
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
加速度の原因は力ですが、それだけでは何か足りない気がするのでこんな回答を。
ニュートンの公式
F=ma
を考えることが力(F)と加速度(a)の関係を考えることになります(ここでは話を簡単にするため、質量(m)は天下り的に定義されるものとします)。
加速度が発生するには、公式を見ればわかるように力が必要です。すなわち、力がないところに加速度はありえません。
また、この式は質量m が大きいものは、力Fにたいして加速度a が小さくなることを意味しています。
逆に、質量m の物体が加速度a を持つとき、その物体には力F が働いていると定義されます。
ニュートン力学では、力と加速度の関係を直接示す公式はこれしかありません。
逆に、ニュートン力学は、ここから出発して力学を組み立てています。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/05 21:07
返事を返すのが少々遅れてしまい申し訳ありませんでした。加速度の生じる原因という問いに頭を悩ませていたわけですが、意外と簡単に定義出来ることに感心しました。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
F=ma
というのが,ニュートンの運動方程式ですが,
わたしは
最初この式を見たときに,
力をたくさんかけても,ぴくりとも動かないものだってあるじゃないか?と思いました.
重たい石に対して,Fをかけたとしても,
必ずしも加速度aで,速度をぐんぐんと上げていくようなことは現実には起こりません.
典型的な間違った理解でしたね.
このあたりが,理解できるかどうかは,結構重要だと思います.
ニュートンの運動方程式では,その物体に働いている力をすべて書かなくてはなりません.
だから,たいてい該当するのは,
宇宙空間に浮かんだ物質にてで力を与えて加速度を発生させるとか,
野球のスイングで,ボールをある時間たたいて,遠くへ
飛ばすというような例になります.
加速度の原因は,力であるのは間違いないですが,
力には,いろいろなものがあって,そのものに働いている力すべてを認識するところから始まるのだと思います.
No.4
- 回答日時:
どういった文脈での質問かわからないのですが。
加速度というのは、速さ(正確には速度)が変化することです。ポイントは、外から力を加えられることで変化します。速くなったり、遅くなったり、向きを変えられたりします。もちろん、運動している向きに力が加われば速くなるし、反対向きに力が加われば遅くなるか止まるかそれ以上の力なら反対向きに運動するようになります。この場合は負の加速度が加わったことになります。
運動している向きからずれた力を加えられると運動している向きが変わります。ちなみに、向きも含めての速さを、速度といいます。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/05 21:07
返事を返すのが少々遅れてしまい申し訳ありませんでした。加速度の生じる原因という問いに頭を悩ませていたわけですが、意外と簡単に定義出来ることに感心しました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
加速度と角加速度の関係について
-
振動の単位 dB→m/s2に換算で...
-
前輪駆動と後輪駆動の加速度の...
-
衝撃力の計算方法 (振り子玉)
-
ジャーク(躍度)を考慮した力学...
-
1/3オクターブ分析
-
Excel 速度 加速度計算について
-
【 物理基礎 少数?分数? 】 ...
-
加速度センサーと重力加速度
-
加加速度(ジャーク)について
-
加速度Gを圧力単位kgf/cm2に換...
-
慣性力について
-
双子が対称もしくは非対称な運...
-
トリパタイト表示について
-
等加速度運動
-
傾斜落下衝撃力の算出
-
水槽が動き出してからt秒後の液...
-
物理の問題がわからなくて困っ...
-
衝撃と「G」
-
物理の問題解説がどうしても理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
加速度と角加速度の関係について
-
m/s、m/s^2の読み方
-
10kgのものを30cmの高さから誤...
-
振動の単位 dB→m/s2に換算で...
-
衝撃と「G」
-
ヨーヨーの物理: 糸を引く加速...
-
1/3オクターブ分析
-
Excel 速度 加速度計算について
-
日航123便墜落の自衛隊誤射...
-
物理の力学の問題です
-
ヨーヨー 力学
-
衝撃力(撃力)の単位について
-
加加速度(ジャーク)について
-
高校物理 解答に使える文字が分...
-
停止時から100km/hになるまで何...
-
物理の問題なのですが、水平で...
-
ホロノーム、非ホロノーム拘束...
-
衝撃力の計算方法 (振り子玉)
-
加速度と重力について
-
この問題なんですけど、糸を切...
おすすめ情報