
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
「飛び散りではなく、ノーバウンドでダイレクトに、便器の淵を越えた場合の事です」
でもそこに放出される尿が当たれば盛大に飛沫化するよ?
そうなると両内腿ビショビショね
飛び散らないほどの勢いなら便器を超えて飛ばないし
あなたが自分で書いてるように竿を下向きに押さえるとこで解決
それを時々忘れる脳の鈍さが問題
No.3
- 回答日時:
越えるね・・・・
小便が便器を越えない
もっと詳しく言うと、小便が封水に当たり、封水が跳ね返る。
その跳ね返った水が便器を越えない。
もしくは
小便が便器に当たり、跳ね返る。その跳ね返りが便器を越える。
簡単に説明するために、ボールで説明します。
1.ボールを自由落下させた場合、地面に跳ね返ったボールは
自由落下させた位置よりも高くなりません。
2.ボールを地面に投げた場合、跳ね返ったボールは
ボールを放した位置よりも高くなります。
さて、小便に話を戻しましょう。
小便は自由落下ではありません。
膀胱で圧をかけられ、一定の勢いで放水されます。
そのため、跳ね返りは、チ〇コよりも高い場合もある。
ボールでの例2に該当します。
便器の高さはチ〇コの半分くらいの高さしかありません。
淵を設置しても同じです。
と真面目に回答してみました。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お客様の家のトイレ使うなんて...
-
家の裏にお墓大丈夫なのかな?
-
トイレの飛び散り汚れ
-
温水洗浄便座は、だいたいどの...
-
家のリフォームをします。 質問...
-
押し入れの点検口について
-
トイレ リフォーム中のトイレ
-
トイレの排水管が耐火二層管の場合
-
便座が青く変色しました
-
トイレのリフォームが完了した...
-
2年ほど前にリフォームしてリ...
-
トイレの便器、便座で掃除し易...
-
至急 トイレの止水栓はどこまで...
-
ユニットバス換気扇について質...
-
サウナ室の給気口について
-
敷居すべりをはがしたあとのネ...
-
トイレに歯ブラシを流してしま...
-
真面目なトイレでの話(男性限...
-
ごく稀に朝起きると、一階の便...
-
電気店の工事について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の裏にお墓大丈夫なのかな?
-
トイレの飛び散り汚れ
-
便座が青く変色しました
-
リフォーム後のアパートに住ん...
-
トイレの手摺取り付けは右側か...
-
トイレの便座メラニンスポンジ...
-
便座カバーって気持ち悪くない...
-
お客様の家のトイレ使うなんて...
-
便座に残った焦げ跡をどうにか...
-
洗浄便座取り換えについて
-
再質問になります(;_;) 部屋が...
-
押し入れの点検口について
-
フチありトイレ(便器)
-
ウオシュレットの代替品
-
INAXシャワートイレDT4871のタ...
-
便座の取り付け元についている...
-
トイレのリフォームが完了した...
-
教えて下さい、謎の外壁から出...
-
家のリフォームをします。 質問...
-
便器の交換、排水芯の寸法
おすすめ情報
説明不足で誤解させて申し訳ない。便器に座った状態で、放尿が便器を越えてしまう場合の事です。
違いますよ。飛び散りではなく、ノーバウンドでダイレクトに、便器の淵を越えた場合の事です。
つまり、放尿のホームランですね。
図
何故か、ピクチャーが貼り付けできなく成ったので、スマホでPCのピクチャの画像を写真に撮って、スマホから送信という手間のかかる事をしなければ成らなくなった。パソコンはまだまだ取り扱いが難しい。
この図なら止まります
まあ、チンコを、上から押さえれば下を向くので、それで解決なんですけどね。時々、忘れるんですよ。しれで、ズボンが濡れたりして。