
- 回答日時:
マッカーシーが気に入らない共和党の造反議員が20名いるので過半数を取れないのです。
ウクライナ支援方針で対立があるようです。(67) 「過去164年で最も長い」米下院議長選挙 10回目投票も決まらず(2023年1月6日) - YouTube
(67) 【報ステ】「ウクライナ支援縮小も…」100年ぶり“異例事態”米議会混乱の意外な影響(2023年1月4日) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=EZ8ClG3vsUw
No.4
- 回答日時:
米連邦議会は3日、開幕した。
同日実施した下院議長選で当選に必要な過半数を獲得した候補はおらず、100年ぶりに再選挙を実施した。下院で多数派となった野党・共和党のマッカーシー院内総務の議長就任に反対する共和の一部議員が造反し、党内の足並みの乱れを露呈した。 1回目の下院議長選の投票結果は民主党のジェフリーズ院内総務が212票、共和のマッカーシー氏が203票、同党のビグス氏が10票、その他は9票だった。3日は3回の投票で過半数となる218票に達した候補はいなかった。4日に再開し、出席議員の過半数を得る候補が出るまで投票を繰り返す。 選挙前に共和の保守強硬派「フリーダム・コーカス(自由議連)」に所属する一部議員がマッカーシー氏の議長就任を支持しないと表明していた。マッカーシー氏は党内の反対派を取り込むため、議長解任の手続きをしやすくする下院の運営規則を改めるなどの譲歩案を示したが、不発に終わった。 フリーダム・コーカスのビグス氏はマッカーシー氏の政治姿勢を念頭に「米国第一の共和党が変革する好機にもかかわらず、わが党自身がそれに抵抗している」と批判した。 2022年11月の米中間選挙で共和は4年ぶりに下院(定数435)で過半数を奪還し、与党・民主党が多数派を維持した上院と多数派が異なる「ねじれ議会」になった。下院の構成は共和が222、民主が212、空席が1で、議長選で当選するには出席議員の過半数が要る。 米下院議長は副大統領に次ぐ大統領継承順位2位の要職になる。米メディアによると、1回目の投票で下院議長を選出できなかった直近の例は1923年で、3日間におよんだ9回目の投票でようやく決まった。 中間選挙直後に実施した同党の下院議長候補選挙ではマッカーシー氏が188票、ビグス氏が31票を獲得した。この時は30~40人ほどいるフリーダム・コーカスの票がビグス氏に流れたもようだ。No.2
- 回答日時:
昨年、11月の中間選挙の際に行われた、アメリカ議会議員選挙において、下院は共和党が過半数を取りました。
本来であれば、共和党から議長ほ出せるはずなのですが、共和党の票がまとまらず過半数に届かないために、決まらないようです。
No.1
- 回答日時:
>造反組は何を要求しているのでしょうか?
大統領と上院は民主党が握っています
ということは、共和党の政策遂行のためには民主党との妥協も必要になります
常識で考えればそうなります
アメリカは三権分立が明確ですから法案の作成は大統領ではなく議会が行います
共和党の政策を実現する法律を成立させるためには、共和党が過半数に達してない上院と法案への拒否権を持つ大統領と妥協しなきゃなりません
そういう妥協すら受け入れられない人たちです
造反派は、そういう民主党との妥協を考える人間が共和党の代表にはふさわしくないと考えてます
これが建前、本音でいうと次期大統領選挙の共和党候補として名乗りを上げているトランプの影響力を見せつけて共和党内での発言力を確保するのが目的
>民主党の票はどこに行っているのでしょうか?
民主党の院内総務へ投票してます
が、民主党は下院の過半数には足りませんから、何回投票しても民主党から議長は出ることはないです
>民主党に呼び掛けて支持を取り付ける、なんていうのはしない?
下手にそんなことをすれば、ますます強硬派が反発しますし
中間派というか様子見をしている議員が離れてしまう可能性が出ます
『あいつは民主党と手を組んだ!』と反発するでしょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
日本って本当に先進国ですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
森元総理の政府のウクライナ対応に対する苦言
戦争・テロ・デモ
-
プーチン氏はなぜ、あのような間違ったことを、間違ってしてしまったのでしょうか。
戦争・テロ・デモ
-
-
4
日本も旧暦に戻してはどうですか?
政治
-
5
現在の韓国の徴用工問題が、日韓請求権協定で解決済みというのもちょっと違うんじゃ無いですか?
世界情勢
-
6
ガーシー議員をみんなでイジメておくと、日本がよくなるの?
政治
-
7
中国軍が日本に上陸するとすれば、ここですね?
政治
-
8
レオパルトというのは、かなり強力な戦車なんですか?
戦争・テロ・デモ
-
9
慰安婦問題についてです。 大学の講義にて日韓での慰安婦問題の真の和解をするには?という課題が出されま
世界情勢
-
10
沖縄県って日本固有の領土とはいえないんじゃないですか? 琉球王国って完全な独立国で、完全に朝貢貿易に
世界情勢
-
11
マイナンバーと口座の紐付け
その他(ニュース・時事問題)
-
12
ねぇ、習近平さん。台湾みたいなちっぽけな島を狙うより、ロシアの広大な大地の方が魅力的ですよ
世界情勢
-
13
ドイツは戦車を1日でも早くウクライナに提供するべき
戦争・テロ・デモ
-
14
韓国が佐渡金山の世界遺産登録再提出に「遺憾」表明、日本を歴史問題でギャフンと言わせたら良いんですね?
世界情勢
-
15
ガーシー参院議員(比例)
政治
-
16
ロシアのガスパイプラインは、ウクライナを通っているんですよね?それならそれを壊せば良いのにと思うので
戦争・テロ・デモ
-
17
回転寿司でのイタズラ…
その他(ニュース・時事問題)
-
18
どうしてNHKは皆から嫌われるのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
19
強盗の指示役、フィリピン人でしたね。よくもまぁコメ欄で日本人は終わっただの、政府がダメとかイキってく
その他(ニュース・時事問題)
-
20
やっぱり あの気球は気象観測用ですよ
戦争・テロ・デモ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
出口調査ってOKなの?
-
5
生協と政党の関係について
-
6
国民が内閣総理大臣を辞めさせ...
-
7
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
8
政治団体とは何なのですか?
-
9
【衆議院になるか、参議院にな...
-
10
日本の政治家も韓国人が多いの...
-
11
役所仕事のような日本の選挙
-
12
会社が職員に強制。これってど...
-
13
政党と議会の違いは何でしょうか?
-
14
市議や県議って低学歴で経歴も...
-
15
無所属の議員は総理大臣にはな...
-
16
何故ガーシーの当選を防げなか...
-
17
地方議員が自らの自治体に寄付...
-
18
県議の選挙区と住所
-
19
タレント政治家 の長所と短所は?
-
20
選挙で誰に投票したか聞いてく...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter