No.10
- 回答日時:
学問というよりは『法華経』を学ぶべきでしょうね。
我が家、浄土真宗の一族なのですけれど。
地元は創価学会がどうも根強いようです。公明党の議員さんが多いです。
それと、五重塔が我が家のベランダから見えるのですが。お寺を兼ねた幼稚園になっていて、臨済宗のお寺か、曹洞宗のお寺のようです。
教会はよみうりランド駅前にはなく、よみうりランド駅前といえば、日本共産党支部さんがありますけれど。
特に目立った、産業もなく、大人しい区が麻生区で、選挙の時でも激戦区ではないですね。
自民党の中山さんがつよそうですけれど。
ごった返しになっている区です。
向かいの家は産経新聞派
隣の家は、朝日新聞派ですね。
No.9
- 回答日時:
今はこの世の中で悩み中。
経済学ね。お金がないと目的・目標は達せられない。
後は元気で長生きせんとなあ。
8歳上の姉がいて
姉より長生きして
姉の遺産で
旅行したいなあ。
私はああしたい、こうしたいという個人的な欲求には殆ど、苛まれにくく、ニヒリストです。コマツが科した、私のキリスト化は組織ぐるみで私の個人攻撃を確信的に行い、わたしの退職後もコマツは執拗以上に私を狙い、私のブログをご覧になれば、コマツの鬼畜とも思える人権迫害行為は手に取るように分かるわけですけれど。そのことをこの掲示板で書いたら、赤坂警察署から露骨に狙われて、ブランジェ氏との過去のやりとりを強制削除され、この先の氏とのやり取りも一切、不可能なプログラミングをこの掲示板に施したのが、森喜朗の権力の匂いが強烈な赤坂警察署です。
https://ameblo.jp/pegasus353/
緊急を要しても、地元の警察すら、私を相手にしようともしません。露骨な権力の横暴を振るっているのが、政界ですね。
私の直属上司であった、山田荘一元主任も労基署の役人に賄賂を贈って、事なきを得たと確信し、氏はコマツの現職の会長でもあるので、あるゆる不正をし尽くした山田氏に採って、唯一、手に入らなかったのは、来世の世界だけです。
気に食わない奴は、面罵し、罵倒し、リンチで、心を砕く。始末は会社の貌をしている以上は、コマツが汚い手口で氏の暴力沙汰を有耶無耶にし、保険はコマツ社内なので、コマツでどう、山田氏が不正を働こうが、コマツが不正で責任を取ってくれる。その繰り返しの成果が今の山田氏の地位です。
No.7
- 回答日時:
に書いています。いつまで生きれるかは知らない。
金欠病で悩んでいます。
良かったらお書きください。
No.2
- 回答日時:
やはり哲学じゃないの?
成功(仕事で成功)本とはちょっと違いますからね。
私は小学生時代から人生とは何ぞや!?を常に頭の片隅に入れている人ですわ。
単に金を得ることだけが大事では無いのは親で学びました。
まー、つまり中庸こそが大事なんだと。
もっといえば、社会は限りなく社会主義的であるべきとも思ってます。
語弊があると思いますが、差があるのは当然、競争して勝った人がより金もちや出世するのも当然と思いますが、
年金問題、少子化からもわかるように、差がありすぎると、こういう問題が発生し、結果的に社会を不安定にさせると。
てな訳で我々は魚群のようなものだと思ってます。
暴言・暴行・リンチで心に瑕を負わせ、後の自然災害発生を狙う、コマツとは惡の巣窟だとはおもえますけれど、ね。
武器・弾薬を売って、カネ儲けですね。
直属上司は「釈迦に成ったら、終わり」が口癖の上司で、確信的人事です。
こういう上司をコマツ人事は確信的に狙い、93年度の新人精神疾患率は相当数に昇りますけれど。
更に、何の賠償もせず、労基署の役人に賄賂を贈って、事なきを得た上司は先ず、来世は期待薄だと思われますけれど、ね。
指定暴力団だと職場で喚き、注意勧告する、部課長も更に上層部の取り締まりから賄賂を貰っていた可能性が大です。
組織的隠蔽工作を練ることで、私をキリスト化させることで、後の大規模自然災害を発生させ、何千億円も儲けて、倒産の危機から脱し、全て、社としての戦略上の理由から、先ず、身内を裏切り、社の安泰を謀る。
信の置けない企業がコマツであり、棺桶屋が儲かれば、コマツの株価は上がるのですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられるの大噓について
哲学
-
人物の良否を知るには。
哲学
-
不老不死
哲学
-
-
4
時間と空間について
哲学
-
5
『善』とは何ぞや??
哲学
-
6
神が実在するかどうかよりも、人間の意識の問題だと思うのですが、よくわかりませんぞ。
哲学
-
7
人は、何のために生きるのですか?生きるために生きるという人がいますが、それだと分かりにくいです。
哲学
-
8
悪とは何か?
哲学
-
9
心の美しい人とは?
哲学
-
10
宇宙が存在し、生命が存在する理由は何でしょうか?
哲学
-
11
私は、自分が愚か者だと、気付いた。
哲学
-
12
『悪』とは何ぞや??
哲学
-
13
なぜ、いけないのか。
哲学
-
14
時間の正体は水だと思うのですが論破出来ますか? 根拠 時間も水も流れる 時間が流れるという事は世界の
哲学
-
15
神は いかにしてわれわれ人間それぞれに向けて 心の燈心に火をあたえるか?
哲学
-
16
優しい嘘
哲学
-
17
時々回答にもなっていないうえに質問者を侮辱する人がいます。なぜなのでしょうか?
哲学
-
18
正義と悪
哲学
-
19
哲学と宗教 どちらを信じますか?
哲学
-
20
こんな世の中をよくするには?
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
なぜ数学ができる人は物理がで...
-
5
下記に示す、難解な日本語の意...
-
6
止揚と弁証法の違いをわかりや...
-
7
体系的知識ってなに?
-
8
学問的背景とは
-
9
社会学って学問的には完全に終...
-
10
推理力と洞察力は何が違いますか?
-
11
なぜ、欧米諸国は世界に先がけ...
-
12
法学の本を読んでいて、疑問です
-
13
質問です。 近代科学が抱える問...
-
14
1番くだらない学問はなんでしょ...
-
15
「論理」と「理論」の意味を小...
-
16
教授の名前の横についてる(Ph.D...
-
17
哲学、数学、芸術の関係を教え...
-
18
哲学と倫理学の違い
-
19
「中途半端な知識をひけらかす...
-
20
学問の権威ってなんですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter