アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学2年生です。
学校で集団行動の指導をされるのですが

「皆さんには我が校の生徒としての自覚を持ち、規範を守って律した行動ができるよう厳しい指導を乗り越えてもらいます。」

というふうに先生は常に仰って、特に画像のように両手を後ろで組んで列ぶ休めの姿勢を熱心に指導されます。

そして「男子は逞しく、女子は凛々しく性列できてとても感心します。貴方達の成長を実感できて喜ばしい限りです。」と褒めてくださいますが、画像のように両手を後ろで組んで列ぶ姿勢が、社会でどのように役立つのでしょう?

確かに全体で美しく整った集団行動で、精神的にしゃきっとはしますが、それ以外の実利的な効果が疑問です。

「指導する側と指導を受ける側の尺度の違い」の質問画像

A 回答 (5件)

実利的な効果ってなかなかないものでしょ?


特に誰でも思いつくものは誰かがやっていますし。
陳腐化していて価値が無くなっているはずです。

なので誰も知らない本当に効果があるノウハウを手に入れな
いと「実利」と言えないんです。これを自分で思いつける人
は苦労をしません。そうでない人は誰かに教えて貰うしかな
いですよね? その観点に気が付くと、先生の指導は発想が
違うだけであり、抜群の効果がありますよ。

以下は長いので興味があればどうぞ。

私もある技術分野では30年以上やってます。この30年という
のは先端分野を追従して30年です。例えば教科書などに載っ
ているようなものは先端分野から50年ほど遅れているので最
初から使えません。そういう構図になっている事を知らずYo
utuberでそれらを自慢している自称天才みたいな人がいまし
た。つっこみどころが満載でお話になりませんでした。失礼
ながら素人です。同業の人がやんわりとコメントしてました
けどね。彼も居たたまれなかったんでしょう。これは恥ずか
しいなあと思いました。

先端分野は秘密主義であり一子相伝です。
一般の学校を出て成績が良い程度では原始人です。
全く意味がありません。

ではどこで学校レベルから先端分野までのギャップを埋める
のか? 専門書を読んでも無駄なんですよ。研修など受けて
も意味がありません。これも40年以上古い。

結局は先端分野で活躍している人の助手をやるしかないんで
す。その方を手伝っていると半年あれば素人レベルから世界
で活躍できる程度に仕上がります。そういうものなんですよ。

ではどういう人が(助手、後継者)選ばれるのか?

以前の事。以下は悪い例。

私が同僚に仕方なく技術を教える事に成りました。
スタッフが足らず、背に腹は代えられず。
促成栽培をしようと思ったんですよね。

しかしその人は私が教えた内容を「時代遅れであり、いまの
先端分野ではそう言う事をしていない」と言うのですよ。

「あれ? 彼はどこかで経験した人かな?
 ・・・一見して原始的に見えるけど理論は最先端なんだよ
 なあ。誤解されてるのかな?」

勿論、相手の人が素人だから分からないんです。先端レベル
の人であれば衝撃を受けるくらいの話なんですけど、逆に馬
鹿にされてしまったわけなんですよね。素人に教えるとき一
番いやなのがこれです。教える気が失せるというか。

「この下剋上発言がいつの世にもある。
 そのせいで先端分野の人は弟子を取りたがらない。
 結果として学校での指導内容が時代遅れに成り易い」

先ほどの人の話ですけど。後で判明しましたが、その人は漫
画から得た知識で判断したそうです。呆れました。

と言う訳で師匠たちに選ばれる人材タイプは、

「先生の言う事はたとえ間違っていると思っても反射的にYes
 と言って取り合えず実施し、その上で自分の考えは消さず
 に『これってどんな実利があるんですか』
 と常々思っている。そういう奴なら半年で行けるんだが。
 ん・・・なんかアイツ妙に姿勢が良いな。
 他の奴はふらふらしてて如何にも生意気そうなのに。
 ちょっと声かけて見るか」

と言う方募集です。はいまさに今写真に写ってる方々です。

これまで該当した人は中国の方1名。韓国の方1名。
ノウハウをごっそりと持っていかれました。
悪い気はしなかったですけどね。
一方で日本の後輩はマンガから得た知識で指導者を馬鹿にした
わけです。こうして日本は抜かれて行ったんでしょうねえ。
日本の技術は空洞化しアニメや漫画で有名に成りました。

まあ質問者さんは何だかんだと先生の言うとおりにしているの
でしょ? その上で実利が気になるようでしたら該当します。
どうせ無駄な事をさせるなら教壇から見て姿勢が良く見える方
が一石二鳥でしょ。なにせ学校の先生が実利を導く本当のノウ
ハウを知っているわけが無いんですから。

「俺が知っているのは、師匠方々の心を溶かす方法論だ。
 お前らの考えている事はわかるぜ。
 俺も子供の時はそう思ってたからなあ。
 高圧的な年配オッサンは合理性が無く根性論。
 とにかく意味のない統制を取りたがる。
 ってな? その考えは既出だぞ。
 だがいい。意味ないかも?と思いつつやっとる。
 それでよい。その感覚を忘れるな!」

と先生は思ってるんでは?

つまり、その行動に実用性が無くてもいいんです。
これから出会うライバル。他の同期が自分より少しでも生意気
に見えてしまうことが大事なんですよ。

全く下衆な発想です。物凄く狡猾です。
ですが抜群の効果があります。

他の子供は無策過ぎて自然体で生意気に見える。
そのため消去法で自分が選ばれ指導される。
これが実力をつけるための必勝法です。

師匠にとって胸キュン。こういう系のノウハウを先生が教えて
いるということ。紫式部や清少納言ばかりが日本古来のノウハ
ウではありません。これの男子版があるということです。

結構普通に、世間一般に浸透していると思いますよ。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本の学校でどのぐらい、こういう集団行動が根付いてるのか分かりませんけど、かなり長い歴史があるみたいですね。
伝統として続いてるなら、上辺だけでは分からない深い意味が込められてるのかもしれません。

やり始めたばかりの頃は、「面倒くさい、怠い」というやらされ作業でしかなくて動きも緩慢で、悪い部分はその都度指摘されてやり直しをされて辛かったです。
数ヶ月続けていれば、動きもスムースになってきて先生から褒めてもらえるようになりましたが、それに伴う達成感はありますし、嬉しくはありますが、それ以上の深い意味は、今の私には見いだせません。

その深い意味を見いだせるには、私がもっと大人にならなければ分からないと思います。
ともかく今は頑張るしかないと思います。

長文の体験談も添えて頂いてありがとうございます。
とても為になりました!

お礼日時:2023/01/21 17:52

ちなみにうちのトップ(女性)も、見回っているときはちゃんとしないと、平気でクビを言い渡す人でしたよ。

ま、今までも何人も年度途中でクビの人もいましたけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

警備の仕事もとても厳しい業界なんですね。
うかうかしてられない仕事なんだなと実感します。

再度の回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/21 17:38

昔のダイエー社長の中内さんは、私はずっと優しそうな顔立ちで、事実優しいから大成したんだと思っていましたが、系列の警備会社でバイトしたときに、超体育会系の社員たちがとんでもなくビビってました。


「お前ら、今日はこの店の新規開店で社長が来る。バイトとは言え、絶対ふざけた態度は取るなよ。ピシッとしていてくれ。でないと、俺たちの名札をもぎ取って、その場でクビを言い渡す恐ろしい人なんだ」と言ってましたね。
まさしく、この姿勢で立ってましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優しそうに見える社長さんも、とても厳しい一面が垣間見えることがあるんですね。
超体育会系の人がビビるって余程強面じゃないですか?(笑)

そういえば警備員の方も、この休めの姿勢で立ってらっしゃいますね。
女性の警備員でも非常にビシッとしていて、凛々しかったですね。
やっぱり何かに役立てることが世の中にはあるみたいですね。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/21 17:37

必ず役立つとは言えませんが、将来就く職業にもよると思います。


例えば自衛隊、警察官、海上保安庁などのお仕事ならどうですか?
これらの職業でなくても職場独自に規律正しい方針をとってる職場もあるかもしれません。
まだ中学生でしたら、高校へ進学した後もあるかもしれませんよね?

どのような役に立ち方をするかは先生に質問されるか、実際に社会に出てから確認してみて下さい。
全校集会のこの取り組みだけに限らず、日頃の授業内容も同じ事だと思います。
生徒全員にとって必ず役立つとは言えませんよね?だからと言って受験を控えている生徒さん達もいるのに、役立たないかもしれないからしない。という事はないのと同じだと思いますよ。

異議があれば、先生や生徒会に堂々と抗議してください。

それでは引き続き、充実した学校生活を堪能して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

将来、自衛隊、警察官、消防士、海上保安庁など規律や規範を非常に重要視する職業に就くことを目指しているなら、厳しい指導を受けるのも納得できます。
高校を進学して更に厳しい校則の学校だった場合、それに備える心構えを身につけておかなきゃいけないっていうことでしょうか…。

万一天災に遭った時に速やかに避難できるようになっていれば、この訓練の成果もあったんだなと納得できる時があるかもしれません。
何か別の事を見いだせないか、模索してみます。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/21 17:33

同じくそう思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのように思いますか。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/20 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!