アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問が4つあります。

質問①
「i)0<r<2の場合
中心1半径rの円
lz-1l=r
の内側 0<Iz-1l<2

1/{(z+1)(z-1)^(n+2)}

分母が0になる特異点は
n≧-1の時z=1」
との事ですが、
0<r<2でn≧-2の時の場合わけが書いていなかったのですが0<r<2でn≧-2の時の場合わけはなぜないのでしょうか?

質問②
「ii)r>2の場合、
中心1半径r>2の円
Iz-1l=r
の内側
Iz-1l<r>2
です
1/{(z+1)(z-1)^(n+2)}

分母が0になる特異点は
n≧-1の時z=1,z=-1

n≦-2の時z=-1」
と教えて頂いたのですが、n≦-2の時、例えばn=-2とした場合
1/{(z+1)(z-1)^(n+2)}の分母は1になるため、
分母は特異点を持たなくなると思うのですが、なぜn≦-2の時z=-1の特異点を持つと言えるのでしょうか?



最後に、
画像についても疑問が2つあります。


「z=0.001におけるf(z)の値と
z=0.001周りで展開するというのは全く違う意味です。」と言われたのですが、
z=0.001におけるf(z)も
z=0.001周りで展開するf(z)の式も元は同じf(z)の式であるため、
z=0.001におけるf(z)の値と
z=0.001周りで展開してz=0.001を代入して導いたf(z)の値は同じなのではないかと考えています。
もし、z=0.001におけるf(z)の値と
z=0.001周りで展開してz=0.001を代入して導いたf(z)の値が異なる場合はなぜ異なるのか教えて頂けないでしょうか。


z=0.001での話でありますが、
i)0<r<2の場合でn≧-1あるいはn≦-2
ii)2<rの場合でn≧-1あるいはn≦-2
のような場合わけはないのでしょうか?

仮に場合わけがない場合は
なぜ場合わけがないのでしょうか?

どうかよろしくお願い致します。

「質問が4つあります。 質問① 「i)0<」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 他の質問に対して

    「0<|z-1|<2 となるような z で
    f(z)=1/(z^2-1)

    正則だといっているのです

    z=1では 条件0<|z-1|<2 を満たしていないから
    z=1では 
    f(z)=1/(z^2-1)

    正則でないのです」...A

    と解答を頂きましたが、


    lz-1l=r
    の内側 0<Iz-1l<2


    は誤りで

    lz-1l=r
    の内側
    |z-1l<r<2


    が正しいという事しょうか?
    すなわち、Aの0<|z-1|<2は正しくは|z-1l<r<2なわけでしょうか?

      補足日時:2023/01/19 05:20
  • あの、

    1/{(z+1)(z-1)^(n+2)
    でも
    f(z)=1/(z^2-1)
    でも

    内側は


    lz-1l=r
    の内側 0<Iz-1l<2


    は誤りで、

    lz-1l=r
    の内側
    |z-1l<r<2


    が正しいのでしょうか?

      補足日時:2023/01/21 04:25
  • 補足で申し訳ありません。

    7,
    範囲としてのi)0<r<2の不等式と
    内側としての|z-1l<r<2の不等式は何が違うのでしょうか?

    f(z)=1/(z^2-1)のzの特異点を調べるために範囲を表している事はわかります。

      補足日時:2023/01/22 07:51
  • 頂いた解答の6に関しては

    g(z)=1/{(z+1)(z-1)^(n+2)に関するii)2<rの場合は過去に何度も教えて頂いたのでわかります。
    ですが
    f(z)=1/(z^2-1)に関してのii)2<rの場合は教えて頂いた事はありません。

    どうかf(z)=1/(z^2-1)に関してのii)2<rの場合を答えて頂けないでしょうか。

      補足日時:2023/01/23 14:55
  • どうもありがとうございます。

    「i)0<r<2の場合
    中心1半径rの円
    |z-1|=r
    の内側 |z-1l<r<2で
    1/{(z+1)(z-1)^(n+2)}の
    n≧-1の時、z=-1は特異点でないため、
    a(n)=0となる」...A

    画像のローラン展開はn≧-1やn≦-2などの場合わけはせずにローラン展開したのだと思いますが、

    仮に上に書いた
    Aの条件で画像のようにローラン展開した場合、
    a(n)=0であるため、ローラン展開の式は0になるのでしょうか?

    また、画像のローラン展開はn≧-1の時z=1(a(n)=-1/(-2)^(n+2))とn≦-2の時z=-1(a(n)=1/(-2)^(n+2))のどちらかの場合でのローラン展開なのでしょうか?

    「質問が4つあります。 質問① 「i)0<」の補足画像5
      補足日時:2023/01/25 08:44
  • ありがとうございます。
    2023.1.17 10:33の質問の2023.1.24 22:36の補足に書かせて頂いた。

    「ii)r>2の場合
    中心1半径r>2の円
    |z-1|=r
    の内側
    |z-1|<r>2
    です
    1/{(z+1)(z-1)^(n+2)}

    分母が0になる特異点は

    n≦-2の時z=-1(単純に分母が(z+1)のみになり、
    z=-1の時は|z-1|=rはr=2となりr>2の範囲を満たさない、かつ近似としてz→-1として
    |z-1|=2.001より|z-1| は内側r>2の範囲に含まれるのでz=-1は特異点であり、正則でないためz=-1の場合が入る。)
    となり、()の内容よりz=1は正則だとわかりました。」
    に関してはz=1は正側で正しいでしょうか?

      補足日時:2023/01/26 12:31
  • ③に関する解答において質問がございます。
    なぜ|z-0.001|>rの場合はないのでしょうか?

    また、
    2023.1.23 19:33に頂いた解答の
    「|z-0.001|>rの場合は
    f(z)は正則でも正則でなくてもどちらでもよいけれども

    について、質問があります。
    なぜ正則でも正則でなくても良いのでしょうか?

    最後に同じ時間帯19:33に頂いた解答の
    「|z-0.001|<r
    となるようなすべてのzに対して
    f(z)が正則となるような
    r>0
    が存在するとき
    f(0.001)の真の値
    f'(0.001),f"(0.001)…,のすべてがわかっているとき
    f(z)
    はz=0.001を中心とする
    |z-0.001|<r
    でテイラー展開できるのです」
    について、どうやって|z-0.001|<rと導いたのでしょうか?

      補足日時:2023/01/31 12:53

A 回答 (32件中21~30件)

6


f(z)=1/(z^2-1)については2<rの場合については

i)0<r<2の場合ではなくii)2<rの場合です

ii)
r>2
f(z)=1/(z^2-1)

|z-1|=r>2での
z=1を中心とするローラン展開は

f(z)=Σ_{n=-∞~∞}a(n)(z-1)^n

a(n)=∫_{C}{f(z)/(z-1)^(n+1)}dz
C={z||z-1|=r}


の場合で
過去に何度も書いたので省略します
    • good
    • 1

5


|z-1|=r
というのは

0<r<2
となる
r
に対して
|z-1|=r
となるzの集合という意味なのです

|z-1|<r
というのは
0<r<2
となる
r
に対して
|z-1|<r
となるzの集合という意味なのです

|z-1|=r
となるzと

|z-1|<rとなるzは違うのです

rに対してzがきまるのであって
zに対してrがきまるのではありません
だから
i)0<r<2のrは|z-1|=rではないという言い方はおかしいのです

|z-1|<r の z は |z-1|=r の z ではないというべき
    • good
    • 0

4.


f(z)=1/(z^2-1)

0<|z-1|=r<2での
z=1を中心とするローラン展開は

f(z)=Σ_{n=-∞~∞}a(n)(z-1)^n

a(n)=∫_{C}{f(z)/(z-1)^(n+1)}dz
C={z||z-1|=r}

としたのならば
f(z)=1/{(z+1)(z-1)^(n+2)}
として同じ
f(z)
同じ
n
を使ってはいけません

i)0<r<2の場合
中心1半径rの円
|z-1|=r
の内側 |z-1l<r<2
であり、
0<r<2での積分経路は
C={z||z-1|=r}

という書き方はおかしいのです

i)0<r<2の場合
0<r<2での積分経路は
中心1半径rの円
|z-1|=r
C={z||z-1|=r}
であり

その内側 |z-1l<r<2

f(z)の
特異点が
あるかどうかによって

f(z)の
Cでの積分値が決まるのだから
    • good
    • 0

3.


留数定理から
C={z||z-1|=r}での積分の値は
Cの内側
D={z||z-1|<r}

特異点があるかどうかによって決まるのです
だから

C={z||z-1|=r}での積分の値を求めるために

Cの内側
D={z||z-1|<r}

特異点があるかどうか調べ留数を求めるために

D={z||z-1|<r}

使っているのであって
決してDで積分しているわけではないので
場合分けとは言わない
    • good
    • 0

2.


f(z)=1/(z^2-1)

z=1で定義できないから正則でないから
1∈{z||z-1|<r}で積分不可能

f(z)=1/(z^2-1)

z=-1で定義できないから正則でないから
-1∈{z||z-1|>r}で積分不可能
    • good
    • 0

f(z)=1/(z^2-1)



0<|z-1|=r<2での
z=1を中心とするローラン展開は

f(z)=Σ_{n=-∞~∞}a(n)(z-1)^n

a(n)=∫_{C}{f(z)/(z-1)^(n+1)}dz
C={z||z-1|=r}

で定義されるからローラン展開の定義から

f(z)=1/(z^2-1)に関して0<r<2での積分経路は
C={z||z-1|=r}
なのです
    • good
    • 0

f(z)=1/(z^2-1)に関して0<r<2での積分経路は


C={z||z-1|=r}
なのです
だから
{z||z-1|<r}と{z||z-1|>r}のどちらの場合も積分不可能なので
どちらの場合も、場合分けはありません

留数定理から
C={z||z-1|=r}での積分の値は
Cの内側
D={z||z-1|<r}

特異点があるかどうかによって決まるのです
だから

Cの外側
{z||z-1|>r}
には関係ありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
疑問点が複数ございます。

1,
f(z)=1/(z^2-1)に関して0<r<2での積分経路は
なぜC={z||z-1|=r}なのでしょうか?

2,
なぜ{z||z-1|<r}と{z||z-1|>r}のどちらの場合も積分不可能なのでしょうか?


3,
「{z||z-1|<r}と{z||z-1|>r}のどちらの場合も積分不可能なので
どちらの場合も、場合分けはありません」
との事ですが、
2023.1.19 13:59に頂いた解答
「0<r<2
中心1半径rの円
半径rに対して
lz-1l=r
となるような全ての z の集合
の内側

0<r<2となる
半径rに対して
lz-1l<r
となるような全ての z の集合
D={z|z-1|<r}で
1はDの要素だから
z=1∈Dでは 条件0<|z-1|<2 を満たしていないから
z=1では 
f(z)=1/(z^2-1)

正則でないから
z∈Dでは
f(z)=1/(z^2-1)

正則でないのです」

にはD={z|z-1|<r}が入っていますが、
これはなぜ{z||z-1|<r}の場合わけとは言わないのでしょうか?


4,
今回はf(z)=1/(z^2-1)についての解答を頂きましたが、2023.1.21 04:25に書いた質問者からの補足としてf(z)=1/{(z+1)(z-1)^(n+2)}の場合は

i)0<r<2の場合
中心1半径rの円
|z-1|=r
の内側 |z-1l<r<2
であり、
0<r<2での積分経路は
C={z||z-1|=r}
で正しいでしょうか?

なぜ内側が|z-1|<r、|z-1|<r<2と置いたかは図を添付した解答より理解出来ました。

5,
範囲としてのi)0<r<2のrについては
2023.1.20 04:00より0<r<2に|z-1|=rを代入すると矛盾が生じるため、
i)0<r<2のrは|z-1|=rではないと理解しています。
ただ、だとしたら、i)0<r<2のrは何を表すrなのでしょうか?

6,
f(z)=1/(z^2-1)については2<rの場合はないのでしょうか?
仮にない場合は何故ないのか教えて下さい。

お礼日時:2023/01/22 07:44

青線の円周線が


中心1半径rの円
|z-1|=r

半径rに対する|z-1|=rとなるようなzの集合です

青線の
中心1半径rの円
lz-1l=r
の内側

黄色の部分と赤点(z=1)を含む
|z-1|<r

半径rに対する|z-1|<rとなるようなzの集合です
だから|z-1|<rは(赤点の)z=1を含むのです


赤点(z=1)を除く緑と青と黄色を合わせた部分が
0<|z-1|<2

0<|z-1|<2となるようなzの集合です
だから0<|z-1|<2は(赤点の)z=1を含まないのです
「質問が4つあります。 質問① 「i)0<」の回答画像5
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ちなみになぜ、f(z)=1/(z^2-1)に関して0<r<2で{z||z-1|>r}の時の場合わけがないのでしょうか?


また、できれば
f(z)=1/(z^2-1)に関して2<rの場合わけを教え頂けないでしょうか。

どうかよろしくお願い致します。

お礼日時:2023/01/22 03:32

中心1半径rの円


lz-1l=r
の内側には
中心z=1が含まれているのです
中心z=1が含まれなければなりません

0<|z-1|<2
となるzには
中心z=1が含まれていないのです

0<|z-1|<2

z=1が含まれていると仮定すると
z=1のとき|z-1|=0<|z-1|
|z-1|<|z-1|
となって|z-1|=|z-1|に矛盾するから

0<|z-1|<2
は間違いです

中心1半径rの円
lz-1l=r
の内側

|z-1|<r
でなければなりません

z=1の時|z-1|=0<r だから
z=1は|z-1|<r に含まれる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どうか画像について、③,④に答えて頂けると大変ありがたいです。

お礼日時:2023/01/20 11:29

0<|z-1|<2 となるような z で


f(z)=1/(z^2-1)

正則だといっているのです
だから

0<r<2
となるrに対して
lz-1l=r
となるような全ての z の集合
C={z|z-1|=r}
の要素
z∈C では
条件0<|z-1|<2を満たしているから
z∈C={z|z-1|=r} では
f(z)=1/(z^2-1)

正則だといっているのです

0<r<2
中心1半径rの円
半径rに対して
lz-1l=r
となるような全ての z の集合
の内側

0<r<2となる
半径rに対して
lz-1l<r
となるような全ての z の集合
D={z|z-1|<r}で
1はDの要素だから
z=1∈Dでは 条件0<|z-1|<2 を満たしていないから
z=1では 
f(z)=1/(z^2-1)

正則でないから
z∈Dでは
f(z)=1/(z^2-1)

正則でないのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

すいません。
質問①のi)について、

なぜ

lz-1l=r
の内側 0<Iz-1l<2


の内側0<Iz-1l<2は
正しくは

lz-1l=r
の内側
|z-1l<r<2


のように内側|z-1l<r<2となるのでしょうか?

お礼日時:2023/01/20 03:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!