
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
どれも著作権侵害にはなりません。
「それいけ」は著作でもなんでもありません。また書体に著作権はありません。商標権に関しては「それいけ」だけなら問題ありません。
「それいけアンパンマン」は商標登録されています。
No.5
- 回答日時:
なかなか難しい問題のようです。
https://copyright-topics.jp/topics/fonts-and-typ …
①は日常で使う言葉でしょうから問題はないと思いますが、②、③は止めておいた方がよろしいかと。
ちなみに利益は関係ありません。
No.2
- 回答日時:
厳密に言うとロゴをそのまま、或いは真似ても著作権法違反になる可能性があります。
無難には「①文字だけをつかう」のが宜しいでしょう。
但し、これも厳密に言うと著作権が全くないとは言い切れませんが、
行事で使う程度で著作権侵害を訴えられることは無いだろうという事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知的財産権 自分で作成したロゴを今後Tシャツ等の商品化して使用していきたいのですが、著作権などの問題でロゴを申請 3 2023/07/25 14:42
- 知的財産権 ロゴの著作権について 6 2023/08/22 21:54
- 知的財産権 デザイン会社が、ロゴなどの著作権を手放さずにいるのはなぜですか? 使用料をとるとかでもない場合。 デ 2 2022/08/30 22:59
- 知的財産権 販売用Tシャツの権利について 3 2022/05/23 12:41
- その他(ブログ) 公式ロゴ・アイコンのアイキャッチ使用について 1 2023/08/01 11:51
- その他(趣味・アウトドア・車) この行為は失礼になるのでしょうか? 10 2022/07/21 10:41
- その他(法律) 意味不明な法律について ・ なぜ、著作権と肖像権と言う余計な法律があるんですか? 意味が分からねー! 4 2023/05/22 20:05
- Web・クリエイティブ グラフィックデザインの著作権について 3 2023/08/04 23:17
- クラフト・工作 ハンドメイドを販売しようと考えてます。複数枚のフリー画像をトレーシングペーパーに書いてシルエットのみ 1 2023/01/18 21:11
- Illustrator(イラストレーター) 会社の名刺作成時にロゴを配置する方法 3 2023/06/06 18:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
「Copyrightコピーライト」の年...
-
百人一首には著作権はあるの?
-
企業の決算書には著作権はある...
-
不思議の国のアリスの著作権に...
-
ネット上で万葉集などの和歌を...
-
ワンウィークトライアルの31の...
-
型取りしたものを売るのは著作...
-
意味不明な法律について ・ な...
-
Wi-Fiのマークって著作権ありま...
-
提供したexcel(マクロあり)を...
-
グーチョキパーの手遊び歌の著...
-
テトリスの形(テトリミノ)に...
-
カノンロックの著作権について
-
windowsの効果音の著作権
-
アダルトサイトやTwitter等で出...
-
倒産した出版社の版権は?
-
大学センター試験の解答集を作...
-
口語訳の万葉歌に著作権がある...
-
知的財産権における「著作権」...
おすすめ情報
思ったよりもたくさんの回答が来ていて、どれを信じれば良いのやら...