
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
あって困る物ではないでしょうけど、5万掛けてまで付けるかどうかはあなたの判断次第かと。
あればあったで便利でしょうし、なければ他からも電源は引っ張ってこれるでしょうし?
「迷う」というのは大概どちらでも良いときです。
一方が明らかに有益、得と言うときには人は迷いません。
さあ、サイフとご相談の時です!
No.5
- 回答日時:
不要と思います。
用途としては
·玄関の高圧洗浄機での洗浄
·掃除機の使用
·玄関への装飾灯(クリスマスツリー)
·シューズ乾燥機
などが考えられます。
ただ 玄関又は玄関に近い廊下にコンセントが取付されるはずですから、あえて収納に取付る必要は無いかと思います。
最も使う可能性の高い掃除機も、最近はバッテリー式を使う家庭が増えてます。
また、屋外コンセントが玄関まわりに1つ取付されるはずです。(確認して下さい)
No.4
- 回答日時:
玄関は意外と汚れます。
玄関フロアにコンセントは必要と思います。収納内には不要では?収納掃除などで必要時はフロアのコンセントに差し込んですればよいのではないですかNo.3
- 回答日時:
あった方が何かに付けて利便性が上がるよ。
●玄関なら、高圧洗浄機の電源に使えるし、何か電灯を増設した際に電源に使える。
DIYで人感センサー付き照明なんかにも使える。
(私はそうしてる)
●土間なら、シューズ乾燥機の電源に使える。
●収納なら、乾燥機が置ける。

No.1
- 回答日時:
具体的な用途を考えてみたらどうでしょうか
車のワックスかけるマシンの充電を行うとか
シュレッダーを置いて不要なDMはすぐに処分するとか
「やらんな〜」「他におくもんあるなぁ」てならいらないかと
まあ梅雨や夏は除湿機を稼働させるとかはできるかも
玄関内の他のコンセントからどれぐらいの距離かも考えるとよいかと思います
いる人はいるっていうし、いらん人はいらんでしょうから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 欲しいテレビドアホンがあるのですが 1 2023/03/11 16:19
- 一戸建て 2LDKの平屋を建てようと思っているのですが良い間取りが思いつかず、どなたか良い案がありましたらアド 3 2022/08/21 18:27
- リフォーム・リノベーション 玄関リフォームについて。 玄関を入ってすぐ右手に引き戸で仕切られた土間があり、玄関を上がってすぐ左手 4 2023/02/19 20:29
- リフォーム・リノベーション 玄関と廊下の段差について 5 2022/08/14 16:37
- 掃除・片付け 下駄箱(?)玄関がイカ臭いです… 4 2023/08/22 21:16
- 引越し・部屋探し アパート探し 既に投稿しておりましたが、補足事項があったため、追加して投稿しました。 それを考慮して 2 2022/09/20 12:50
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
- 一戸建て 今年、地元工務店で注文住宅を建てました。 下記の様なことがあり工務店にお伝えした方がいいのか悩んでい 4 2022/12/20 00:49
- 照明・ライト センサーライト 1 2023/08/28 05:41
- 防犯・セキュリティ 頼んでもいないのに勝手に人の家のポストに入れてくる迷惑なチラシ(ゴミ)を辞めさせる方法はありますか 9 2022/09/17 11:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
注文住宅購入時に後悔しないためのポイントと注意点は?住宅の専門家に聞いてみた
マイホームを購入する際、間取りや設備をどのようにしようかと悩む人は多いだろう。ネットや友人、知人などに聞いた情報をもとに、理想の家を思い描くのは楽しい時間でもある。しかし、予算の都合などから泣く泣く妥...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接地極付(E)と接地端子付(ET...
-
コンセントの電圧が低い(20...
-
電源プラグをコンセント口にさ...
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
VVFケーブルの延長の仕方を教え...
-
部屋のコンセントに3口があま...
-
家庭配線で30A機器を使う
-
屋外延長コードの常設
-
直付照明をコンセントに交換したい
-
テスターを使用して凍結防止帯...
-
コンセントの取替え ストリッ...
-
壁から電磁音?
-
照明器具を取り外したあとのむ...
-
1K(6畳)アパートの冷蔵庫、炊飯...
-
IHクッキングヒーターの謎のコ...
-
コンセントから異臭がして困っ...
-
地中に埋設される一つのPF管に2...
-
天井裏100V配線について
-
3相3線式のコンセントの結線方...
-
エアコン取り付け位置にコンセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンセントの電圧が低い(20...
-
接地極付(E)と接地端子付(ET...
-
VVFケーブルの延長の仕方を教え...
-
壁から電磁音?
-
電源プラグをコンセント口にさ...
-
部屋のコンセントに3口があま...
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
天井裏100V配線について
-
コンセントが溶けてもブレーカ...
-
コンセントの穴からタバコの臭い
-
電機配線で露出コンセントによ...
-
家庭配線で30A機器を使う
-
コンセントの穴からさび?
-
リクシルINAXの洗浄便座C...
-
テスターを使用して凍結防止帯...
-
直付照明をコンセントに交換したい
-
屋外延長コードの常設
-
コンセントから異臭がして困っ...
-
コンセントの取替え ストリッ...
-
1K(6畳)アパートの冷蔵庫、炊飯...
おすすめ情報
狭い土間収納はシューズクロークや傘やコートをかける場所になっています。換気扇窓無しです