
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まあ、出題者の文章がこのままなら、その良識を疑うけどね。
宇宙船のソーラーセイルを、宇宙船の中で具体的にどう活用しているのか?
それとも、
宇宙船に使われるソーラーセイルを、宇宙船以外でどう活用するか?
まったくわかりませんね。
出題を見ればわかるのか?質問者の質問文の問題なのか、出題そのものがあいまいなのかわかりませんが、こんな状態じゃ、だれにも回答なんてできませんよ。出題者に確認するのが先です。
No.4
- 回答日時:
No.2&3 です。
「お礼」を見ました。>それは私も教えてほしいところなんですけど、学校の課題なので仕方ありません。
あのね、それは課題が出された段階で、出題者に確認すべきことです。
なんで、分からないまま持ち帰って、こんなところで質問しているのですか?
そんなの、出題者以外に真意は分かりませんよ。
ひとこと言います。
「ぼ~っと生きてんじゃねえよ!」
まさか、「宇宙船に使われるソーラーセイルが、それ以外のどんな分野で使えそうか」を調べろといっているんじゃないだろうなあ・・・。
(想像で言ってもしょうがない)
これからでも遅くはないので、出題者に確認してください。
これが最も親切な回答かな。
No.3
- 回答日時:
No.2 です。
質問したいのは
「宇宙船に使われるソーラーセイルは、どのように使われるのか」
「宇宙船に使われるソーラーセイルは、どのように原理で動作するのか」
ということですか?
だったら、ネットで調べればいくらでも情報が得られます。
↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD …
https://www.jaxa.jp/article/special/explore/mori …
No.2
- 回答日時:
活用方法?
宇宙船で活用する。
いったい、何を質問したいのですか?
「大学受験についてです。大学受験に使われる問題集の活用方法とはなんでしょうか」
という質問に、「大学受験の勉強のために活用します」以外のどんな答えがありますか?
「大学受験以外に、どんな活用方法がありますか?」ならまだ意味が分かりますが。
答は「トイレットペーパーの原料」かな。
回答ありがとうございます。それは私も教えてほしいところなんですけど、学校の課題なので仕方ありません。原理などは調べることができましたが「活用方法」というのはあなたがおっしゃる通り分かりにくいですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
月は常に同じ面を地球に向けている。
宇宙科学・天文学・天気
-
太陽系の惑星が見えるのは、太陽の光が当たっているから?
宇宙科学・天文学・天気
-
月の裏のクレータが見える
宇宙科学・天文学・天気
-
4
気象情報では、風の「速度」を「距離」で表すのは、どんな意味があるんですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
5
ガリレオ望遠鏡は20倍程度と言っていましたが、なぜそのような倍率で木星などを見ることができたのでしょ
宇宙科学・天文学・天気
-
6
月の直径は、地球の1/4くらいだそうですが、
宇宙科学・天文学・天気
-
7
「分数の掛け算・割り算が出来る人(大人)は 全体の4分の1しかいない」 という話を教育学者の宮台真司
その他(教育・科学・学問)
-
8
水星金星火星には衛星がないのですか地球には月がありますが水星金星火星には衛星がないとすればどういった
宇宙科学・天文学・天気
-
9
富士山の頂上で花火を打ち上げたら横浜市から見えますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
10
今日の月を見ると、すぐ近くに明るい星が見えます。
宇宙科学・天文学・天気
-
11
もしも完全に水平な道路を造ったらどうなる??
宇宙科学・天文学・天気
-
12
月の写真 表面の穴のようなものは何
宇宙科学・天文学・天気
-
13
宇宙飛行士 45分昼夜 日の出16回 どうしてこんなことが起こるんでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
14
地球や太陽、月ほか、ほとんどの衛星、惑星が、球形、丸いのはなぜでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
15
月の下(底部分)がへこんで見えるのはなぜですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
16
長さの単位の表記について教えてください
宇宙科学・天文学・天気
-
17
1.1Gで加速し続けても地球の重力圏からの脱出はできないのでしょうか。
宇宙科学・天文学・天気
-
18
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の観測結果から、ビッグバンが無かったかもしれないそうです
宇宙科学・天文学・天気
-
19
金星の公転周期につきまして,質問させてください。
宇宙科学・天文学・天気
-
20
なぜ地球にはヘリウム3がほとんどないのですか?
宇宙科学・天文学・天気
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ビッグバンについて
-
5
ゴキブリの死骸が地球上やISSな...
-
6
太陽の300億倍以上の質量を持つ...
-
7
自民党に媚び入る自称国際政治...
-
8
『天文学的な確率』という言葉...
-
9
宇宙の『はしっこ』てあるんで...
-
10
このアルファベットを数字にす...
-
11
この世界はループしているか、...
-
12
宇宙に果てはありますか?
-
13
宇宙でビックバンが起こったと...
-
14
「宇宙」と書いて「そら」と読...
-
15
宇宙の端っこはどうなってるの?
-
16
空間というのは終わりがあるの...
-
17
中国の月探査機 本当に着いたの?
-
18
どうやって調べたの?
-
19
「宇宙は一様かつ等方」とは?
-
20
宇宙空間の一番端
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter