dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通のクレジットカードとキャッシュ機能付帯クレジットカードで迷ってます。
キャッシュ機能付帯クレジットカードとどっちが使いやすいですか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。

    銀行のキャッシュカード機能付きのクレジットカードです。

    迷ってる目的は、現金派だからATMに何回も行くとか、行かないとかでなくて。

    クレジット利用の引落が同じ会社の銀行口座からできるからカードが増えないから便利。

    その預金口座を給与振込指定口座にしたら、クレジット利用時のポイントが増える。

    あとはオートチャージなど、

    この質問は、クレジットカードのみと、銀行口座キャッシュカード機能付クレジットカードそれぞれのデメリット、メリットを聞きたかったです。

      補足日時:2023/01/10 13:02
  • 回答ありがとうございます。
    ネット情報で少しでも審査を通りやすくするなら、そのクレジットカード会社の預金口座も一緒に開設するとか、ちょっとでも、そのカード会社にこのお客さんは将来永く利用してもらえるような申込も作戦と見ましたが、その辺りはどうですか?

      補足日時:2023/01/10 13:25

A 回答 (7件)

キャッシュ機能付がいいけど


なにより楽天カードが良いですね

特別優待インビテーションどうぞ
ゴールドで毎月100万使う私の紹介インビです

楽天カードの特別な会員様からのご紹介です。新規入会で特別優待ポイントプレゼント!

▼お申し込みはこちら
https://r10.to/huU0XV?openExternalBrowser=1

※特別優待インビテーションの楽天クレジットカードの申し込みには、楽天会員登録が必要です。ログインまたは新規登録後、カードのお申し込みページに自動遷移します。
    • good
    • 0

真偽不明のネットの書き込みに過度に振り回されてませんか?

    • good
    • 0

それだけではなんともいえません。


あなたが検討してる選択肢を具体的に書いてください。

「その預金口座を給与振込指定口座にしたら、クレジット利用時のポイントが増える。あとはオートチャージなど、」
これらは、どこの銀行のカードかが不明では答えられないのです。
また、キャッシュカード一体型クレジットカードを複数扱ってる銀行もあります。
    • good
    • 0

ポイント増えるとかどうかはそれぞれの銀行やクレジットカードによって異なるので一般論でどうのこうの言えないと思いますけど・・・・



『クレジット利用の引落が同じ会社の銀行口座からできるから』
これも一体型の特色とは言えませんし・・・・
別だろうとそもそも銀行系じゃないカードだって決済口座をまとめればいい話です

大した差はないということだと思いますよ
    • good
    • 1

それだけではなんともいえません。


あなたが検討してる選択肢を具体的に書いてください。
    • good
    • 0

普通のクレジットカードとは、


クレジット会社が直接取り扱うカード、でしょうか。
キャッシュ機能付帯クレジットカードと言うのは、
キャッシュカードにクレジット機能を付加したカード、でしょうか。

個人的見解で言うならば、
後者の方がカード枚数を減らせるので、良いとおもいます。

なお、クレジットカードにも、キャッシング機能はついています。
    • good
    • 0

キャッシュ機能付帯クレジットカード・・・・



確認ですが、それってキャッシュカード機能付帯クレジットカードですよね
クレジットカードのキャッシング機能ではなく

個人的な感想でいうと
昔は現金決済が主流だったので月に何度もATMでキャッシュカード使いましたが今では現金を使う機会はめったになくなりました
なのでキャッシュカード自体は必要なときに自宅から持って出れば十分となりました

なので一体で便利!ということはなくなりましたね

貴方が現金利用が多いなら一体型のほうが財布が膨らまずに良いかな
くらいのメリットでしょうか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!