
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
あって困る物ではないでしょうけど、5万掛けてまで付けるかどうかはあなたの判断次第かと。
あればあったで便利でしょうし、なければ他からも電源は引っ張ってこれるでしょうし?
「迷う」というのは大概どちらでも良いときです。
一方が明らかに有益、得と言うときには人は迷いません。
さあ、サイフとご相談の時です!
No.5
- 回答日時:
不要と思います。
用途としては
·玄関の高圧洗浄機での洗浄
·掃除機の使用
·玄関への装飾灯(クリスマスツリー)
·シューズ乾燥機
などが考えられます。
ただ 玄関又は玄関に近い廊下にコンセントが取付されるはずですから、あえて収納に取付る必要は無いかと思います。
最も使う可能性の高い掃除機も、最近はバッテリー式を使う家庭が増えてます。
また、屋外コンセントが玄関まわりに1つ取付されるはずです。(確認して下さい)
No.4
- 回答日時:
玄関は意外と汚れます。
玄関フロアにコンセントは必要と思います。収納内には不要では?収納掃除などで必要時はフロアのコンセントに差し込んですればよいのではないですかNo.3
- 回答日時:
あった方が何かに付けて利便性が上がるよ。
●玄関なら、高圧洗浄機の電源に使えるし、何か電灯を増設した際に電源に使える。
DIYで人感センサー付き照明なんかにも使える。
(私はそうしてる)
●土間なら、シューズ乾燥機の電源に使える。
●収納なら、乾燥機が置ける。
No.1
- 回答日時:
具体的な用途を考えてみたらどうでしょうか
車のワックスかけるマシンの充電を行うとか
シュレッダーを置いて不要なDMはすぐに処分するとか
「やらんな〜」「他におくもんあるなぁ」てならいらないかと
まあ梅雨や夏は除湿機を稼働させるとかはできるかも
玄関内の他のコンセントからどれぐらいの距離かも考えるとよいかと思います
いる人はいるっていうし、いらん人はいらんでしょうから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
マイホーム
一戸建て
-
玄関外の電球が切れました。
一戸建て
-
家の断熱材について。
一戸建て
-
-
4
ユニットバスにするのに200万円
一戸建て
-
5
建築時の契約の平米数と法務局で取得した全部事項証明書の平米数が異なるのは建築業界では普通のことなので
一戸建て
-
6
図面通りの施工がされていない
一戸建て
-
7
家の側面の処理と立ち上がりの距離について。 新築で家を建てています。 地面からの立ち上がりのコンクリ
一戸建て
-
8
新築建設中です。 「ここの壁に下地を入れてもらいたい」という要望って どのくらいの時期までなら対応可
一戸建て
-
9
妻の実家のすぐそばに家を建てることについて…
一戸建て
-
10
某ハウスメーカーで家を建てます。 建築条件付きで、土地を購入しましたが 契約後に深基礎が必要と聞きま
一戸建て
-
11
戸建てを売りに出してネットに掲載されてるのに前住人が毎日のように出入りしている
相続・譲渡・売却
-
12
会社の敷地を通行する住民トラブル
駐車場・駐輪場
-
13
この間取り何か変更した方がよい場所や いいアイデアあればおねがいします。
一戸建て
-
14
施行ミス発覚 金銭補償の内容が納得できない
一戸建て
-
15
給湯配管の仕上げが不安。これって普通ですか?
一戸建て
-
16
男性が洗面所でおしっこは、あまり大きく言えないけど経済的ですよね? 同じくしている男性いますか? ト
一戸建て
-
17
一戸建て住宅で、車も最近の車種を所有している家が、あちこち見ます。 一戸建て住宅も最近に近いお家で。
一戸建て
-
18
自由設計の戸建て建設中です。 3週間前に上棟式しました。 今更家の中の引き戸をレール式から上吊り式に
一戸建て
-
19
今年、地元工務店で注文住宅を建てました。 下記の様なことがあり工務店にお伝えした方がいいのか悩んでい
一戸建て
-
20
マイホームを計画中の従兄弟 私の従兄弟は現在マイホームを建てようかと計画中です。従兄弟は所謂二束三文
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
部屋のコンセントに3口があま...
-
5
壁から電磁音?
-
6
コンセントが溶けてもブレーカ...
-
7
天井裏100V配線について
-
8
コンセントの穴からさび?
-
9
コンセントの穴からタバコの臭い
-
10
3相3線式のコンセントの結線方...
-
11
地中に埋設される一つのPF管に2...
-
12
賃貸住宅で、壁コンセントを換...
-
13
今度引越すのがUR賃貸で、電気...
-
14
家庭用屋外コンセントで100Ⅴ30...
-
15
電源プラグをコンセント口にさ...
-
16
屋外延長コードの常設
-
17
風呂場にコンセントは設置可能?
-
18
冷蔵庫のコンセント
-
19
コンセント部が焦げた。自分で...
-
20
コンセントの取替え ストリッ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
狭い土間収納はシューズクロークや傘やコートをかける場所になっています。換気扇窓無しです