電子書籍の厳選無料作品が豊富!

次の問題がわかりません。分かる方お願いいたします!

限界消費性向が0.75であるとする。20兆円増税し、政府支出を30長円増加させると、所得はどれだけ変化するか。

どんな式を使えば良いかもお願いします。

A 回答 (1件)

限界消費性向が0.75、今の日本はそれ位で見ると良い具合なのでしょうかね。


0.75のとき投資乗数は
1÷(1-0.75)=1/0.25=4
20兆円増税して30兆円政府支出を増やすのですから、出回るお金の量は差し引き10兆円だけ増えます。
ですので10兆円×4=40兆円となります。
大学の一般教育科目で経済基礎というような授業で習うと思います。
一応補足しておきます。
限界消費性向とは収入のウチどれだけのお金を使うかという割合で一般的には一国の国民全体の平均を見なします。
今回ですと国民は75%を使いますが、政府は100%使いますので、
増税して支出することは、その額の100%が国民の収入になります。
例えば30兆円でゼネコンに大きな穴を掘りすぐにその穴を埋める工事をして貰います。
ゼネコンが受け取った30兆円は一部が給料になり、一部が下請けに支払われ、一部が仕入れ先に支払われ、その他諸々で残ったゼネコンの利益は一部は設備投資に回されその金は設備納入先に支払われ、残りは銀行に預けられたりし、銀行に預けたそのお金は銀行の融資先に融資され、融資先の仕入れ先に支払われたり・・・・・
と政府支出の30兆円は一巡目は100%誰かの懐に入ります。
皆さんの懐に入ったその30兆円の75%はスーパーマーケットや旅行会社や携帯電話会社などに支払われ、その金は誰かの懐に入りその金の75%はまた誰かの懐に入ります。
それが延々繰り返されて、最期は
経済活動が40兆円分増えると言うことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!