A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
士気が下がるのは、自分達から見ても正当性が感じられないとか、現地の上官が掠め取っているとか、いつまで経っても必要な補給がなされないとか、戦力差が大きすぎて負け戦続きとか、常識的にもありえない命令が下命されるとか、そんなところが原因です。
こうなるとポジティブな要素は無くなります。職業軍人はそれでもモチベーションを維持しようとしますが、仮に上記が全部重なれば、戦闘でも露骨に手を抜きます。
No.4
- 回答日時:
弱くなりますね。
今やっているウクライナ戦争が
その例です。
イラク戦争もそうでした。
イラク兵はろくに戦わないで
さっさと逃亡してしまいました。
旧くは、日清戦争がありました。
日本は天皇以下、国民が一丸と
なりましたが、
清国の兵隊や将校は、賄賂を出さねば
銃を採らない、なんてのが
続出しました。
誰が、あんな女独裁者(西太后)の
ために、命がけで戦うものか。
まともに戦ったのは李鴻章の私兵
だけでした。
しかし、将来はどうでしょう。
無人兵器が増えてくれば、兵士の士気
など、あまり関係無い、ということになるかも
しれません。
No.3
- 回答日時:
士気が低くなった軍隊は弱くなります。
士気というのは、すげぇ雑にいうとやる気のことです。
士気が低くなったら、なかなか戦わなくなったり、逃亡兵が出やすくなったり、上の命令に服従しなくなったり、簡単に降伏したりします。
そうなった軍隊が弱くなるのは質問者様も想像できるでしょう。
この士気の影響は武器で直接殴り合いとかをしていた頃の戦争では非常に顕著で、軍の士気の高さが軍の強さと同じ意味で語られてもいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ 日本と中国はいずれ全面戦争すると思いますが、日本側は勝てると思いますか? ウクライナ、ロシア戦争で核 11 2022/06/23 12:13
- 世界情勢 ユーロマイダンの騒乱で親露派の大統領ヤヌコヴィッチが国外脱出するやいなやロシアは強引な手 1 2022/12/22 16:23
- 美術・アート 流血追加でキャラ紹介有り!!ド下手ですがそこはお手柔らかに…m(。>__<。)m 回答ください( ꜆ 1 2022/10/22 10:01
- 軍事学 NGとされる兵器も容赦なく使うロシア。でも「戦争」とは本来そういうものか、とも感じた。 2 2022/04/21 19:56
- 戦争・テロ・デモ ロシアとウクライナが 戦争してますが、ロシアの軍隊て 弱いのですか? アメリカとガチで、陸軍部隊が 15 2022/04/13 01:49
- 戦争・テロ・デモ 「自衛隊がやっているのは軍隊ごっこだ」 「自衛隊の運用理念は時代遅れ」 といった自衛隊全体としての軍 6 2022/06/18 13:34
- 軍事学 ロシアの軍事力ランキングって、やはり2位のままですか? 2 2022/10/12 19:45
- 美術・アート 新たなイラスト有り!!!戦争系のダークな創作漫画の一コマですが辛口で大丈夫なので良かったらアドバイス 1 2022/10/12 20:52
- 美術・アート イラスト有り!!!戦争系のダークな創作漫画の一コマですが辛口で大丈夫なので良かったらアドバイスお願い 3 2022/10/13 12:12
- 軍事学 アメリカ海軍の第七艦隊だけで、海上自衛隊全体を凌駕するらしいですけど、アメリカってなんでそんな強大な 4 2022/07/07 12:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラン・イラク戦争について 両...
-
どう思う?
-
愉快な国の住民はいくら欲して...
-
満州事変
-
満州事変が命令違反
-
被害者に謝罪しますか? 多数の...
-
下関戦争 薩英戦争のように 列...
-
太平洋戦争末期に艦載機による...
-
日本のメディアはなぜ満州のこ...
-
先祖がした行為への謝罪について
-
欧米諸国の植民地への謝罪はど...
-
ソ連は具体的にどういう理由で...
-
ドイツが徴兵制をとっている理由
-
戦死者名簿は閲覧できるか。
-
スズキは2日、ミャンマー国軍に...
-
明治維新から太平洋戦争ころま...
-
江戸時代の関所って関所を通ら...
-
鹿鳴館について。明治維新後に...
-
第二次世界大戦で日本とオラン...
-
ベトナムのアオザイって民族衣...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
降伏文書調印式は、なんでまた...
-
マーチ(歌)について
-
大日本帝国海軍の戦艦陸奥は呉...
-
旧帝国海軍の新兵教育について
-
前ド級戦艦
-
戦国時代の島津軍はよく「釣り...
-
世界システム論
-
赤壁の戦い 再度
-
海上自衛隊が今後50万トン戦艦...
-
ウマイヤ朝,後ウマイヤ朝はスン...
-
ポツダム宣言を受諾して日本は...
-
どんなに強力な軍隊でも、士気...
-
フセイン政権が崩壊した後、な...
-
戦艦が好きな人の心理状況はど...
-
パリ講和会議が下手な会議すぎ...
-
湾岸戦争での猪木氏について
-
太平洋戦争末期に艦載機による...
-
どう思う?
-
太平洋戦争のときアメリカは、...
-
「新井」の名字は在日韓国人が...
おすすめ情報