
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
衝撃の大きさを数値で表すことは意外にむずかしいのです。
たとえば、10mの高さから飛び降りた場合、
下がコンクリートであれば、大けがは避けがたいでしょう。
下が、トランポリンのネットであれば、けがはしないですむでしょう。
衝撃の大きさをGという文字であらわすのは、重力加速度g(9.8m/s^2の加速度)に由来します。
では、1Gとはどんな加速度かというと、先ほど述べた9.8の加速度です。
これでは何のことかさっぱりでしょう。
先ほどのコンクリートとトランポリンで考えてみましょう。このちがいは、足が地面についてから、体が止まるまでの距離が長いか短いか、の差です。
別の例で説明しますと、1mの高さから地面に飛び降りたとき、忍者のように膝を曲げて、ふわっと着地したら大丈夫(全体が止まるまでに体の半分ぐらいの長さが短く?なってますね)、足を硬直させて、どしんと落ちたら、膝の骨折間違いなし、ということです。
ある高さから落ちた物体が地面に衝突する速さ、は
高校程度の物理で求められますので、それを使って考えてみますと、
落ちた距離/止まるまでに体が縮んだ距離
この数値がGの倍数となります。
例
1m落ちて、地面が1cmへこんだ、あるいは物体が1cmだけ縮んだときは・・・・100Gです!
1m落ちて、トランポリンの網が1m下がったときは・・・1Gです!
こんな訳ですから、何mから飛び降りたら何G、とか、時速何kmでぶつかったら何Gとかいうことは、いえないのです。
ただ、経験的・実験的に10Gならば、即死、とか10Gまでは肉体的に耐えられるとか、の数値はあると思います。残念ながら私は詳しくありませんので、別の方の回答を期待してください。
参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~ken-ishi/impact.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2007/01/25 11:15
衝突の時の状況で衝撃のGが変わるとは想像していましたが、
なるほど・・・こういうコトになるのですね。。
大変詳しい説明、ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
衝撃と落下距離との関係は#1さんの言われるとおりです。
また、衝撃と速度との関係も沈下した距離によって表されます。
(衝撃)[G]=(速度)^2/{2×(重力加速度:9.8m/s^2)×(沈下距離)}
人体と加速度の関係で言えば、訓練をした人間の場合は、概ね9Gが意識を保つ限界といわれています。
http://www.mhi.co.jp/nasw/tokusyu/pilot/index_3. …
これ以上になると、意識喪失、心停止、肉体的破損という状況にいたります。これらの状況になる数値はあいにく知りませんが、100Gともなれば人体から皮膚や筋肉・内臓などの柔らかい組織は骨から剥がれ落ちることになるでしょう。
一方、ものの耐衝撃性に関して言えば、かなり高い衝撃まで耐えられるようです。例えば、鉛筆をしっかり持って机の角に叩き付けたとしましょう。軽く100~200Gは出ることでしょう。軽いものであれば、この程度の衝撃は手で簡単に作ることができます。そのため、日常的に使うものの耐衝撃性はかなり高いところで作られていることが多いようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
加速度と角加速度の関係について
-
ヨーヨーの物理: 糸を引く加速...
-
振動の単位 dB→m/s2に換算で...
-
10kgのものを30cmの高さから誤...
-
m/s、m/s^2の読み方
-
トリパタイト表示について
-
衝撃と「G」
-
等加速度運動
-
自由落下のvーtグラフについて
-
衝撃力の計算方法 (振り子玉)
-
物理基礎 等加速度直線運動
-
エネルギー保存則,訂正
-
中3 等加速度運動についての質...
-
ブレーキをかけてから止まるま...
-
質問失礼します。大学物理の問...
-
遠心力(単位がxg)を圧力(Pa...
-
物理の問題なのですが、 東向き...
-
幅が10cm、高さが7cmの容器に深...
-
前輪駆動と後輪駆動の加速度の...
-
至急です! 物理、数学について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
加速度と角加速度の関係について
-
m/s、m/s^2の読み方
-
10kgのものを30cmの高さから誤...
-
振動の単位 dB→m/s2に換算で...
-
衝撃と「G」
-
ヨーヨーの物理: 糸を引く加速...
-
1/3オクターブ分析
-
Excel 速度 加速度計算について
-
日航123便墜落の自衛隊誤射...
-
物理の力学の問題です
-
ヨーヨー 力学
-
衝撃力(撃力)の単位について
-
加加速度(ジャーク)について
-
高校物理 解答に使える文字が分...
-
停止時から100km/hになるまで何...
-
物理の問題なのですが、水平で...
-
ホロノーム、非ホロノーム拘束...
-
衝撃力の計算方法 (振り子玉)
-
加速度と重力について
-
この問題なんですけど、糸を切...
おすすめ情報