
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
住みやすいかどうかは立地もよります。
周りがもっと高い建物だらけでは自分が見られる立場になりますし。
郊外一般住宅エリアであれば夜空もそれなりに見えると思いますが、すぐそばが明るいと空は見えにくくなりますから、少し住宅街から離れた方が良いです。
夜空を眺めたいことと、参考写真のようでなければならないかもまた別の話にはなりますが、写真のような陸屋根で、という場合は経年での雨漏りの心配も出てきます。
夏場の日射対策としては屋上下の天井裏空間の排熱設備をしっかりすることと、屋上に人工芝を敷くことでの対処方法もあります。
屋上下の断熱は常識ですから施工側の設計に任せれば良いでしょう。
参考写真のようにあまり置くものは設置しないほうが良いです。
強風時に飛ばされるリスクは高いので固定したりと対策も必要になります。
屋上に上がって夜空を眺めることを目的とする場合、陸屋根でなく普通の勾配屋根でも階段と屋上デッキを付けることで可能になります。
この場合デッキが屋根の上に設置され雨漏りの心配は非常に低くなります。
屋根の勾配をきつくすることで陸屋根の様に出入り口を作ることも可能です。
どちらの屋根形状の場合でも物干し場として使うこともできます。
立地は周りは低い住宅だけですね。
風が強いと危ないですかね。屋上には何も置かないと思います。星を眺めたり雲を眺めたりするぐらいなので。直射日光がキツイですかね…。
No.3
- 回答日時:
素敵なおうちですね 人間は住居に合わせて生きていけるものですから
ご自分で住みやすくなさいます。
うちは 海鳥の通過経路で糞をよく木製ブランコの上におとされていました。突風や嵐で植木が飛ばないように気を付けてください。海風はすごいです。一度夜に行かれて夜空を見ましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 月が出た出た月が出たあ、、三池炭鉱の上に出たあ、、月見えますか? 2 2023/05/04 19:16
- その他(暮らし・生活・行事) 私は将来星空の下に住みたいです。 中部地方で満点の星空があって多少住みずらくてもいいところを教えてく 3 2023/01/22 11:58
- 宇宙科学・天文学・天気 地球上で見る星空 5 2023/04/03 21:45
- その他(暮らし・生活・行事) 小さな蜂の巣を枝ごと切りました、作業に戻れません さきほど南天の剪定をしている時、枝にピンポン球サイ 1 2023/06/05 10:58
- 別荘・セカンドハウス 奈良の山頂 和風の家 畳み続きの家 ワークスペースに借りますか? 1 2022/06/27 15:46
- 引越し・部屋探し 引っ越しの悩み相談 1 2022/05/23 18:47
- 猫 家の猫は窓を開けると部屋に 横引の扉開けて入ってきます。 そして開けた窓の前に座って 外を眺めながら 2 2022/04/09 11:15
- 物理学 重力による時間の遅れ 一般相対性理論においては、重力は空間(時空)を歪ませ、時間の進みを変化させる。 4 2023/03/13 01:41
- 団地・UR賃貸 高層住宅の部屋選び 2 2022/07/07 01:43
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸住宅の部屋探しをしているのですが、 Aという不動産屋にこのアパートの空室は一部屋しかないと言われ 2 2022/08/25 22:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
公務員宿舎で同棲?
-
性交による振動の伝わり方
-
隣家との距離この度新築する予...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
賃貸住宅の入居時の請求について
-
賃貸、浴室の壁がボコボコなこ...
-
家を建てるか?実家に帰るべきか?
-
アパートでの話し声
-
ウィークリーマンション【至急】
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
学生の部屋探しについて。
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
賃貸アパートの立ち退きについて
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報