アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中国製の50万円のEV
https://www.sbbit.jp/article/cont1/101850

このまま上陸はできないにしても、改装して100万くらいで出てくるのでしょうか?

こんなのが来たら、日本の軽のユーザは多くが行ってしまうのでしょうか?

A 回答 (21件中11~20件)

もうちょっと良さそうなのがいいですね。


特に売れる感じはしないです
わからないですけどね。うまく宣言すれば流行るのかな
    • good
    • 1

昔の軽みたいな装備で十分だと思っている人には評価されるかもしれんですね、なんにもついていないから


って言うか、なんにもつけないなら日本の車も100万くらいで売れますけどね

何にせよ、日産サクラもそうだけど軽EVは航続距離がしょぼいんで、近所の買い物とかにはいいけど、仕事や遊びで使うのには向いていない
3台目くらいまで車を持てるなら、最後の選択で買ってもいいかな、くらいの感覚かな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この車を仕事や遊びでは使わないでしょう!
近所のゲタ代わりです(年寄りの足代わり、ママの子供の送り迎え、買い物)
本来の軽の用途です。

お礼日時:2023/01/27 16:20

販売する代理店次第


後のメンテがちゃんと出来るなら売れるでしょう。

メーカーがカーシェアリングで浸透させる等の販売戦略で車の評価を上げれば売れるでしょう。
ヒョンデ(ヒュンダイ)のように代理店が撤退すれば日本では売れない 乗ってるだけで罰ゲームになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに!
この手の車は、車やメンテに疎い人が乗りますね!(使いっぱなし)
(車に拘る人や、いじる人は選びませんね)
必然的に地場(近所)でメンテがどれだけできるか?ですね!

ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/27 16:18

日本の軽自動車はスライドドアタイプが主流です。



積載や総合力で勝るならありえます。

が、軽自動車も専門技術の塊なので無理ですね

できるんだったらトヨタが潰しに行きますよ

ルーミーみたいなハンパもので対抗しているのがいい例です。

トヨタの名前で売ってるだけですよ。

中国製で買いますかね?
    • good
    • 0

航続距離


充電時間
最高速度(高速道路でもたつかないか?)

その辺がどうなんでしょうね

置き換え対象は、飲食店のデリバリーで使っている三輪の原付きじゃないのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>最高速度(高速道路でもたつかないか?)

軽やこの車で 高速に入ることを考えている???
それだったら普通車に乗りましょう!

お礼日時:2023/01/27 16:13

日本の軽なら燃料を満タンにすれば、それなりの長距離を走れるが、EVでは、長距離の走行は無理でしょう。

街中の短い距離をチョコチョコ走るのに適している様です。残バッテリー量を気にしながら毎日、帰宅したら朝まで充電と言うパターンになりそうです。
 これからは、ガソリンでも軽油でもEVでも無い、水素自動車の時代になるでしょう。
 TOYOTAの本命は水素自動車(燃料電池自動車)です。これが普及するまでの繋ぎとしてプリウスなどのハイブリッド自動車を主に販売しています。なので全個体電池自動車の開発には力を入れていますが、重い蓄電池を搭載して長い時間を掛けて充電して、充電が完了したら走行を開始する「従来型電気自動車」には力を入れていません。
 従来型電気自動車は、非常に重いバッテリー(蓄電池)を搭載して走るのでエネルギー的に不利で,充電に長い時間が掛かり,長距離走行も苦手です。
 TOYOTAの水素自動車の一般乗用車MIRAIの一充填走行距離(参考値)はG-TYPEで850kmもあります。
https://toyota.jp/mirai/grade/?padid=from_mirai_ …
 水素自動車は、水素と酸素を反応させて電気を作りながら走行するので排出するのは「H₂O/水(水蒸気)」だけで、CO₂などは全く排出しません。
 水素自動車は、「給油」では無く、「給水素」して走ります。給油する程度の短時間でタンクに給水素する事が出来ます。
 TOYOTAの水素自動車の都バスが何十台も都内を営業運転しています。
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_informat …
 TOYOTAは水素自動車の大型トラックも作っています。
https://forbesjapan.com/articles/detail/43033
 水素の供給体制の整備も進んでいます。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2578J0V20 …
 中国は、従来の電気自動車の普及に国を挙げて取り組んでいるが、世界的/国際的な流れは水素自動車/水素社会です。
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/special/ …

 宇宙では、何に遮られる事も吸収される事も無く、太陽の光が100%、365日24時間、太陽電池パネルに降り注ぎます。地球-月のラグランジュ点L₄,L₅や地球周回軌道上に宇宙太陽光発電所を建設し、太陽電池で作ったクリーンで無尽蔵で安価な電力をマイクロ波に変換して地球に送信し、地球でこのマイクロ波を受信し電力に戻して利用します。
 この電力で地球の水を電気分解し、水素と酸素を作り、この水素で水素自動車(燃料電池自動車)を走らせます。宇宙に降り注ぐ太陽の光で全ての自動車が走る「水素社会」が到来します。
 宇宙太陽光発電所を建設する為の人と資材の輸送は、下記のブログで説明している「宇宙塔マスドライバー」が最適です。
http://blog.livedoor.jp/satou_hiroshi_4649/archi …

 月や火星には豊富な水があります。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO44158040U …
https://www.cnn.co.jp/fringe/35146771.html
https://astropics.bookbright.co.jp/korolev-crater
 この水とこれを太陽電池の電力で電気分解して得られる酸素と我々や家畜などが吐き出すCO₂で食料生産プラントで月や火星やラグランジュ点のスペースコロニーで365日24時間体制で米/小麦/大麦/大豆/コーン/野菜/果物/海藻などを栽培し、牛/豚/鶏/魚介類などを飼育/養殖すれば、地球と同様の豊かな食生活が可能です。

 2045年には、コンピューターの知能が全人類の知能の総力を超える/世界中の人間が束になつて挑んでも敵わなくなる「シンギュラリティ/技術的特異点」を迎え、超知能/超知性の人工知能AIが誕生するかも?
 人間は脳にチップを埋め込み,スマホやPC,マウスやキーボードなどを使わず,脳の中に投影されるスクリーンの輝点を目で追うと,その脳の電気信号をチップが検出し,文字の入力やクリック/ドラッグ/ドロップなどが可能になり、人間は、常時、ネットにワイヤレスで接続し、超知能AIと通信し、世界中の情報を操作/情報処理する様になる?
 超知能AIと連動した人型ロボットが、一般家庭で炊事/洗濯/掃除/育児/介護/買い出し/ゴミ出しなどを熟し、医療/法曹/建築/土木/生産/流通など全業種の全職場で働き、人間には、研究開発や芸術などの限られた仕事しか残らない?
 超知能AIに政治/経済/教育/医療/福祉など森羅万象について最適の施策を考えてもらい、人間は素直にその施策を実行して行くしか戦争を回避し平和を実現する手段は無いのかも?
 我々は、仕事を超知能/超知性の人工知能AIとこれと連動して動く人型ロボット達に奪われ、彼らに養われて生きて行く様になる?

 時間が無かったら,つまり,時刻も無い,瞬間も無い,時間的な幅が無い/ゼロなら「何」も「存在」できない。すなわち,「無(む)」です。

 空間が無かったら,つまり,点も線も面も体積も無い,空間的な大きさ広がりが無い/ゼロなら「何」も「存在」できない。すなわち,「無(む)」です。

 真空を「無(む)」だと言う人がいるが、超弦理論の弦/紐/膜やクォーク、素粒子、原子、物質、エルネギーの全てが無くても、真空には時間と空間はある。従って、真空は、「無(む)」ではない。

 時間だけでも、空間だけでも、「存在」は、成立しない。この一方だけでは「存在」は成立しない。時間と空間の双方があって、初めて「存在」は、成立する。

 時間の無い宇宙をイメージ出来ますか?  時間が無い状態から時間が始まった/初めた/流れを開始した状態をイメージ出来ますか?
 空間の無い宇宙をイメージ出来ますか?  空間が無い状態から空間が始まった/初めた/大きさ広がりを開始した状態をイメージ出来ますか?
出来ませんよね。と言う事は、時間の無い宇宙、空間の無い宇宙は、存在しない、ありえないと理解すべきと言う事なのだ。
 ビッグバンで宇宙が誕生して、時間も空間も誕生したのなら、ビッグバンの「前」は、時間は? 空間は? どうなっていたのか?との疑問が湧く。

「無限大の大きさ広がりを持つ空間的に無限大の空間と無限大の過去から存在し無限大の未来まで流れ続ける時間的に無限大の時間が無限大の過去から共に既に存在している」。この時空/宇宙を「母宇宙」と定義します。

 この母宇宙Aの時空の量子論的な揺らぎが、我々が存在しているこの宇宙Bのビッグバンを138億年前に引き起こし、Bは、Aの「子宇宙」として、Aの時空の中で誕生し、今もAの時空の中で加速膨張し続けていると解釈/理解すると、Bが誕生する「前」の「時間」は? 「空間」は? と言う問いに、Bが誕生する「前」は、Aの時間が流れ、Aの空間が広がっていたと答える事が出来る。
 それぞれが無限大の大きさと広がりを持つ「子宇宙」を無数に無限大個、その時空の中に持っているのが「母宇宙」で、母宇宙の中では、常に無数の無限大個の子宇宙が誕生して、それぞれが母宇宙の時空の中で収縮/安定/定速膨張/加速膨張などの成長を続けているのかも知れない。
 こうした多数の宇宙が存在するとの考えを「マルチバース」と呼びます。
母宇宙は、どのように始まった/誕生したのかは、母宇宙の「定義」から、
「母宇宙は無限大の過去から時間と空間と共に既に存在している」と回答する事になります。なので、母宇宙に始まり/初め/起源/誕生は無いのです。

 創世記では、「はじめに神は天と地とを創造された。地は形なく、むなしく、やみが淵のおもてにあり、神の霊が水のおもてをおおっていた。」とあります。「はじめに」とは、時間を指す言葉です。「やみが淵のおもてにあり」とは、「やみ」や「淵」が存在し、これらが存在できる「空間」がある事を意味しています。神が天地創造を開始した時には、既に時間も空間も存在していたのです。
 では、これらを創ったのは何なのか? これらは何故、存在していたのか?
聖書は答えていません。

宇宙は、なぜ存在し、宇宙は、どうしてどのようにして始まったのか?

神が創ったのなら、

_神は、なぜ存在し、_神は、どうしてどのようにして始まったのか?

こう記述すると、宇宙と神は同じです。

 人類は、いずれ必ず、太陽系を遠く離れて宇宙のあらゆる向きに移住して行くでしょう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%85%E4%BD%8F …
「100万円のEVとか来たら、日本の軽は壊」の回答画像6
    • good
    • 0

このレベルのものでは、日本の顧客は買わないかと、


最高時速100km、
満充電航続距離120km、実力は50kmほど。
エアコンはなし

これで、仕入れ約60万円(現在の為替レートから)。
日本の安全基準に合わせた、登録し乗り出し費用は、100万円ほど。

あまりにもお粗末です。
そして、2年もすれば、バッテリーがダメになり取替が必要。
交換に50万円+工賃とか聞く。

2年毎の使い捨ての車ではコスパ悪し。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

バッテリーの懸念は確かにありますね!(中国品質)
ただ、2020年に売り出され、世界でテスラの次に売れた車です。
もし、2年程度(3年でも)でダメになるのが続出したら、相当問題になるかと?
今のところ、そのような情報はないですね!
もう少し様子は見た方がいいかもしれませんが、この調子だと2-3年で使い捨て にはならないでしょう!

お礼日時:2023/01/27 15:43

日本の軽のユーザーでその都市近郊だけ使う人なら用途もあるでしょうが、宏光の航続距離は公称280キロと言うのは余りに短いです。

ガソリン車なら暖房をしても航続距離は変わりませんが、電気自動車だとモロ航続距離に響きます。しかも電池は段々と劣化し、新品の電池が45万くらいとのことです。隣県その他で家族旅行する家庭では選択肢から外すでしょう。

しかも電池を満充電するには6時間はかかり、実際EVを優遇しているノルウェーでは外出先で充電に3時間待ちと言うこともあるそうで、そこから更に充電時間が必要ですから、今の状況では実用性は???ですね。よく考えずに買ったユーザーは後悔すること間違いないです。
    • good
    • 0

日本にも、軽のEVはあります。


後は、品質ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この記事では、品質は特に問題ない、とは言っています。
240万で100万の中国車に勝てますか?
→軽クラスだと車格やメーカーなどより価格でしょう?

お礼日時:2023/01/27 15:31

中国製と日本製のEVのコネクターが違うので、充電基地増えない限り無理でしょう。



数年前の中国の日本のコネクターを,統一する話が出ましたが進んでいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コネクタくらいなら、変換アダプタでも作ればいいのでは?

お礼日時:2023/01/27 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!