アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

NHK党より立候補し2022年参議院議員選挙にて全国比例で当選した、ガーシー氏がこれ迄、一度も、国会に登院していません。

※国会欠席し続けるガーシー氏、自民と立民の参院幹部が懲罰委にかけることで認識一致
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230124-OYT1 …

また、れいわ新選組の水道橋博士参院議員(比例)が議員辞職したのにともない、れいわ新選組の山本太郎代表は、水道橋博士氏の残り任期について「ローテーション制度を導入する」と述べ、比例代表で落選した5人に交代で担わせると表明したそうです。

※れいわの参院構想 議員の職責を愚弄するな
https://www.sankei.com/article/20230118-ZUJKZWF7 …


一方では、「防衛費」や「子育て」予算が不足しているので、増税を検討しているそうです。

※来年には防衛費増額に加え子ども関連予算倍増の財源議論
https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2022/f …


「防衛費」や「子育て」と言う、国の重大事項を検討する時に、不登院やローテーション制などと、世間を騒がせ、無駄な時間を費やさせるのは不謹慎だと思いませんか。
いっそ、これらの政党は、議席を返納し、空席のままにするのが、経費の無駄遣いにならず、国の為になると思いませんか。

それに、少しでも、経費を捻出する為に、この機会に国会議員(特に、参議院)の定員を削減すべきと思いませんか。

A 回答 (6件)

失礼しました。


酸性です。⇒賛成です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。
「酸性」で賛成です。
こんな国会議員や政党には、硫酸(酸性)でもぶっかけてやりたくなりますね。

おっしゃる通り、いつも自民党の追求に熱心な立憲・共産の熱心さが感じられないのは何故でしょうね。

それに、れいわ新選組は、ガーシー氏の件については、何らかのコメントをしているのでしょうか。
ローテーションを考えるのに忙しいのでしょうかね・・・?

ガーシー議員は、国会議員として、自らすすんで帰国し、潔白を証明すべきですね。それが出ないとなると疑ってしまうのも当然ですね。
それを見過ごしているN党も、国民を代表する政党と言えるのでしょうか。

※ガーシー氏関係先、捜索当日「2億円窃盗」の被害届 警視庁が受理
https://www.asahi.com/articles/ASR1D5RWCR1DUTIL0 …


国会議員は、少数精鋭にして、定員を減らすべきですね。

お礼日時:2023/01/29 01:02

伝道の書 4:13貧しくて賢いわらべは、老いて愚かで、もはや、いさめをいれることを知らない王にまさる。

14 たとい、その王が獄屋から出て、王位についた者であっても、また自分の国に貧しく生れて王位についた者であっても、そうである。 15 わたしは日の下に歩むすべての民が、かのわらべのように王に代って立つのを見た。 16 すべての民は果てしがない。彼はそのすべての民を導いた。しかし後に来る者は彼を喜ばない。たしかに、これもまた空であって、風を捕えるようである。

マタイによる福音書: 5:9 平和をつくり出す人たちは、さいわいである、
彼らは神の子と呼ばれるであろう。

マタイによる福音書 22章:17節 それで、あなたはどう思われますか、答えてください。カイザルに税金を納めてよいでしょうか、いけないでしょうか」。 18 イエスは彼らの悪意を知って言われた、「偽善者たちよ、なぜわたしをためそうとするのか。 19 税に納める貨幣を見せなさい」。彼らはデナリ一つを持ってきた。 20 そこでイエスは言われた、「これは、だれの肖像、だれの記号か」。 21 彼らは「カイザルのです」と答えた。するとイエスは言われた、「それでは、カイザルのものはカイザルに、神のものは神に返しなさい」。 22 彼らはこれを聞いて驚嘆し、イエスを残して立ち去った。
  http://bible.salterrae.net/kougo/html/
_

方丈記
 ゆく川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。淀みに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためし(鴨長明、1212年頃)
.



 激流に流れる泡あり、散り散りになる泡あり、大きくなる泡あり、稚児のとばす泡あり、儚い泡に環境をみる、そんな住み家、泡の先でしょうか。 泡のような防人がいて、泡のような庶民・村々がある、歴史は崇高な主権・権力のバブルでしょうか。


 帝国国会予算委員会の 爆弾代 、ひな壇人形値札代 、捕り物代、フルムーン月影代 、搾取絵巻が、見て取れるのではないでしょうか。
 現代でも、泡・粟のような営業金利系列で埋め尽くしては、赤字国債の石高を築き上げた政治役者・経済役者・政治経済は独裁役者、それらの行状、絶えずして、ゆく川の流れ催促自動時計仕掛けでしょうか。庶民の日々、バブルな天下りを背負って、霧、煙幕、闇に覆われるでしょうか。


omake.1
 明治政府は、明治22年に議会を開設することを国民に約束した。これに伴い、自由党が板垣退助を中心として、翌15年立憲改進党が大隈重信らに ~
  https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%94%BF%E5 …
 1945年、日本共産党、日本社会党、日本自由党、日本進歩党、日本共同党、1946年、国民党、 ~   ×
.
 明治10年(1877)に西南戦争が起こると、政府は戦費を補うため不換紙幣(ふかんしへい)を大量に発行しました。その結果、激しいインフレーションと国際収支の悪化による正貨の流出が起こり、財政は破綻に瀕することとなりました。 ~
 さらに、松方は、明治15年10月に日本銀行を創設し、通貨信用制度の確立を図りました。銀貨と紙幣の格差が解消するのをまって、明治18年5月より、日本銀行は初めて兌換銀行券を発行し、ここに近代的通貨信用制度が形成されることとなる。
  https://www.archives.go.jp/exhibition/digital/mo …
 2021年『青天に大赤字』(せいてんにおおあかじ)は、令和3年2/14日から12/26日まで放送された某tv大河ドラマ第60作。
.

替え歌で覚える歴史【大正時代】
 
 https://www.youtube.com/watch?v=S0iF2Y6fMbQ
.

omake.2
Money As Debt テキスト版
 少なくとも崩壊することのない安定したお金の供給を必要とするでしょう。この安定したマネーサプライの総容量は地球による生産量の範囲内であるべきです。また 金貸したちが実際貸すためのお金を持っていると仮定しましょう。もしその貨幣で銀行家たちが利息付きの貸出を始めたとしたら、やはり彼らは儲かり成長するでしょう。もし彼らが利息で稼いだすべてのお金を再び貸し続けるならば どんな結果が起こりますか?それが 金貨か借金のお金かは問題ではなく、金貸したちは全てのお金をものにしているのです。そして閉鎖や破産が起こされたあとでまた彼らは本物の財産を手に入れるわけです。全住民のあいだで、貸出金利の収益が均一に分配されたときだけこの問題は解決します。銀行利益への重税は、この目標を解決に導くかもしれません。しかし、そうすると 何故銀行はビジネスすることを望むのでしょう ?もし私たちが現状から自由になることができたとしたら、銀行の金利収入をすべての人々の配当として分散させることを想像できるかもしれません。

 私たちが民主主義や自由として教えられ信じてきたことは、実際には巧妙で目に見えない形の経済的独裁でした。
  http://rothschild.ehoh.net/material/animation_01 … 

1913年、FRB 設立
  http://www.ncn-t.net/kunistok/4-6-reenpoginko.htm
.

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%AB%8B …  // 1 ~ 153
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC …

 ※ やたら、並んで、紙切れ 取り付け騒ぎ フル演奏フル騒動、金権政治煙幕、金権陽動ではないでしょうか。


・ 日本国憲法 昭和21年11月3日公布
 〔公務員の選定罷免権、公務員の本質、普通選挙の保障及び投票秘密の保障〕
第十五条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
2 すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
3 公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する。
4 すべて選挙における投票の秘密は、これを侵してはならない。選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問はれない。
 〔請願権〕
第十六条 何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。
.

 ※ 何かの とぐろ 集団では、むかしから騒がれる背徳といえる。

 “ Boys be ambitious ” 『少年よ大志を抱け』 ウィリアム・スミス・クラーク


omake.3

国債の保有者内訳
 https://toyokeizai.net/articles/-/367945?page=5
 http://www.garbagenews.net/archives/2126503.html
.


 問題の難癖時計は、金銭立法利権でしょうか。
国会議員の定員削減程度では、直る術も無い。 独裁金権政治の、完全是正、時代はそのステージと、みえる。
 金権議員、金権行員、ダブルセットで半分以下にするのは、効果かもしれない。
 防衛費などと、ミサイルの泡のようなまねをするよりは、国の中身、世界の中身、そんな平和を刻むのが、優しい環境時計とみえる。

omake.4

 https://www.youtube.com/watch?v=PZnhsu4uBzg
    • good
    • 0

酸性です。

定員削減すべきと思います。
国会質疑で、偉そうに発言している立憲・共産は同じ議員仲間に職場放棄をしているのを一番に追求すべきと思っています。退職勧告決議案を出してもよいのに、何か不都合でもあるのか、追求のメリットが無いのか。任命責任が好きな連中が何故追求しないのか不思議ですネ。
所詮、議員になる門戸が広く、資質のない議員が目立ちます。特に比例は即廃止しても構わないと思います。元凶は比例、議員の救済処置、顔の見えない議員としか映りません。廃止分を少しでも子育て・防衛費増額に回した方が国民の為に役にたちます。
    • good
    • 0

国会議員の定数は現状でよいと思います。


議員定数と経費削減の問題とからめるべきではありません。
議員削減削減よりも削減スべき対象は、政党助成金や議院に支給される諸手当などです。
議院削減してしまうと統一教会などと密着した与党議員ばかりが相対的に増加してしまいます。
 いい加減な議員が当選する政党にはまず投票しないことが第1です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

「議院削減してしまうと統一教会などと密着した与党議員ばかりが相対的に増加する」と言われますが、定員が多いと、今回のような「いい加減な議員」が当選してしまって、国会も「いい加減な審議」しかしなくなりますよ。

「いい加減な議員が当選する政党にはまず投票しないことが第1です。」とはおっしゃる通りですが、どの様にして実行するのでしょうか。精神論では解決できないので、制度変更で対応すべきではないでしょうかね。

それに「削減スべき対象は、政党助成金や議院に支給される諸手当などです。」は、当然であり、定員削減との両方の対応を実施すべきではないのでしょうか。

「いい加減な議員」を許している「「いい加減な国民」が増えているので、もうすぐ日本のGDPは、ドイツに抜かれ4位転落してしまいそうです・・・。

※日本のGDP、今年にもドイツに抜かれ4位転落の恐れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e42fe7c8771cf …

お礼日時:2023/01/25 22:54

参議院は廃止して、衆議院議員の定数は半分にするべきです。

 岸田はそれをやってから、増税の話をしろ!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

世界では、一院制が6割ですが、先進国は二院制が主流のようですね。

一院制には「より迅速な審議が可能になる」などの長所があるが、二院制には「権力の集中を防ぎ、より慎重な審議が可能になる」などメリットもあるので、日本の過去の歴史の教訓から二院制は残すべきではないのでしょうかね。

※一院制・二院制とは?なぜ衆議院と参議院があるのか
https://blog.smartsenkyo.com/3200/


ただ、何をしているか分からない議員も多いので、定員は削減し、少数精鋭でいいんじゃないでしょうか。

お礼日時:2023/01/25 22:48

空席にしたらその土地から選出された議員がいないことになりますよ‥つまりそこだけ蚊帳の外になります。

それって大問題ですよ。

それにしても変な人が立候補して当選する世の中になったなぁって思いますね。当選してうつ病で辞職とか、登院しない議員とか‥議員の仕事を何だと思ってるんでしょうかね?いっそのこと国家反逆罪で処罰してしまえばいいのにってすら思うくらいおかしい人が増えましたね。

かの板垣退助もこのようなへんてこ国会になるとは予想だにしてなかったでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご意見を有難うございます。

「その土地から選出された議員がいないことになりますよ」とのご指摘ですが、両議員とも、「比例区」の選出であり、特定の地域の選出ではないので、ご心配は当てははまらないと思います。

あえて指摘するなら、当該政党の議員数が減ることですが、それって国民にとって「大問題」でしょうか。
議員の経費を無駄使いする方が「大問題」ではないのでしょうかね。

「それにしても変な人が立候補して当選する世の中になったなぁって思いますね。」のご指摘は、同感ですが、それ以前に「変な政党」が乱立していることが問題ではないのでしょうか。
もっとも、既存の政党も「変な政党」になりつつありますけれどね・・・。

それ以上に問題なのは、そんな議員や政党に投票する国民が「変な国民」になりつつあることです。

お陰で、日本の国際的な地位は低下する一方ですし、国民も貧しくなる一方です・・・。

お礼日時:2023/01/25 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!