dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

健康について


適度な運動 ってどれくらいなんですか?
例えば 自重腹筋と自重腕立て伏せと自重スクワットと自重背筋をやるとしたら1日何回週に何回やれば適度な運動になるんですか?
ググってみたけど意味不明な事しか書いてなかったので教えてください

A 回答 (4件)

いやいや、もっと軽い運動だよ。

正直、そんなに負荷をかけてどうするのって話になっちゃう……。
 
確かに、指針はされていないけど、一般的に医師が適度な運動として紹介するのは、「散歩」だよ。しかも、立ち止まってすぐに普段通りの会話が出来るくらいの負荷で十分だよ。まぁ、此れを運動として認識するのは難しい人達が多いと思うけど……。
 
散歩なので、歩数の指針はあるのですが、1日あたり7,000〜10,000歩なんだそうです。なお、この中に通勤などで歩いた歩数を入れても構わないそうです。
    • good
    • 0

No.2です。



全く運動タイプじゃない40歳代おっさんの私で、1回5秒のスクワットを毎日60回1セットしてますが、
試しに昨日チャレンジしたら20分は続きました。
(妻から家事育児トークしてるうちにカウント分からなくなったんで中断しましたが体感的にはまだ平気そうです。)
筋トレしまくってそうなスポーツマンあたりなら1時間は出来るのでは?とは感じました。

もちろん、有酸素運動になるからといってスクワット1時間やって、アナタ様が求める成果があるかは分かりませんが、
出来る出来ないの視点からみたら出来るかとは思います。
(あ、ちなみにスクワット始めたのはコロナ禍始まってからです)
    • good
    • 0

個人差があるので具体的には分かりません。



ただ、体感的には、スクワットを1時間リズミカルに続ける事かなと。

腹筋腕立てスクワット、自体を私は『運動』という認識じゃなく『筋トレ』と思っているので。

で、以前、スクワットをリズミカルにずっと続けたら、『筋トレ』じゃなく『有酸素運動』の扱いになると教わったので。

有酸素運動だとウォーキングかなと思いますので、
ウォーキングは20〜30分歩き続けなきゃ有酸素運動にならないと言われてるので、

置き換えて、考えるなら、

『腹筋や腕立てやスクワット』を『リズミカルに1時間』続けたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

腹筋や腕立てを1時間連続で続ける事は可能な事なんですか?それできる人この世界に存在するんですか?

お礼日時:2023/01/21 19:33

適当な運動に指標はありません


その人が心地よく疲労しない
程度の運動が健康にいいと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!