dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歳を重ねるごとに 人生がつまらなくなるのに何故人は長生きするの?

A 回答 (9件)

歳を重ねるごとに人生がつまらなくなるのに


 ↑
若い時は、生きているだけで
楽しかったのに、歳を取ると
努力、工夫しないと楽しくなりませんね。



何故人は長生きするの?
 ↑
生物学的にいえば
生殖可能年齢が過ぎれば死ぬ
べきです。
事実、人間以外の生物の寿命は
そうなっています。

しかし、人間の場合は、生殖能力が
無くなっても、生き続けます。

特に女性ですね。
閉経後も延々と生き続けます。

理由はわかっていません。
何か合理的な理由があるはずですが
未だに判っていません。

仮説はあります。

おばあさん理論、おばあさん仮説といわれて
いるものです。

孫の面倒をみるためだとか、娘に子育てを
伝授するためだとか言われています。。
    • good
    • 0

辛いかはさておいて、いろんな機能が衰えてくる事実がありますね。


①酒が弱くなる②逝きたくなるくらい酒飲むと倒れてしまうことがある②飲み屋でモテなくなる③酒飲んだらセックスできなくなる④後数年で素面でもセックスできなくなる⑤顔が老けてきて老人顔になる⑥ケガしたり転びやすくなる⑦歯が悪くなってくる⑧お金を稼げなくなる⑨介護される日がいつかくるかもしれない⑩寂しくても人が喜んで訪れてくれることがなくなってくる⑪元気がなくなってくる⑫殴り合いしたらほぼ負けるから言い返せない
⑬クソジジイと言われても反論できない⑭役立たずとイジメられても反論できない⑮街を遠慮しながら歩かないといけない⑯一人暮らしで夏突然死したら腐ってしまう。

まあ人は社会的動物ですからね、その社会は人が暮らしやすいように設計されるわけですけど、老人が暮らしやすいように設計されても老いの衰えを
改善する医療もクスリもないですから上記のように老いぼれて死を待つ
のが一般老人じゃないでしょうか。だから若い時は一杯遊んだが特です。
老後は悲惨でよいじゃないですか。まあ「死ぬこと以外はかすり傷」と
達観できるとよいとよいですね。
    • good
    • 0

好きで生きているわけじゃないです


半ば嫌々です 自らしぬのも怖いし
    • good
    • 1

歳を重ねるほど友達も多くて毎日が楽しいですよ。

お金も好きに使えるし今が最高の日々です。伯母はまた生きてしまったもう92なのにと言ってUber EATSを楽しんでいました。隣のおじさんは医者通いで毎日が忙しいと言ってました。皆お金も暇も友達も居るから楽しく暮らしています。
    • good
    • 0

それは下手だからじゃない?ヒトトしての種の発現が。

つがえないとか、交われないとか。
    • good
    • 0

歳を重ねるごとに 人生がつまらなくなる」←これって あなたの考え方次第で変わる・



1世紀が 長いと感じるのは 楽しく無いから・

楽しい時間は早く過ぎ 辛い時間は遅くかんじるのを 何回も経験してる筈だが?
    • good
    • 1

宇宙人だった頃を思い出してください。

何もかもが面白かった頃があるはずです。私は心からあなたの楽しいを応援しています。ウチュウジンより。
    • good
    • 0

人生を楽しくするかは自分次第です。

    • good
    • 1

それは質問者自身どうなんですか?



長生きしたいんですかね?
それとも死ぬのが怖いのかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!