
No.8
- 回答日時:
>全く無関係のところでいきなりメートル毎秒毎秒なんて
>使うことないですね。
実際単位を声を出して読んだり聞いたりする機会がないので、
世間一般どう発音しているか不明なんですが、
小中高等学校の単位の読み方は計量法に基づくようです。
面白いのは /s^2 は 毎秒毎秒ですが、/m^2 は毎平方メートル
と、読み方が統一されていない点ですね。気色悪い。
pH はペーハーではなくてピーエッチ。
質量ppm は質量百万分率 だそうです(^^;
No.7
- 回答日時:
NO6さん、がこく一般的です。
日本語で、パーは省略されます、もちろんそれなりの場で使うため。
全く無関係のところでいきなりメートル毎秒毎秒なんて使うことないですね。
最も、先に、速度とか加速度と断る場合が大半ではとも思います、その意味ではセコンド・セコンドでもセコンド2乗でもまたはエスエスでも・・・・。
No.6
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
記号m/s の読み方を教えてください
物理学
-
メートル毎秒m/sについてです
物理学
-
加速度について
物理学
-
4
振動の単位 dB→m/s2に換算できますか?
物理学
-
5
偏微分の記号∂の読み方について教えてください。
数学
-
6
【数学・物理学】m/s^2のs^2ってどんなイメージですか? 毎秒毎秒ってなんですか? 毎秒毎秒って
数学
-
7
シグマの記号の読み方
数学
-
8
degってなんですか
その他(教育・科学・学問)
-
9
エクセル近似曲線(範囲指定)
Excel(エクセル)
-
10
1Gの振動
物理学
-
11
何時間 何分 何秒を記号で表すには?
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
圧縮しても10MB以上のファイルをメールで送る場合
Yahoo!メール
-
13
静荷重と動荷重の違いが難しいです。 荷重が動くか動かないかだと思うのですが... 橋を例えると 静荷
地球科学
-
14
kg/m3 の読み方を教えてください
物理学
-
15
電圧の単位V(ボルト)の表記について、物理の勉強中思ったのですが、 模試や大学入試において写真の右側
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
m/s、m/s^2の読み方
-
5
ヨーヨーの物理: 糸を引く加速...
-
6
振動加速度
-
7
加加速度(ジャーク)について
-
8
角加速度とトルクと慣性モーメ...
-
9
衝撃と「G」
-
10
衝撃力(撃力)の単位について
-
11
10kgのものを30cmの高さから誤...
-
12
衝撃力の計算方法 (振り子玉)
-
13
ブレーキをかけてから止まるま...
-
14
この図で二つの台車および箱が...
-
15
単位
-
16
慣性の法則、エレベーターの問...
-
17
1/3オクターブ分析
-
18
斜面を転がる物体の加速度aにつ...
-
19
「等加速度運動」と「等加速度...
-
20
走行抵抗について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter