dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素朴な疑問です。
冷気は下に行きますよね。
近年のはほとんど冷凍室が下になったものが多いけど、なぜ昔の冷蔵庫は上が冷凍室のものが多かったんでしょうか。

A 回答 (3件)

冷気は下に行きますが冷凍庫の冷気を冷蔵庫へ回すのではなくそれぞれの温度の冷気を送っていますので冷気の流れと冷凍庫の上下は関係ありません。



昔は冷凍庫のサイズも今ほど大きくなかったことや扉を開けるタイプなので下にあったら出し入れもし難くなってしまいます。
今でも2ドアタイプでは上に冷凍庫の製品もあります。

冷凍庫が大きくなってきた事や、開けたときに冷気が逃げにくい引き出し式のレイアウトになって引き出しで上にあったら使いにくいので下に持ってきたのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどありがとうございました。
他の方もありがとうございました。

お礼日時:2023/01/16 06:26

冷凍庫から下へ下りていけば効率的です。

    • good
    • 0

一番上から冷気を流す構造になっているからです。

なので冷気は一番上が強力なので一番上に冷凍室があったのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!