プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

住宅ローン超初心者です。

私は24歳女、派遣社員、兄弟はいません。
もうすぐ親が土地と住宅を購入するのですが、先日、

「もし子供が男だったら住宅ローンは特例が適用だったんだって。女でも正社員だったら少しは減額になったのかも?残念ながらうちは何も当てはまらないねぇ」

と親から言われました。
これは本当なのでしょうか?本当だとしたら男女差別、職業差別のような気がして腑に落ちません。
銀行のHPを見ても分かりませんでした。
どなたか分かりやすく教えていただけませんか。お願いします。

A 回答 (10件)

 NO.7の回答者です。

同じご質問に二度も書き込んでしまってごめんなさい。NO.7における質問者さんの「回答に対するお礼」を拝見しまして、老婆心ながら再度一言申しあげます。

 このご質問の件で、お父様がいらした銀行へ質問者さんがお問い合わせになるのは、私が先に回答差し上げました通り、どうしても必要かと思います。今の時点では、事の真偽がはっきりせず、どうしても憶測の域を出ませんので。
 ただし、この場合はとても大事なことがあります。
それは、あなたがお問い合わせになる時、決して電話ではなさらずに、あなたが直接その銀行にいらして、お父様と交渉した銀行の担当者にじかに確かめなければ、いつまでも解決しない可能性が高い、ということです。
 銀行は守秘義務があり、特定の取引についてはたとえ家族の方であっても他言しません。ましてや、電話だとなおさらです。せいぜい、一般論しか返答しないはずです。くどいようですが、この件を解決させる最善策は、お父様が話をされた担当者とあなたが面談することなのです。電話では無理かと思います。
 そうすれば、銀行側が間違っているのか、あるいはお父様の勘違いなのかがはっきりするはずです。
 質問者さんが銀行においでの際は、娘であることが証明できるような書類(運転免許証、健康保険証など)をお持ちになれば、たぶんその担当者は詳細をあなたに話してくれるでしょう。
 それによって、あなたの疑問はたちどころに氷解するはずです。また、あなたがお会いになるのは、お父様と話した担当者以外の方でも好ましくありません。別の方が相手だと、話がさらに混迷するかもしれないからです。
 余計な事かとは思いましたが、あなたがもし電話で解決を試みるのならば、ますます迷路に入り込むような感じがしましたので・・・。
 質問者さんの疑問点が1日も早くすっきりするとよろしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切心うれしいです。ありがとうございます。

ただこれを読む前に銀行へ行ってしまいました。私がそもそも知りたかったのは「ローンは男女差別なのか」ということで、これは一般論として知りたかった訳なので、銀行の人にも一般論として聞きました。

結論から言うと、そのようなことはないらしいです。
銀行の人も困惑してました(^_^;)でも、「利率は90%は収入や会社や年齢などが考慮されるが、残りの10%は何とも言えない」というようなことを言ってました。

私の解釈の仕方が違ったなら銀行の人ごめんなさい~。私はこう捉えましたので、その10%がちょっと怪しいなと思います。

お礼日時:2005/04/18 16:22

もしかしたら、親子リレー返済にすると返済年数が長くできるので、その分「毎月の返済額」は小さくなりますから、それを得だと勘違いしたのでは?



確かに毎月返済額は小さくなるけど、総返済額は年数が長いのと金利がかかるので、もっと増えますよ。

この回答への補足

そういえば住宅税減税は、ローンの残っている金額に対して確か1%の金額を減税してもらえるというものなんだそうですね。
「ならローンが残ってれば残ってるほど得ですね」と銀行の人に言ったら「いや、そうすると金利がねぇ~」と言われました。
そりゃそうですね。なんか住宅ローンというのはあっちがこうならこっちはこうなる、という感じで分かりくく出来ているのでしょうか。
ど素人にはやっぱり難しいです(^_^;)

補足日時:2005/04/18 17:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

銀行に行ってきました。おっしゃるとおり、「毎月の返済額」を気にしていたのではないかなぁと思ってきました。mickjey2さん一般人だとは思えません(笑)何度もありがとうございます!

お礼日時:2005/04/18 16:01

>つまり [ 正社員(男)だと融資可能な上限金額を多くしてもらえる事例が多い⇒ローンをたくさん払うので所得税を減税してもらえる事になる ] ということでしょうか(また勘違いだったりして・・)。



まあそういうことですね。

>お得度なんです。親のメリットを考えていました。私のメリットはどうでもよい(つもり)です。
親のメリットは「子供も返済に協力してもらえる」ということです。それ以外にはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
今回は大はずれじゃなさそうでよかったです(^_^;)

お礼日時:2005/04/18 15:56

 ご質問にある、


「もし子供が男だったら住宅ローンは特例が適用だったんだって。女でも正社員だったら少しは減額になったのかも?残念ながらうちは何も当てはまらないねぇ」
という部分ですが、はっきり言って何のことを指すのか全く意味不明です。理解に苦しみます。

 住宅ローンを借りる場合、借入人の子供の性別で何かメリットがあるのでしょうか?「特例」とは何のことでしょうか?
 また、子供さんが女子だとして、正社員だったら返済額が少なくなる、というのはどうしてでしょうか?
「親子リレー方式」のことかもしれませんが、それとて結局は返済期間が長くなり、最終的な負担額が増えるだけです。
 複雑怪奇そのものですね。あなたご自身がその銀行に行って、直接お尋ねになるしかないと思います。
 とにかく驚いております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「全く意味不明」「理解に苦しむ」「複雑怪奇そのもの」とまで言われてしまうとなんかスッキリです(^_^;)
そうなんです。私が親から聞いた話の印象は、性別でメリットがあり、正社員で返済額が少なくなる、というものだったんです。
勘違いかもしれませんので銀行に聞いたほうが良さそうですね。窓口は時間が合わず行けないので電話で問い合わせてみようかと思います。

お礼日時:2005/04/15 12:21

>特例が効くのでローン返済額が少ないのですよね?


違います。そういうことではありません。
平たく言えばローンを借りられる金額が増えるだけです。
それはご質問者も返済しなければならない義務が発生->要するにご質問者もローンの支払に参加するからです。

ご質問者にとっては親の借金の責任の一端を負わされるだけですからご質問者にとってはメリットは何もないです。親にとっては子供も返済に加わってもらえるからラッキーですが。

住宅ローン減税はそうやってローンを負担している人には、「所得税」を軽減してあげましょうというだけの話です。別にローンの返済額が少なくなるわけではありません。

ちなみに融資可能な上限金額について言えば、女性の方が出産での一時的な年収減を考慮して男性よりも少なめにはなりますが、しかし融資可能な上限金額まで借りるというのは、非常に返済が苦しいということも意味するので、普通は影響ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば、だんだん最初の質問からずれてきてしまったようですみません(^_^;)

>平たく言えばローンを借りられる金額が増えるだけです。

>住宅ローン減税はそうやってローンを負担している人には、「所得税」を軽減してあげましょうというだけの話です。

大変分かりやすいです。ありがとうございます。
つまり [ 正社員(男)だと融資可能な上限金額を多くしてもらえる事例が多い⇒ローンをたくさん払うので所得税を減税してもらえる事になる ] ということでしょうか(また勘違いだったりして・・)。

私が気になるのは融資の上限金額どうのこうのじゃなくて、お得度なんです。親のメリットを考えていました。私のメリットはどうでもよい(つもり)です。

お礼日時:2005/04/15 09:07

皆さんに補足です



性別の問題を銀行が言うのは正社員であっても
女性の場合結婚・妊娠・出産の等働けなくなる期間等のリスクがある為と言われました

勿論銀行にもよるものと思われますが
参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

親が頼んだ銀行もその銀行の内の一行のような気がします。
結局、男女雇用機会均等法などに関わってくる話なのでしょうかねぇ。ローンの仕組みに問題があるのだとばかり思ってました。

お礼日時:2005/04/14 18:30

>つまり、銀行は「男か女か」


は重要ではありませんが

>「正社員かそうでないか」
これは大変重要です。「安定して返せるかどうか」の判断になりますので。
単に正社員というだけではだめで、勤続年数なども問われます。
更に大企業就職なのか中小なのか、公務員なのかなどの違いも重要です。

>実際の給料の金額で判断
こちらももちろんそうなります。

>私が正社員に転職したらその地点から特例が受けられるようになるのですか?
>ローンを組む前でないとダメなのでしょうか?
そういう問題ではなくて。。。

ご質問者は親子リレー返済ローンを組まれるおつもりですか?
それとも親のローンの連帯債務者又は連帯保証人になるのでしょうか?

まずその前提がわからないと、、、

どちらでもないというのであれば関係はないです。男性でも女性でも正社員でもパートでもです。
そのローンとはなんのかかわりもありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

職業の種類や勤続年数が重要なのですか。大変よく分かりました。
「前提」ですが、親は私にお金の話をしたがらないのでよく分からないのですが、恐らくそのどちらでもないと思います。
ただ、もし私が正社員だったとしたら、「親子リレー返済ローン」や「親のローンの連帯債務者又は連帯保証人」のほうが特例が効くのでローン返済額が少ないのですよね?そしたら親はそのローンを選んでいただろうと思います。
それにしても、収入がある人のほうが特例が効いて返済額が少なくて済むなんて不思議です・・。

お礼日時:2005/04/14 18:22

銀行や担当者によって取り組みの差はあります。


しかし、返済が可能かどうかは、可能性なので本人の意思がどうあろうとも、性別や職業によって対応の差がでてしまいます。

ただ、最近は女性一人や母子家庭での不動産購入も地域銀行でもしっかり取り組んでいます。
パートでも安定した給与があり、預貯金の実績が良ければ取り組んでもらえました。若い女性の方が、銀行は結婚して仕事を辞めたり、嫁いで家に住まなくなることを心配するでしょう。
また、職業での判断はウェートが重いです。やはり給与に余裕があり、安定した仕事が望める方がローンの取り組みはしやすいです。
もちろん、その人の性格なども見ますが、プラス要因になることはまずないです。返済するのが当然のことですから、それが守れない人には貸せません。理由は単純なんです。

銀行のHPには書けませんよね。しかし、貸す方の立場になったら分かることです。あなたは知らない人にお金が貸せますか?銀行がやっているのはそういう仕事なんですから。人を見るのは当然のことではないかと思いませんか?
消費者金融などの事故率が高い場合、上限が低かったり利息が高かったりして、リスクを押さえたり分散しています。銀行はどうしても取り組まないといけないので、安くしていますが、最近は積極的に住宅ローンをしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

知らない人に貸す銀行にとって、返済の可能性が重要ですもんね。若い女性が最も可能性が見えにくいのかもしれませんね。ということは、銀行が差別する仕組みを作ってるのではなくて、社会がそうなっているのが問題ですよね。

お礼日時:2005/04/14 18:11

「もし子供が男だったら住宅ローンは特例が適用だったんだって。

女でも正社員だったら少しは減額になったのかも?残念ながらうちは何も当てはまらないねぇ」

多分何かの話を混同していると思います。正確に理解されていないだけではないかと。
男女で異なるということはありません。

おそらくなのですが、親子リレー返済のローンの話が出て、この場合子供は正社員など一定の年収がある人でなければ受けられないという話があり、更には子供もその場合には住宅ローン減税の恩恵を受けられるという話ではないかと思います。
これには特に男女差はありません。

しかしながら、男性はまず大抵は正社員として働いていますが、ご質問者がもし正社員でないとすれば、そういう男女間の一般的な話とごちゃ混ぜになり、また通常女性は正社員でもその平均年収は男性よりも低いことが多いので、年収が低い場合には住宅ローン減税の恩恵も少ないことから、そういう話が全部一緒くたになったのではないかと。
女性でも男性と同等の給与をもらっているのであれば、制度上男性と違いはありません。

また銀行も女性であっても親子ローンは組んでくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>女性でも男性と同等の給与をもらっているのであれば、制度上男性と違いはありません。

つまり、銀行は「男か女か」「正社員かそうでないか」で判断するのではなく、実際の給料の金額で判断しているということでしょうか?親に給料明細見せたことないのですが…。

ちなみに、私が正社員に転職したらその地点から特例が受けられるようになるのですか?ローンを組む前でないとダメなのでしょうか?

お礼日時:2005/04/14 14:53

 ローンなど調査では、税務署が作成した「一般収入平均」などを見て、その人は本当に返済してくれるのかを判断します。



 「現実の収入平均値」を見ての判断になりますので、おっしゃるとおり、女性の場合は多少不利になってしまいます。
 また、派遣社員は正社員と比べて「いつ辞めてもおかしくない感」が強く、これも不利になる条件になってしまいます。

 たしかに性差別・職業差別と言ってしまえばそれまでですが、だからといって銀行だって「いつ支払えなくなるか分からない人にお金は貸せない」のです。
 なので残念ながら、「女性は寿退社を絶対にしない」「派遣社員は生涯に渡って安定した仕事である」という2つの考え方が社会に根付かない限り、この問題はなくならないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>銀行だって「いつ支払えなくなるか分からない人にお金は貸せない」のです。

確かにそうですよね。なるほど納得です。
でも、職業は自分の責任だとしても、性別はどうにもならないのに、と思います。寿退社したらダンナの収入=妻の収入だと思うのですけど世間は違う見方なんですかねぇ。

お礼日時:2005/04/14 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!