dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
ロシアのキリル総主教ってすごい格好してますね。
そう言えばローマ教皇もすごい格好してましたね。
宗教ってのは格好で決まるのですか?
宗教ってのはただのパフォーマンスですか?
中身は関係ないのですか?


https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn: …

https://www.asahi.com/special/10005/images/APX20 …

A 回答 (3件)

天台宗、真言宗、浄土宗の袍裳も同じ傾向。



https://www.tais.ac.jp/wp/wp-content/uploads/bud …

正教にしてもカソリックにしても教会が豪華だから教皇の格好も豪華w
プロテスタントは質素。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やり方似てる。
結局宗教って西も東もやること皆同じ。
中身は無し。

お礼日時:2023/01/14 13:43

宗教ってのは格好で決まるのですか?


 ↑
そうです。
布教の一環です。
すごい格好をすることにより
カリスマ性を演出しているのです。



宗教ってのはただのパフォーマンスですか?
 ↑
商売です。
なにしろ、目に見えないモノを信じさせ
金を取るのですから、
パホーマンスも必要になるのです。
普通の商売でも、包装に凝りますが
あれと同じです。



中身は関係ないのですか?
  ↑
宗教によって中身は大幅に違いますが
信者からすれば、そんなのは
あまり関係ないでしょう。
本人が納得すれば、金を出しますから。
    • good
    • 0

恰好で決まる部分はあります。


貧しくて文字が読めない、教義の内容が理解できない人を救うには、ある程度の視覚的な効果が必要になりますので、どうしても派手になります。

中身を重視できるのは、ある程度の知識や余裕のある人たちです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!