

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
いえいえ、とんでもないです。
あ、と…そうなると、まず目的を明確にする方が良いでしょう。
筋トレ…
筋肉を増やす目的の場合は夜間のトレーニングが有効(21:00以降)
体脂肪を燃焼する目的の場合は有酸素運動の前に10分〜15分
となります。
このプリセット自体は標準なので、目的を明確にしてからお考えになられては。
次に、ご提案の夕方のトレーニングですが、人間の体は、午後から徐々に、17時以降から多くストレス性のホルモンを分泌し始めますから、ダイエット(体脂肪燃焼)が目的の場合は、朝活から比較をすると効率はかなり下がるか、やり方によっては乳酸などが溜まり太る可能性があるので、夕方以降のトレーニングは、個人的には経験上はおすすめしません。
(スポーツインストラクターの指導下経験)
お次にお食事内容…?でしょうか。
ちょっと、何を仰りたいのか理解力が追いつかずすみません。
先ほどお書きした内容が、日あたりの適正量の食品なので、1日でバランス良く取り入れられては。
ではでは、ご質問への回答は以上となります。
(以降は回答しかねます)

No.5
- 回答日時:
なるほどです、ちょっと改善の余地ありの印象かもです、以下の項目ですが…
食べる時間と順番
カロリー摂取
栄養バランス
1、食べる時間と順番
拝見した印象だと、ダイエットの指数としては若干低めの印象はあります、
朝にヨーグルトひとつで他は飲み物で夜までファスティングなので、この食べ方だと夜のお食事の吸収率は高くなります。
塩分が高いお食事内容であり、なおかつ炭水化物も不足していますから、これでは痩せにくいとおもいます(停滞期を引き起こしやすい食事方法)
カロリー摂取
拝見をした印象では不足しているのではとおもいました。
(計算方法https://joyfit.jp/aojoy/health_column/post03/)栄養が不足をすると停滞するのと、基礎体温も下がるので痩せにくい体質になります。
栄養バランス
1日あたりの必須栄養素がとれていないとおもいます。
(動物性のタンパク質だと卵が1個、魚が1尾、豚スライスが3枚、ベビーチーズがふたつ)
(緑黄色野菜、きのこ類、納豆などの発酵食品、フルーツ、炭水化物)
なので、これでカロリーが仮に適正量を摂取しているとしても、栄養は不足していると思いました。
以上のことから、これはダイエットではなく、食事制限(過剰摂取を適正値へ)でもなく、減量(栄養不足)である可能性はあるとおもいます。
なので、晩御飯のバランスは素晴らしいですし、そのままでも良いとおもいますが、朝とお昼は食べる方が良いとおもいます。
例…
朝
バナナ、ベビーチーズ1個、卵、納豆、ご飯(炭水化物は対脂肪燃焼に必須)緑黄色野菜のサラダ
お昼
サラダチキンのサンドイッチ、サラダ、スープ
間食
ミックスナッツ25粒
夜
お味噌汁は塩分が高く浮腫むので、できればサラダにすると尚良い
という提案出しになります。
筋肉ですが、おっしゃる通りなかなかつきません。
しかも、ダイエット向きの柔らかい、質が良い筋肉の作り込みを前提に、基礎代謝をあげるほどの良質な筋トレとなると、宅トレではなかなか難しいとおもいます。
それであれば、基礎体温を上げたり温活をする方がよほど効率的です。
筋肉1kgあたりの基礎代謝は13Kcalですが、基礎体温1度あたりの基礎代謝は標準基礎代謝の13%です。
筋肉1kgは、標準のトレーニングであれば1ヶ月で増やせるか…?と言う希望的観測の領域ですが、基礎体温1度であれば、温活で今日から上げられます。
なので、効率としては温活の方がダイエット効率は歴然として高いのです。
とはいえ、筋肉もつきにくいが故にとても大切です。
で、運動時間ですが…できれば朝活してみてください。
起きてからストレッチを15分行い、筋トレ10分、踏み台昇降10分で充分です。
エビデンスとして、体脂肪燃焼は運動を始めた瞬間から1日をかけて行うため。
(パフォーマンス効率を最大限に活用できるのが朝であるため)
これで様子を見られてはいかがでしょうか…?
(応援してますね!)
ありがとうございます!
朝、バナナの前はヨーグルトとゆで卵でしたね!作るのめんどくてやめました…
夜の納豆に少しキムチ入れてました!うまかった!でも胃酸が上がるのでやめました!
間食も昔でいうカロリーメイトみたいの食べてますね!今はいろんな種類があるじゃないですか?朝、ウィダーインゼリーのときもありましたね、本家は高いからプライベートブランドのジェネリックみたいなやつです笑
で、肝心の運動なんですが、1日35分ならなんとかできますね!
筋トレやストレッチはどんなことを?ダンベル体操的な筋トレとかですか?朝ではなく帰宅して夕食まえとかはダメですか?
No.4
- 回答日時:
ガッツリ内蔵壊す生活してますねー…
一度食生活の見直しをするのが良いかと思います
因みに…炭水化物は取らなすぎると健康に悪いですよ
最低限必要分は取るべきです
そのうちぶっ倒れますよ(数年レベルで続けてるなら身体が対応してるはずなので平気でしょうが)
No.2
- 回答日時:
はい、筋肉のつくペースはゆっくりです。
減量のペースの方が早いですね、早いと2週間見た目も痩せはじめます
代替え我慢出来るて辛くない食品を探しましょう
辛いだけのダイエットはもちません。
ストレスのせいで痩せにくくなります。
運動は学業や仕事とのバランス、継続性、悪天候、長時間の運動によるコルチゾールの増加を考えますと強度にもよりますが15分から1時間程度で休養日も必要です。
HIITと言われる筋トレなら短時間でオッケーなのでオススメです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どちらが可哀そうですか?
-
最近のダイエットブーム
-
ダイエット成功者に質問です。
-
太った
-
血圧が高いので降圧剤を使用し...
-
鮭ハラスって脂たっぷりなのに...
-
ご飯食べてもすぐお腹がすく
-
身長160cm/体重56kgの女として...
-
ボーリングの球
-
まさしく吉本の重谷ほたるさん...
-
ランニングマシーンで走ったら...
-
職場にベトナム人女性がたくさ...
-
1年前からダイエットしてます。...
-
1日5000kcalを1ヶ月続けたら?
-
1日の食事摂取カロリーが300〜4...
-
5日間くらい過食しちゃったんで...
-
GW期間で体重が4kgも増えてしま...
-
マンジャロやリベルサス以外で ...
-
40代、男 身長174cm体重84kgで...
-
今ダイエット中です!あすけん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
効果的なダイエット方法を教え...
-
ダイエットを邪魔されすぎて困...
-
30キロ代っでダメ?
-
なるべく早く痩せる方法を教え...
-
痩せるのは簡単だと思う人
-
一ヶ月で10キロ痩せれる?
-
標準体重まであと3キロ…減量の...
-
ダイエットの目標体重について ...
-
運動しないとやせませんか?
-
半年で20キロ痩せたいです。
-
体脂肪率27パーセント、体重51k...
-
本気でダイエット
-
ジムでエアロバイク30分500kcal...
-
体脂肪率を減らすには、どうし...
-
筋トレをすると背が伸びなくな...
-
毎日運動をしてみましたが一向...
-
中学二年生女子です。 私は、身...
-
標準体重だけど体脂肪率高い
-
絶対に痩せないなくてはいけな...
-
7月までに6kg痩せたい!ア...
おすすめ情報
1日の運動の目安って何分くらいですか?