dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしてPTAは加入届出制にせずに、強制的に入会させようとするのでしょうか

A 回答 (10件)

そうしたら、誰も入らないからです。

学校側の教師の痴漢、犯罪しほうだいの教室になり放題になるでしょう。
    • good
    • 0

建前


子供の健全な育成のためには
教師と親が協力する必要が絶対に
あるから。


本音
教師の保身。
ガキの不出来は、俺が悪いんじゃねえ。
親ガチャだ。
    • good
    • 0

小学校PTA会長を以前やっていました。


その小学校では加入の意思を聞く、何らかの申込みをするようなことはなかったので、ほぼ強制と言って良いでしょう。ですがそのことに疑問を呈する人もいなかったので、そのまま今まで来たのだと思います。

自分の経験を話させてもらうと、それまではPTAをやったことがなく、まして会長なんてとんでもないと思っていました。めんどくさい、嫌嫌やるというマイナスなイメージしかありませんでした。
実際に会長職をやってみて、無駄だと思うこともありましたが、概ね、地域社会や保護者と学校を繋ぐためにには必要な組織だという認識です。
それまで学校に関わることはなかったので、他の父兄の方たちと知り合うことができたし、それなりに楽しかったので、色々プラスの方が多かったです。地元で知らない人からPTAやってましたよねと話しかけられることもありました。

おかしいと思う制度は、自ら発議して変えることもできます。実際に私はそうしました(慶弔金の金額と、会長の選出方法について)。
皆で議論して意見をまとめ、総会で決議すればできます。やればできることを、面倒くさいからやらない人が多いんじゃないでしょうか。

ただ組織としては、今後否定的な人が増えてくるだろうし、曲がり角に来ているのは、確かです。
それでも基本的に民主的な組織なので、しかも1年任期(学校によっては幹部は2年)だからずっと引きずるということもないし、おかしいと思うことはどんどん変えていけば良いんですけどね。先入観ばかり先行している気がします。
    • good
    • 2

PTA加入者とPTA未加入者がいる場合、学校として何かする場合、すぐに、不平等だの何だのと言ってくる人が出てくるのです。



言ってることが正しい場合もあるし、被害者意識丸出しの言いがかりの場合もあります。

このようなことを、キチンと検討して結論を出して対応しなければならないのです。

多くの時間と労力を要しますから、こんなことはイヤなのです。

こういうことが幾つも出てくれば、ウンザリしてまったくやる気も失せてしまいます。

それが、最初から全員加入となっていれば、すべては多数決で済みます。
根本的な部分が同じなら、枝葉末節の部分はどうにでもなります。

ホントに子供達のためになるかどうかは別にして、別の次元で無駄なことをやるのは本末転倒ですからね。
    • good
    • 2

運営側にメリットがないからです。

    • good
    • 1

子どものための行事やイベント 修繕や掃除の指導手伝い。


学校だけではできないことを 「どうしたら子供と環境が良くなるだろう」ということを 全員が共有する。
「親たちは自分達を守ろうとしている」という 子どもの安心感に通ずるのだな。

むろん 表面的にはわからないし PTAの中には意地悪な者や無理解な者もいる。
「無理やりやらせやがって」と 心の中で優しさどころか 歯を剥き出して怒っている人もいる。
だから決して一枚岩という訳には行かないが 「それでもみんなが集まって力を出している」という事実が 子ども達に「社会はそうすべきなんだ」という「社会を受け入れ 助長する意識」を作り出す。
これが結果的に 勉強や仕事 助け合う家庭の形成に役立つ。

だから強制的に加入されるところも多いだろう。

実際 PTA活動を拒否し 「あんなのは無駄だ」「偽善だ」「つまらない児戯だ」「俺の時間と金を返せ」などと言う親の場合 大概は子供も反社か 悪に近くなる。
親が思う以上に 子どもは親の資質に しかも悪い部分の方は的確に 影響されるのだな。
    • good
    • 3

そんな事をしたら、誰もやる人が居なくなるからですね

    • good
    • 0

そんなめんどいことに誰も入らないからです。

    • good
    • 1

うちの子の小学校は任意加入です。



加入しなくても良い
免除しても良い
加入しなくても、料金だけ払う(行事等のため)
料金も払わず必要なもの(行事等の記念品)だけ実費

とパターンがいくつかあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、多様な選択肢があるわけですね
それいいですね!

お礼日時:2023/01/24 17:57

未加入で、遠足などで料金が高くても納得しますか??


    また、運動会などを有料にして当日集金しても黙ってますか???

PTA(父兄会)は、子供を健全に育成させる為の諸問題を学校と協議する為にあるのです。
親として子供の健全な育成は責任がありますからね。他人の子供のボランティアじゃありません。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!