
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
液面の形状は水槽の形と加速中の水槽の傾きに決定的に依存し、液体のレイノルズ数や音速にもよる。
たとえばごく浅い容器に水を張ったところを考えれば、「液面の傾き角度」なんてもの、そもそも定義できないでしょう。一方、カレーと水を一緒に運ぶ話であれば、両方をのせたお盆を、加速中は傾ければよろしい。お盆を常に、重力加速度とaとの合成ベクトルに対して垂直に保っておけば、カレーも水もその「液面の傾き」が、お盆に対して一定(って平行)のままですからね。(実際、お盆の底に指3本立てて運ぶのは、それぞれの指にかかる力が均等になるように保っていさえすれば、お盆が適切な角度になるからです。)
静止状態からいきなり加速度aというところこそが乱暴な話で、せめて加速度の変化率(加加速度)を考慮しておかないと、お盆を傾けている暇がない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
加速度と角加速度の関係について
-
10kgのものを30cmの高さから誤...
-
高校物理です。 この(1)なんで...
-
振動の単位 dB→m/s2に換算で...
-
Excel 速度 加速度計算について
-
慣性力
-
ホロノーム、非ホロノーム拘束...
-
お皿が落ちた時の衝撃は何G?
-
衝撃力について教えて下さい。
-
物理の積分がわからない。
-
v^2-v0^2=2a(x-x0)の運動の公式が
-
加速度と重力について
-
【 物理基礎 少数?分数? 】 ...
-
加速度のフーリエ変換
-
単位
-
等加速度運動で速度が∞
-
衝撃力(撃力)の単位について
-
新幹線が最高速度に到達するま...
-
ヨー加速度と加速度との関係
-
負の向きに進んでいる物体の加...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
加速度と角加速度の関係について
-
10kgのものを30cmの高さから誤...
-
振動の単位 dB→m/s2に換算で...
-
m/s、m/s^2の読み方
-
物理の力学の問題です
-
衝撃と「G」
-
遠心力(単位がxg)を圧力(Pa...
-
Excel 速度 加速度計算について
-
1/3オクターブ分析
-
ブレーキをかけてから止まるま...
-
ヨーヨーの物理: 糸を引く加速...
-
衝撃力(撃力)の単位について
-
加加速度(ジャーク)について
-
流体の加速度について
-
物理の問題なのですが、水平で...
-
衝撃力の計算方法 (振り子玉)
-
「等加速度運動」と「等加速度...
-
ホロノーム、非ホロノーム拘束...
-
加速度と重力について
-
【 物理基礎 少数?分数? 】 ...
おすすめ情報