dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クラスの人と飲みに行くことになったのですが、みんながお酒飲んでるのに1人だけソフトドリンクって変ですか?
後から何か言われても嫌なので、断ればよかったなと後悔してます。

A 回答 (9件)

へんではありません。


学生さんでしたら、一人か二人、お酒を飲まない人がいた方が安心です。
    • good
    • 0

僕アルコール弱くて苦手なんで飲みませんよ。


烏龍茶とかコーラとか飲んで、ひたすら食ってます。
何か言われても、
「あー、体質的に無理で医者に飲むなって言われてんだ」
って適当に言えば強要されたり責められたりもしません。
深堀りされたら「アレルギー」とでも言っとけばOK。
    • good
    • 0

こんばんは



変ではないです。

友人は体質的の飲めないので、コーラで人一倍盛り上がっていましたし、お話しが上手なので、みんな喜んでいました。
    • good
    • 0

変ではないしその場を楽しんでいれば良いと思う。

飲めない人もいますよ。
    • good
    • 0

その分盛り上げましょう。

    • good
    • 0

「飲まないの?」と聞かれたときに、「体質的にお酒ダメなんです」と言えば、「そうなんだ」で終わりです。



無理強いされることもなく、飲む人は勝手に飲んでますから。

それより、参加費が問題です。
全員同額だと、たくさん飲む人はお得で、飲まない人は損です。

そのあたりがどうなっているかの方が気になりますね。
    • good
    • 0

お酒苦手なのかな?とは思いますが変なことはありませんよ。

結構飲まない人はいますよ。
    • good
    • 0

場の空気は好きだが酒は飲めないって人もいるだろ

    • good
    • 0

私もそうでしたよ。

お酒好きの人は、お酒をすすめてくるものですが、みんながみんな、お酒が得意ではないし、飲めない人も意外と多いものです。

お付き合いが大切だと思うのでしたら、「私はソフトドリンクですが、参加させてもらえますか?」と事前に伝えてみたらどうでしょうか。当日までの気分が、少しは落ち着くと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!