
JRの未使用切符の払い戻し期限はいつまでですか?
私は使用期限前、遅くとも使用期限当日が限界だと思うのですが、友人がこういいました
「俺は使用期限後でも払い戻ししてもらったよ
往復切符なら、たとえ行きの切符が使用期限後であっても
帰りの切符が使用期限内であって、
往復セットで払い戻しを申し出れば、
たとえ行きの切符が使用期限を過ぎていても
往復セットで払い戻ししてくれるんだよ
青春18切符とか、何百キロも乗る長距離の往復切符とか新幹線とか寝台特急みたいな特別な切符、特別な車両、特別な路線じゃなくてもいいんだよ
普通の在来線でも往復切符セットなら、往路が期限切れでも復路が期限内なら往復分の料金を返してくれるよ
勿論、手数料は掛かるけどね」
これ、本当の話でしょうか?
鉄道マニアの方、お願いします
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
乗車券の有効期間
https://www.jreast.co.jp/kippu/04.html
・往復乗車券の有効期間は、片道乗車券の2倍です
としかルールには明記がありません。
(博多~新下関間にかかわる… は今回の話には
かかわらないことなので省略)
なので片道1日分の乗車券の往復乗車券の有効期間は2日です。
その2日の間なら、1日目で往復してしまおうが、
1日目往路、2日目復路としようが、
2日目にまとめて往復しようが構わない、ということです。
行きの切符の期限、帰りの切符の期限、という考え方自体が誤りです。
きっぷの払い戻しに関しては、未使用の場合と
使用開始後とで扱いが異なりますが
今回は「未使用の場合」なので、考え方は片道乗車券と同じで
使用前で有効期間内のきっぷ
https://www.jreast.co.jp/kippu/22.html
に記載の通り、有効期間内(1日目でも、2日目でも)であれば
往復乗車券の購入額から、手数料を差し引いた額が
払い戻されます。
No.3
- 回答日時:
往復乗車券の使用期限は、往片・復片別々に設定されているのではなく、両方セットで使用期限が決まっています。
往片だけが期限切れになることはありません。その期限内ならば最終日に往路と復路を使用して往復することも可能なのです。つまり、往復乗車券の使用期限は一つしかありませんから、その期限内であれば往復セットで払戻しが可能です。
また、仮に往片が使用済みであっても、復片だけの払戻しも可能です。
さらに、未使用区間が100kmを超えていれば、往片でも復片でも残区間の払戻しが可能です。
なお、使用期限はその乗車券の営業距離によって違っています。
ご回答ありがとうございます
もしかして質問文が読みにくい文章になっていたかもしれませんが、具体的に日付を例に挙げるとこういうことです
在来線近距離を往復切符として買った
例として東京、神田間とします
寝台特急でも新幹線でもありません。
ごくごく普通の近距離の在来線の切符です。
往路の切符の有効期限は2023年1月1日のみ
復路の切符の有効期限は2023年1月1日から翌2日のみ
この往復切符を往路復路共に未使用の状態で2023年1月2日に
往復切符まとめて払い戻し請求すると、往路は有効期限切れにも関わらず
復路が有効期限内なので往復共に払い戻ししてくれる
(もちろん手数料210円は必要だが)
ということだそうです。
これは本当でしょうか?
という質問です。
再回答いただければ幸いです
No.2
- 回答日時:
払い戻しが出来るのは有効期間内までです。
友人は勘違いしてます。
往復きっぷの有効期間は、往路と復路のトータルの日数です。有効期間が切れるのは往路も復路も同時です。往路だけ有効期間が切れると言うことはありません。
ご回答ありがとうございます
もしかして質問文が読みにくい文章になっていたかもしれませんが、具体的に日付を例に挙げるとこういうことです
在来線近距離を往復切符として買った
例として東京、神田間とします
寝台特急でも新幹線でもありません。
ごくごく普通の近距離の在来線の切符です。
往路の切符の有効期限は2023年1月1日のみ
復路の切符の有効期限は2023年1月1日から翌2日のみ
この往復切符を往路復路共に未使用の状態で2023年1月2日に
往復切符まとめて払い戻し請求すると、往路は有効期限切れにも関わらず
復路が有効期限内なので往復共に払い戻ししてくれる
(もちろん手数料210円は必要だが)
ということだそうです。
これは本当でしょうか?
という質問です。
再回答いただければ幸いです
No.1
- 回答日時:
使用期限内なら払い戻しが可能。
質問をよく読むと、(往復切符)使用期限内で払い戻しが出来た。
と読み解けます。
JRの規定通りの対応です。
ご回答ありがとうございます
もしかして質問文が読みにくい文章になっていたかもしれませんが、具体的に日付を例に挙げるとこういうことです
在来線近距離を往復切符として買った
例として東京、神田間とします
寝台特急でも新幹線でもありません。
ごくごく普通の近距離の在来線の切符です。
往路の切符の有効期限は2023年1月1日のみ
復路の切符の有効期限は2023年1月1日から翌2日のみ
この往復切符を往路復路共に未使用の状態で2023年1月2日に
往復切符まとめて払い戻し請求すると、往路は有効期限切れにも関わらず
復路が有効期限内なので往復共に払い戻ししてくれる
(もちろん手数料210円は必要だが)
ということだそうです。
これは本当でしょうか?
という質問です。
再回答いただければ幸いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
青春18きっぷについて詳しい方助けてください…!旅行時に3人で割り勘しての購入を考えているのですが1
電車・路線・地下鉄
-
渋谷駅って今回の工事で何が便利になったのですか? 山手線が両方向同じホームで乗り換えてきても、そもそ
電車・路線・地下鉄
-
JR奈良線
電車・路線・地下鉄
-
-
4
特急日光は東京山手線内有効ですか?
電車・路線・地下鉄
-
5
なんで根室本線が廃止になるのですか?旭川から帯広に行くのに富良野で乗り換えて行けたらのに、札幌まで出
電車・路線・地下鉄
-
6
(使われていない)ホームを撤去するにも多額の費用がかかる?
電車・路線・地下鉄
-
7
東成田駅はなぜ廃れてしまったのですか
電車・路線・地下鉄
-
8
機関車の加速について
電車・路線・地下鉄
-
9
池袋から田町までの行き方について 池袋から田町まで電車で通勤しています。 フレックス制で日によって出
電車・路線・地下鉄
-
10
Suicaで電車に乗り、京成電鉄で降りたのですが、駅構内のお手洗いを利用してから改札を通ろうとした時
電車・路線・地下鉄
-
11
途中下車について 新大阪から大船までJRの切符を買ったんですが 小田原で降りて小田急で遠回りして藤沢
電車・路線・地下鉄
-
12
なぜ北海道や四国の人は電車(JR)のことを汽車と言うのですか? 内地の人はそんな呼び方しませんよ
電車・路線・地下鉄
-
13
東急とか東武とかの私鉄会社はなぜ不動産や百貨店とかの系列会社を持つんですか? 電車だけじゃ儲からない
電車・路線・地下鉄
-
14
JRで北海道、東日本、東海、西日本、四国、九州って分けれてますが、東海ってわざわざ分ける必要あるんで
電車・路線・地下鉄
-
15
東海道・山陽新幹線で例えば東京〜博多を乗り継いで行くときは、改札を出なければ「こだま」を1駅ずつ乗り
新幹線
-
16
緊急停止の無線について
電車・路線・地下鉄
-
17
割引きっぷを利用したものの途中で降りるのを忘れてしまい、乗り越し精算不可になってしまいました。 その
電車・路線・地下鉄
-
18
旅行支援・快速みえ
電車・路線・地下鉄
-
19
初台→新宿3→代官山(7.6km)IC528円 笹塚→新宿3→中目黒(10.2Km)IC433円なぜ
電車・路線・地下鉄
-
20
切符の乗車変更について。 米原のJR西日本のみどりの券売機で買った、米原→岐阜の切符であれば鉄道会社
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自動改札の切符回収後のその処...
-
5
切符を買いましたが間違えて目...
-
6
先程電車に乗ったのですが つい...
-
7
切符乗り換え方法 切符での乗り...
-
8
みどりの窓口に朝行列ができて...
-
9
『東京フリーきっぷ』使用での...
-
10
至急お願いします。 南海電鉄とJR
-
11
交通費の申請について
-
12
電車の乗り方
-
13
あと10円足りなくて電車乗れな...
-
14
一日乗車券の使いまわしは、な...
-
15
白(黄)・青・赤切符はどっちが先?
-
16
入場券が無くなった今、入った...
-
17
JR西日本の乗り越し精算
-
18
ミュースカイを降りてからの名...
-
19
特急あずま明日乗るんですが切...
-
20
琴電 自分の利用する無人駅では...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter